一応 生きているんだ

理不尽に過ぎていく時間。
決して戻ってこない時間。
はて、私はこの時間の流れを有効に使っているのだろうか。

夏休み初日

2005-07-31 19:01:49 | 日記(思ったこと全般)
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
な~つ~や~す~み~!
だから何?
とりあえず夏休みなんだ!
夏の課題もレポート一つだけ。
しかし何についてのレポートかは、分からない
そして明日からは、八月だ~。
誰かぁ!楽しい夏休みの過ごし方教えてくれ~。
気付いたのだが、久々にこんな時間に更新したのは・・・
皆さん夏休みはどう過ごしますか?

凱旋帰還

2005-07-29 23:50:52 | 日記(思ったこと全般)
今日我が大学の付属の高校が夏の甲子園に出場が決まりました~
丁度今日テストまで時間があったので、NHKで夏の甲子園への切符をかけて、神宮球場で東東京の決勝が行われた。
国士舘高校対日本大学豊山高校との対戦だった。
このカードは5年前、日本大学豊山高校が初めて甲子園に行った時の決勝のとき以来だとおもふ・・・
でも結果は国士舘が勝ち初の夏の甲子園
丁度テストが終わり図書館に向かうと職員の人達が騒々しく動いていた。
「ん!?広報課がカメラ持って何処へ・・・」
聞いてみると「帰ってくるんだよ」
「へぇ?何が?」
「野球部だよ!」
なるほど。これは参加しなくては・・・・
はじめて見ましたぞ優勝旗。
まぁそんなことで、甲子園でも旋風を巻き起こしてほしいものです。
頑張れ国士舘高校


取材受けてきました

2005-07-28 23:46:55 | 日記(思ったこと全般)
今日AP通信とやらから取材を受けてきました。
もらった名刺を事務所に放置してきたので、APの意味が分かりません。
Aがなんだったけなぁ?Pはプレスだったような。
今日はニューギニアの遺族が主役。
私はそのお供。
取材は4時に始まり6時過ぎまで行った。
それにしても遺族は良くしゃべる。
まぁそんなのは、いいんだが・・・
取材の矛先はおしゃべりな遺族に持っていかれ、最後の20分ぐらいで
なんとか、私の方へ
しか~し途中でかき消されました。
それにしても遺族は元気です。
昨日のことのように2年前に行った派遣のことを語る。
私の仕事は、それの補足をしていました。
私でも忘れていたことを正確に覚えている。
それほどまでに印象的であったのであろう。
私は何度も派遣に行っているせいか、そういうことに鈍感になってくるのかぁ、
少し感慨深くなった。
なんか最近新鮮さを忘れているような気がした。
今年の夏は新鮮味をとりもどすぞ!!

夏の甲子園予選

2005-07-27 23:57:10 | 日記(思ったこと全般)
夏の甲子園予選は、各地で決勝が行われている。
我が母校は3回戦で姿を消した。
まぁいつも通りですがね
今日はNHKで群馬大会と千葉大会の決勝が放映されていた。
なんとなく群馬ではなく、千葉県大会を見ていた。
深い意味は無いが、古豪の銚子商業と拓大紅稜というネームバリューとしては、申し分ないものだったからであろう。
白熱した投手戦。
30℃を超えるなか、気迫で投げる両投手。
それをクーラーの利いた部屋で尻を掻きながら見ている私。
情けない・・・
なんか私もがんばらなくては・・・
そして私は今日もテストを受けに学校に旅立った。
結果は聞かないで欲しい。
ちなみに大学の付属校は、東東京大会の決勝に駒を進めました。
優勝候補の修徳高校を破り。
直接の母校ではないが、嬉しいもんですね

ふと振り返ると

2005-07-25 23:41:31 | 日記(思ったこと全般)
こんばんは~
今日は月曜日。
家の手伝いを始めはや一年。
そこで稼いだ給料は、ほとんど学費へ・・・
まぁ、大学入学した時に親と約束したから・・・
何年かかっても大学は卒業する事。
4年までは学費等は払ってくれる事。その後は、自費でやっていくこと。
なんとなく他人事の様に今までは聞いていたが、実際自分で学費を稼ぐ事の大変さも大いに痛感した。
いままでバイトして稼いだお金は、私自身に使っていた。
私自身に使うのでも、今年は私自身のせいで金に余裕は無く
あぁ時間って戻らないかなぁ~

