goo blog サービス終了のお知らせ 

監督/脚本/キャスト

2006年01月30日 | 映画情報
「だからワタシを座らせて。─通勤電車で座る技術!」の監督・脚本家・主なキャストのご紹介です。敬称略。 【 監 督 】市川 徹 仁侠映画を中心にメガホンを取るベテランの映画監督。最近では、ルビー・モレノの復帰作として話題となった仁侠コメディ「逆鱗組七人衆」や、全編英語のアクションコメディ「カタナーマン」を手掛ける。監督作品は「通勤電車で座る技術!」で通算50本目となる。 株式会社さざ波「監督日 . . . 本文を読む

主な登場人物

2006年01月29日 | 映画情報
映画「だからワタシを座らせて。─通勤電車で座る技術!」の主な登場人物を紹介します。 4人とも菱形総合商事に勤め、京王線で通勤しています。 ★気位貴子……田村英里子 秘書課に勤めるキャリアウーマン。30歳。 付き合って3年になる恋人がいるが、忙しさにかまけてデートもご無沙汰になっている。 脚のむくみを気にしてからというもの、いかにして座るかを日夜研究している。 ★逸見大輔……松田 優 宇宙航空部 . . . 本文を読む

受刑者のアイドルに感謝状!

2005年12月21日 | 映画情報
映画版「通勤電車で座る技術!」の中で歌声を披露する女性デュオ「ぺぺ」が、今日のYahoo!トピックスで紹介されていました。 受刑者のアイドルに感謝状 異色の女性デュオ「ペペ」 刑務所などの矯正施設で延べ130回以上コンサートを行ったことから、法務省から感謝状の贈呈を受けたそうです。 「刑務所」って聞いただけでビビる私には、とうてい真似できましぇん… 「ぺぺ」プロフィール 「ぺぺ」オフィシャ . . . 本文を読む

監督日記~ロサンゼルス、運命の再会

2005年12月04日 | 映画情報
映画「通勤電車で座る技術!」を監督している市川徹氏自らが綴るブログ日記をご紹介! その名も「監督日記」! 最近、監督はロサンゼルスに行き、そこで田村英里子さんとの運命的な再会を果たしました。 ロスでの奮闘記、そして主演女優に田村さんを起用した理由が分かります! . . . 本文を読む

撮影順調!

2005年12月03日 | 映画情報
今日も撮影の立ち会いに行ってきました。 写真は電車に乗り込むシーン。手前で踏ん張っているのは俳優の松田優さんです。 それにしても、一般客もいるなかで演技するのも大変です。 自分も学生時代は演劇かじってましたが、今やれと言われても無理でしょう。 私は原作者として高見の見物をさせていただきました(笑) . . . 本文を読む

主演女優決定&撮影開始!

2005年11月23日 | 映画情報
映画版「通勤電車で座る技術!」がついに始動! 23日に撮影開始と相成りました。 原作者として立ち会わせていただいた際、主演の田村英里子さんと挨拶を交わしました。 緊張して「よろしくお願いします」を連呼することしかできませんでした(泣) 実際に運行している電車内での撮影は端から見てても非常に大変。 私は3時間くらい乗っていただけで酔ってしまい、途中で逃亡してしまいました… (つづく) . . . 本文を読む