一応 生きているんだ

理不尽に過ぎていく時間。
決して戻ってこない時間。
はて、私はこの時間の流れを有効に使っているのだろうか。

なんとかは突然に…

2010-03-11 22:46:28 | 日記(思ったこと全般)
昔、近所の兄ちゃんや姉ちゃんとかにかわいがってもらった事は、ありますか?
私はあります。
まぁ、うちは自営業やっているので、両親が仕事で忙しかった時は、よく近所の兄ちゃんや姉ちゃんに遊んでもらったものです。
こんな経験一度や二度くらいはあるでしょう。
そんな人に久しぶりに会うと、何話していいのやら…。
嬉しいや、恥ずかしいやで口ごもってしまいます。そんな話です。

それは、一昨日の夜のこと。
携帯電話に見知らぬ番号から着信があった。
まぁ、危ないものには触れないという事で、放置いたしました。
そしたらその番号は、携帯に出ないとわかるや実家の電話にかかってきました。
なんか出るのが嫌だったので、親に出てもい少し話し、受話器を渡されました。
私は、首をかしげるように電話に出ました。
それは、7歳年上の小さい頃からかわいがってくれていたお姉さんでした。
そして、お姉さんの第一声が、
「今仕事しないでフラフラしているんだって?」
ガァァァァァどこからそんな情報が漏れたんだ。
「じゃ明後日会社に来なさい」
と、言われ会話終了。
というか、私は一言もしゃべっていません。
で、今日。
行ってきました。
そして、お姉さんの働いている出版社で、バイトすることになりました。
履歴書も何も出していないのに…。
新学期が始まるというので、本の仕訳・配送に人が足りないそうで…。
さらに、版下のチェック及び索引作成までやらされた…。
まぁこういう事は中々体験できないからいいのだが。
時給900円で、3月いっぱい雇われます。
月から金で。
就活は少々お休みという事になりました。
索引(原案)の作り方もわかったし、、あぁ収穫ありですな。
それに金までもらえるのだから、暇人にとっては、大収穫ですな。

でも、ドラマチックみたいな再会を体験してみたいものです。

ついでに(硫黄島その3)

2010-03-07 00:04:10 | 日記(思ったこと全般)

前の記事投稿後、茶坊主部屋のパンドラの箱と呼ばれる段ボール箱をひっくり返してみました。
そしたら、出てきましたよ。
硫黄島関連のお土産が。
まず1つ目。バスタオル。


このバスタオル買ったのは、1回目の硫黄島の時だから、平成13年12月です。
またこれが、吸収性が悪くて…。
実用品として使えなかった覚えがあります。
なので、段ボールの中に封印されていたのでしょうね。

次は、硫黄島キャップ。


買った覚えがないので、多分後輩の誰かがくれたのでしょう。
普段帽子をかぶらないので段ボールの中に封印されていたのでしょうね。
こう考えると、硫黄島に行くたびに、色々買って帰っていたのだと感じる。
まぁ、3回も行ったのだから少ないくらいか?
あぁなつかしいなぁ。
また、輸送機に乗りたいなぁ…。
もう硫黄島には行く事はないのだろうなぁ。
時間もどらないかなぁ…。
戻りませんよね。
はぁ…。


ついでに(硫黄島その2)

2010-03-06 15:16:12 | 日記(思ったこと全般)

硫黄島航空自衛隊基地で販売されているTシャツ画像UPついでに、海上自衛隊硫黄島基地Tシャツのの画像もUPします。
今売っているか不明だが、私が行った時には、島の厚生会館で売っていたもの。
はっきり言ってダサい代物。
記念に買ってきたもの。

おもて。

うら。
桜に錨。
翼…不明。
もしかしたら海上自衛隊の空団かもしれない。
緑色は、硫黄島。
そして、表の胸のマークは、

旭日旗。下に海上自衛隊を意味する「JMSDF」
*JMSDF(Japan Maritime Self-Defense Force) 


懐かしいもの(硫黄島)

2010-03-06 14:50:27 | 日記(思ったこと全般)

働いたら負け。
どうも茶坊主です。
働いたら負けというのは、嘘です。
今は求職中です。
さて、天下に誇る暇人となりつつある私は、あまりの暇さに現在発狂寸前となっております。
さすがに20代半ばを過ぎ後半戦を突き進む輩が発狂するとなると、求職どころではなく病院に収監されかねないので、こらえております。
で、時間つぶしに部屋の中を物色。
そうしましたら非常に懐かしいものを発見。
発見したものは、こちら。

おもて。

うら。

こいつは市場には出回らない代物です。
航空自衛隊、硫黄島基地オリジナルシャツ。
値段はいくらか忘れたけど、そんなに高くはなかった。
これをもっている人間は、硫黄島に行った事がある若しくは、勤務していた人くらいしかいないのではないだろうか?
入間から硫黄島に最後に行ったのは、何年前であったかな…。
多分探せば、色違いが2~3着出てくるんだろうな。
もう少し探してみます。
ちなみに、胸のしるしは航空自衛隊硫黄島基地の部隊マークです。

戦闘機に蠍。まさに南の島の基地って感じが