地震

2005-07-24 01:34:23 | 日記(思ったこと全般)
いやぁ~
地震ってすごいものですね!
まぁこんなこと書いていられるのも、何も被害が無かったからですね。
あの地震のとき私はベットに横になり、物思いにふけっていました。
そうテレビではサッカー女子代表がオーストラリア代表としていました。
日本が一点を返し、流れを創っていたその時
グラグラと数秒。
そして間髪を入れずに大きくグラグラグラと。
これは大きいなぁ。
普通に思っていたが、ガシャガシャと棚からCD達が落下。
これが、震度3以上の揺れかぁなんて事考えてしまいました。
いよいよ関東に大地震の恐れが・・・
そんなことを身近に感じてしまった。
本当に驚きましたよね。
本当に起こったならば首都の主要機関が停止してしまうのであろう。
やっぱり地震に備え、地震だけではないですね、災害の対策はちゃんとしとかないと。
なんて思いました。
皆さんは、ちゃんとやっているのかなぁ?

大きな壁

2005-07-22 11:54:05 | 日記(思ったこと全般)
大きな壁。それは、ドイツ語・・・
こいつをどうにかしなければ・・・
今日テストなのに、何にも頭に入ってこない・・・
脳が拒否反応を起こしている。
心の中の天使と悪魔が耳元で囁く。
天使「ココデガンバラナキャダメダヨ」何故かカタコトの日本語
悪魔「どうせ今更勉強しても無駄さ!」
もめる両者。
結果は、悪魔の1R1分29秒[スリーパーホールド→ギブアップ]
なんかがんばってもなぁ
でも、こいつ落とすと、6年目決定だしなぁ
話はすごい勢いで変わりますが、私あのAP通信から取材を受けることが、
決定致しました。
その模様は今後お知らせいたします。
たぶん、2行くらいで終わりますが・・・
では、私決戦の地へいざ出陣!


本日も昨日と体調変わらず

2005-07-21 10:16:32 | 日記(思ったこと全般)
今日、明日と2科目ずつテストがある。
昨日も書いたが、今現在ウィルス性腸炎に苦しんでいる輩なんです。
どうしよう、今日のテストはフィーリングで解けるとしてもだ、
明日はドイツ語なんです。
どうしましょう。
カンニングしかないのでしょうか?
でもすごいマークされているしな。
もうそのマークったらW杯に出てくるような選手並のマークなんです。
でも私は生まれてこの方カンニングなんていう姑息なことはしたことは、ありませんから。
いや、やろうとしたことは、ある。でも、私は小心者の為できなかったと言うのが正解なのかもしれない。
今日が終わらないうちに明日の心配をしている私自身が情けない。
気を抜くとう○こがもれる。

ぬぉぉぉぉぉ

2005-07-20 17:44:24 | 日記(思ったこと全般)
今日から本格的にテストが始まった。
しかし昨日から下痢が止まりません。
それで親から催促され病院へ。
結果はウィルス性腸炎だそうだ。
もちろん昨日は腹痛下痢(水便)で勉強など出来るわけも無く・・・
今は薬によってだいぶ楽になり、これから明日のテスト勉強をしようと思うと頭が痛くなります。
皆さん体調管理に気をつけましょう。

本日オフ日也

2005-07-17 23:50:57 | 日記(思ったこと全般)
本日オフ日でした。
いや~何ヶ月ぶりでしょうかぁ完全オフなのは。
でもオフ日って何をやったらいいのか分からないですね。
とりあえず、昼頃まで寝てようと思っていましたが、
ばっちり8時に目が覚めてしまいました。
これは、習慣のせいなのかも。
でも、いつもより目覚めが良かったのは何故?
ふ~誰か正しいオフの過ごし方を教えてくれ~

