一応 生きているんだ

理不尽に過ぎていく時間。
決して戻ってこない時間。
はて、私はこの時間の流れを有効に使っているのだろうか。

都市対抗野球

2007-08-28 12:53:37 | 日記(思ったこと全般)
おはようございます。

夏休み初日が、無事終了しました。

昨日来る予定であったM会長は、急遽キャンセル。

いや~(会社の)身内だけでの観戦。

よかった。

東芝(川崎市)対七十七銀行(仙台市)

初回から、ヒット、フォアボールと安定しない七十七の右腕横手奈投げの先発。

満塁本塁打含む5得点。

初回で試合が決まりました。

結果は、東芝(川崎市)の7回コールドゲーム10-0。

う~ん。

楽しかった。

楽しかった。

おなか減った。


ゴロゴロ~な日

2007-08-26 21:43:58 | 日記(思ったこと全般)
今日は、朝から晩までずっとゴロゴロしていました。

クーラーの効いた部屋でゴロゴロ~

テレビ見ながらゴロゴロ~

シャワー浴びてゴロゴロ~

甥っ子来て大泣きしても無視してゴロゴロ~

一日中ゴロゴロ~

外にも出ずゴロゴロ~

ひたすらゴロゴロ~

何も考えずゴロゴロ~

こんな日もたまには良いでしょ。

不思議と休みなんだな

2007-08-26 02:19:05 | 日記(思ったこと全般)
ちゃーっす。

月曜から夏休みをもらいました。

ついに待ちに待った夏休みがやってきます。

まだまだ暑いですから、夏を体感できそうです。

日頃クーラーの効いた部屋で仕事やっとりますから、見事に白い肌の持ち主となっとります。

まぁ元々病的に白いんすけどね。

しかもキャシャときたもんだ。

恥ずかしくて夏満喫できません。

まぁそんなことは、ど~でもいいんすけど。

夏休み初日は、予定としては都市対抗野球見に行きます。

まぁ、プライベートじゃないけど。

はい。

仕事です。

おぉぉぉぉい。

夏休みですよ。

社会人になって初めての夏休みですよ。

はい。

接待です。

接待されて見に行きます。

言わないけど今は、旧国鉄で東日本ってつく会社の会長から、社長にVIP室に招待されました。

きっと野球観戦楽しめません。

でも、私の会社は夏休み3日間。

大切な3日間。

でも、初日からある種の仕事。

「社長から出ろよ」って言われたら、出ざる得ません。

はぁ~めんどくせぇなぁ

にしても、ヤリすぎコージおもしろいなぁ。

不思議がいっぱい

2007-08-22 23:17:07 | 日記(思ったこと全般)
不思議だな。

会社からの帰りでした。

最寄の駅から家に向かっていると不思議なモノが・・・。

大人用のオムツが道の真ん中に落ちているではないですか。

場所としては、スーパーエクセレントシアターの前にポツンとおちとりました。

スーパーエクセレントシアターとは三宅裕司の劇団です。

何故オムツ?

しかも大人用って・・・。

通行人の反応をどこかで見ているとか?

不思議な光景でしたこと。

うほぉほぉ

2007-08-16 23:52:42 | 日記(思ったこと全般)
暑い。

暑すぎる。

そんなに自己主張すんなよな。

太陽さん。

あんたの存在忘れたことなんてないんだからさぁ。

誰に向かって存在の証明をさせようとしているんだ?

