一応 生きているんだ

理不尽に過ぎていく時間。
決して戻ってこない時間。
はて、私はこの時間の流れを有効に使っているのだろうか。

やんややんやと・・・

2008-09-22 23:26:34 | 日記(思ったこと全般)
いや~忙しい。

目まぐるしく時間が過ぎ津波のように押し寄せる書類の山。

毎日仕事帰りに飲んでます。

飲まないとやってられません。

あぁお金に羽が生えているかのように出て行かれる。

恐ろしいほどに散財していく。

あのお金が貯まって貯まって使い道のなかった生活は、まだ一か月前。

とりあえず、明日も仕事です。

とりあえず次の休みは、日曜日。

それはそうと、私の周りは不景気の渦です。

8月13日に親会社が民再生を申請してね。

今日はグループ会社(同じフロアにある会社)が、破産しました。

新興不動産ボロボロです。

ジョイントさんは、オリックスが支援入りましたしね。

アセット・マネージャーズさんは、アトリウムが助け舟出されましたし。

私の会社はどこが助けてくれるんでしょうかね?

早く落ち着きたいです。

なんかね

2008-09-12 23:50:50 | 日記(思ったこと全般)
休みが全然取れなくなってしまった。
というよりは、連休が無くなった。
金はたまんないし、遊ぶ時間も少ない。
さらに追い討ちをかけるように、部署変更に伴い資格を取らねばならぬことに。
再来週には保険の資格試験あるし。
大学時代保険法の授業を履修していたんですけど、そんな授業軽くひねってやりました。
もう、ちょちょいちょっいて感じで。
本当は、解答用紙をひねったんですけど。
授業に出ない、勉強しない、脳全体の80㌫が壊死している状態の頭をひねって答えをひねり出そうとしても、出てきやしない。
知識が無いんだから仕方がない。
でも、あの頃は、何も怖くなかったなぁ。
指と指の間から単位が零れ落ちても何にも怖くなかった。
というより、何も感じなかった。
留年しても同じだった。
自身このまま変わらないものだと思っていたのだが、現実は甘くは無かった。
社会っていう激流に放り込まれたら、必死になって、溺れないようにもがくしかない事に気づいてしまった。
社会が激流ならば、学生時代は、干潮時の水溜り。
冷たくなく、暖かい。
プールの中で小便漏らしたらもらした周りが生ぬるい感じ。
失敬。
学生時代は、あんなに時間が有ったのに。
あの時は、もっと時間が欲しかったのに。
今は、社会という一級河川の激流によって夏休みという言葉は、遥か彼方。
夏休みという夢や期待がいっぱい詰まったトランクには、時間指定の宅配便の紙がついている。
「来年の夏」と。
でもな、うちの会社来年は、あるのかな?
まぁ、名前は確実に変わるでしょう。
資格無し、経験無しは、お荷物でしょうから処分されていたりして。
おぉ怖い。
資格だけは、何が何でも取らなければ。
今の私は、FFでいったら、ジョブすっぴんみたいな。
なんにでもなれるといえば、色々な可能性を秘めている感じですが、何せ、武器がない。
素手・すで・スデ・SUDE
もう攻撃しているのに冷たくmissとか私の足元に書いてあるのではとか思っちゃいます。
何だかんだで明日も仕事だし。
なんて頼りない25歳の夏。
私の業界は、寒風が吹いております。

アディオス。 

何を書いたらいいのか

2008-09-06 13:09:35 | 日記(思ったこと全般)
何を書いたらいいのか。

久しぶりすぎて、手が震える、脳が震える、悪寒がする。

そんなことはないですが、ショックな事が最近ありまして。

異動になったことではありません。

なにかって、最近東京雨多かったじゃないですか。

革靴のソールにカビ生えちゃいました。

靴裏が革になっている雨の日には不向きな靴なんですけどね。

ツルツル滑るんで。

1週間くらい前に、たまたま履いていたのですが、雨に降られて…。

で、昨日雨が降らないことを確認して、靴を履こうとしたら、靴底から、黒い土の様なものが、サラサラと落ちましてね。

なんか「もののけ姫」の世界が靴底に広がっていました。

まぁ、自分の整備不良なんで仕方なし。

まぁ、何が言いたいかわからぬまま、集中力が落ちてきたので終わります。

最後に、私の会社の親会社が民事再生を申請という事になり、私の会社も会社名が変わると思います。

とりあえず、子会社ですが、グループ会社はどこも民事再生はしていませんので、普段通りに業務が進んでいます。

ちゃんと給料も出ています。

心配していただいた人に感謝です。

まぁ、生きていますんで大丈夫だい!

では、また。