みたま祭り

2005-07-14 00:46:02 | 日記(思ったこと全般)
こんばんは~。
今日いやいや昨日かぁ。
もう日付も変わってしまったからなぁ。
今日から靖国神社恒例の「みたま祭り」がはじまりました。
え~。
私はお祭り気分も味うこと無く、小型灯篭の案内&設置作業にいそしんでおりました。
あ~忙しくは無いがなぁ。
面白みも無いしなぁ。
有名人は私の節穴アイでは漫画家(この頃は思想家?)の小林よしのり位しか発見できず・・・
まぁ良いバイトでした。
バイト終了後仲間と合流。
朝から一本も煙草を吸っていなかったので、喫煙場所にて、先輩といっぷく。
その場所からは軍馬の慰霊像が見えるんです。
なんか少し騒がしいなぁと思いなんとなく騒がしい方向に目をやると、
なんと軍馬の慰霊碑の上に人が・・・
なんて奴だ!此処を何処だと思っているんだ。
神聖な神社だよ!
そういう事やっては、いけません!
彼らは私の後輩に注意をされると、文句を言いながら逃げていった。
でも、そこを通る大人達は誰も注意しないのです。
注意をしないのは、最近物騒なせいか?
日本人の民度は此処までおちたのかぁぁぁぁぁぁぁ!
皆さんこんな風に思ったことありませんかぁ?

ドイツ語に死す

2005-07-11 18:57:02 | 日記(思ったこと全般)
うをぉぉぉぉぉ
参った。降参だ。俘虜でも、捕虜にでもなんとでもしろ!!

いやぁ、本日というか、今ドイツ語のテストを受けてきました。
えぇ~結果は、惨敗。
もうテストの感触は東京大空襲直後の東京の様な感じ。
でもあの先生優しいから何とかしてくれるはず。
本日をもって二科目終了となった訳で
ちゃんと勉強しよう~。
本当にさぁ。
5年目なんだから。

コピー機

2005-07-07 13:44:09 | 日記(思ったこと全般)
今日は昨日とはうってかわっての見事な快晴。
今日も私元気に学校に出頭しています。
本当ならば、首相の靖国参拝を求めるデモに参加しなくては、
ならなかったのですが、学校があるため不参加。
いやいや、本日行っている後輩達よ、今日はビールがうまいぞ!!
さて、テストも近くなり、私の周りもだいぶ慌ただしくなって参りました。
コピーをしようと(テスト関係ではない資料)図書館に行くと、、、、
永延30分以上もコピーをし続ける奴を発見。
まぁ時間もあったし私は最後尾に並びました。
しかし待てど暮らせど奴は動かないのです。
幾らコインを入れたかわからないですが、
きっと1.000位入れたんじゃないでしょうか?
ブーブー後ろから文句を言われてもペースを乱さない
神経の太さ。いや・・・麻痺しているのかも。
彼のせいで、結局90分をも使ってしまたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ゼミでちょこっと使う資料。たった5枚のためにぃぃぃぃ。
今考えると他の階でやれば早かったのではないのか?
などとも思う。
普通後ろの人間が詰まってきているならば、途中コピーをやめて
「私は多いんで、お先にどうぞ」ってやれやぁなぁ。
でも久しぶりに常識のわからん奴を発見して『やっぱり居るんだなぁ。どこにでも』とおもった。

気付くの・・遅っ

2005-07-06 14:02:46 | 日記(思ったこと全般)
今日は涼しいねぇ。
鼻水が止まらない。
つくづく寒いところには、住めないと感じる今日この頃。
今さっきgooカレンダーにテストの予定を入れていたら、
なんと・・・9科目もテストが・・・・
しかも、そんなにテストあるのに、13日靖国のバイト入れてしまった~
しかも、30日は兵庫に講演聞きに行くって言ったのに前日ゼミの暑気払いパーティーだったぁ
くそぉ~また強行して行くのかぁ~。
休みの方が忙しいのは何故
これからは、勉強の虫となるしかないぃぃぃぃぃ!
それをやらねば卒業できない。
ここを乗り越えれば何とかなる・・・・かもしれない・・・・
さぁ頑張るとするかぁ。