あんたにとって俺ら人間なんて虫以下の存在かもしれんけどな、こっちは必死に生きているんだってばさぁ。

と、思っちゃうくらい暑いですね。

2日続けて日本列島は40度越えですって。

おかしいですよね。

北極海の氷の厚さが観測史上一番薄くなっているとか。

小学生時代には、考えられませんでしたね。

なんてったってオゾンホールの拡大とかでしたもんね。

まぁそれも温暖化の一歩ですがね。

フロンガス→二酸化炭素と問題になってきています。

やはり、人間が自然環境さんを破壊して、地球さんをいじめたら、親玉の太陽さんが、お怒りになっとります。

今や、人間と自然との共存は不可能なのでしょうかね。

人間は、楽を求め物を作る。

物を作れば、それなりの代償が付いてくる。

人が歩きやすいように、道を作る。

人間は、自分の知らない遠くを見たくなる。

遠くに行くには、自然を切り開き道を伸ばす。

自分の足では、行ける距離は限られる。

自動車を作る。

歩くよりさらに遠くに早く行ける。さらに楽に。

そうなると車が、走りやすいように道をアスファルトで固める。

快適に過ごすために・・・・。

という感じで、人間の周りにある物は、進化していっている。

しかし、モノは、進化していっているが、肝心の人間の考えは、何も変わっていないように感じる。

人間は、中途半端な知恵がある。

自分たちが、楽にな方に導くための知恵。

それは、悪でもなければ善でもない。

知恵のある者の自然な流れであると思う。

でも、中途半端な知恵があるばかりに、失敗に気がつく。

そんな時、人間は後悔をする。

と、人間全体という大きさで、書いてみた。




でも、これは、個人の中にあるもので、全ての人間が楽を求めているわけではない。

でも、これが人間です。

そして、私も人間です。

反省をします。

また、同じ過ちをします。

そして、誓います。

同じ過ちは、犯さないと。

問題は、人間が進化すると同じように進化します。

予防は、これからも出来ないと思います。

対処は、できるが、予防はできない。

ただ繰り返すのみ。

だから、対処するために進化する。

繰り返し、繰り返し、何度も繰り返す。

そして、今の環境そして生活につながってきている。

後手後手の回るのが、一番人間らしいのかも。

先の読める人間に成りたいが、先のことは誰もわからない。

だから楽しいんだろうな。

人間ってさ。

お盆かぁ

2007-08-14 22:17:24 | 日記(思ったこと全般)
世間様はお盆です。

行き帰りの電車は、すいていていい感じです。

昼時の飯屋もすいています。

すばらしい。

会社に電話かかってきません。

すばらしい。

仕事ガツガツ進みます。

すばらしい。

常務から昼飯おごってもらいました。

すばらしい。

直属の上司夏休みです。

すばらしい。

今日も仕事中に食べるアイスが美味しい。

すばらしい。

社長から怒られました(昨日)。

すばらしい。



??

???

????

これは、すばらしくねぇ。

てか、毎日暑すぎです。

皆さんは、体調大丈夫ですか?

各地では、熱中症で亡くなっている方もいます。

この季節は、危険がいっぱいなのです。

海の事故とか。

でも、夏は、いい季節。

楽しい季節です。

でも、他人に迷惑をかけないよう注意しましょう。

私の夏休みは、もう少し先です。


ほぼ決定!

2007-08-09 20:52:41 | 日記(思ったこと全般)
ほぼ決定しました。

何がって?ってあなたは~。

異動ですよ。

私、異動すんすよ。

人事から秘書へ。

もう諦めました。

もう、いいんです。

与えられた仕事場で精一杯頑張ります。

9月1日付で、経営企画部秘書課へ異動。

多分9月1日付の異動の公示が、人事としての最後の仕事となるんだろうか?

で、10月1日に組織の改定がまたあって(6月1日に一度有り)。

そこで、秘書課が経営企画部から独立。

今、入社4ヶ月。

名刺は、2代目。

これから最低、2回は変わるな名刺。

もう社会という大海原の小島の一つである、会社という組織の中で迷子状態。

とりあえず、人が右と言えば、とりあえず右に行く。

もう、立派なYesman.

出来るだけ波風を立てずに生きていこう。

出る杭は打たれますから。


正式じゃないけど

2007-08-02 22:40:12 | 日記(思ったこと全般)
正式じゃないけどね。

まさかね。

まだ社会人4ヶ月目。

まさかね。

ちょっとパニック。

頭混乱中。

なんかねぇ。

ため息が出るわな。

てか、「異動」って。

しかたがね。

会社命令だしな。

てか、もう少し実務したかったな。

次の仕事は、秘書らしい。

てか、秘書って何?

何をやんの?

とりあえずビビってます。

チビりそうです。

はぁぁぁぁぁぁぁぁ。

なんか嫌だなぁ。

憂鬱だすな。