goo blog サービス終了のお知らせ 

DT200Aの庫 (goo-blg)

ブルトレ”日本海”号廃止決定?


 元カノに”旅費は出すから連休中に桜の綺麗なところに連れてって!”言われた時の大名旅行のひとコマ。”ここが一番が綺麗だから”と言って弘前にやって来て(嘘ではないはず…笑)、朝ブルをやって弘南・小坂を昼間に撮影し、夕方は大釈迦にやって来ての撮影三昧をし、太陽の高い時間帯だけちょっと観光をしていました。この当時から”日本海”に限らずブルトレは基本的な車両更新がなされていないので゛カシオペア゛のE26系を除けばブルトレ車両はすでに30年前後の車歴を持ちます。新しい車両を投入しない限り乗車率を唱える以前の次元で明日はありません。   86,05,04 鶴ヶ坂-大釈迦 4002レ TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED

 かねてより噂のあったブルトレ”日本海”号が「ついに」と言うべきか「いよいよ」と言うべきが形容詞に困りますが廃止の方向で本決まりになったようです。

ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
読売新聞 11月18日(金)7時32分配信
 客車が青色の「ブルートレイン」として親しまれてきた寝台特急「日本海」(大阪―青森)が、JRの来春のダイヤ改正を機に廃止されることが決まった。
利用客減少や車体の老朽化が理由で、旧国鉄時代から続く関西発着のブルートレインは全て姿を消す。
1968年10月に運行が開始され、88年の青函トンネル開業後は一時、北海道・函館を発着するなど、観光客やビジネス客の人気を集めた。現在は1日1往復しているが、片道約15時間かかることから、新幹線や空路の発達で利用客が減少していた。
ブルートレインは、2009年に東京駅発着の「はやぶさ」「富士」が相次いで廃止され、「日本海」のほか現在は、上野駅発着の「あけぼの」「北斗星」が残るだけ。


 今の若い鉄ちゃんにとって゛日本海゛号と言えばローピンハチイチ(ローズピンクの原色EF81の事)が印象深いでしょうが我々の世代にとって゛日本海゛号と言えば米原機関区のEF58に牽引され雪まみれで上阪してくる20系時代の姿を思い浮かびます。なぜEF58の゛日本海゛号が印象深かかったと言うと、その最大の理由は一番撮りたかったEF58牽引区間の゛日本海゛号が極めて撮り辛い列車のひとつであったからでしょう!上り゛日本海゛号は東海道線内では順光になる区間がなく、さらに複複線区間では外線を走るために撮影場所が限られ、思うように撮影できなかった思い出が残ります。余談ながらEF58牽引区間の゛日本海゛号は75年3月の湖西線開業による経由線区変更でEF81にバトンを渡しEF58牽引の゛日本海゛号の歴史に終止符が打たれています。
 これに対し゛日本海゛号のもう一方の終着駅でもある青森方の奥羽線内は撮影地が豊富で、さらに時期と場所を選べば順光区間が必ずあり、撮影しやすくて晩年は゛日本海゛号と言うと奥羽線での撮影が連想していました。
 この゛日本海゛号で忘れてはならないのが私が知る限りでは終始列車番号が4001レ(上り4002レ)を名乗りこれ以外番号を付与されていない伝統の列車だて言うことです。東海道線最後のブルトレとなった゛富士・はやぶさ゛号も併結列車になった事もありますが、私が馴染んだ列車番号とは異なる1レ(上り2レ)番号を名乗っていました。私にとって1レ(上り2レ)はあくまでも゛さくら゛の列車番号であり゛はやぶさ゛は3レ(上り4レ)だし、゛富士゛号は7レ(上り8レ)ででしかあり得ないのです。その点゛日本海゛号は列車番号を変える事なく運転されて来ただけに、廃止のニュースに感慨もひとしおです。
 これで本州内のブルトレは゛あけぼの゛号のみとなりますが、板谷峠を通らない゛あけぼの゛号は未だに馴染めず、現行の゛あけぼの゛号のルートは゛鳥海゛号や゛出羽゛号のルートであり゛あけぼの゛号と言う伝統の名称とは言い難く、今回の゛日本海゛号の廃止は長期にわたって私達を魅力した本州内ブルトレの終焉と私は捉えています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

DT200A@P905i
残席3様
ご投稿、ありがとうございますm(__)m

〉お互い鉄と恋愛に夢中でしたね。

 そうなんですが、やはり女にうつつを抜かしていて撮り逃した事の多い事。今になって悔いております。
 ロクイチ12系でセノハチ61後部補機の列車の撮影ともうチョッとで落とせそうな女の子との約束を天秤に掛け撮影に出撃しなかったのは一生の悔いです。なんとも若気の至りで・・・
DT200A@P905i
つばめ鮨の常連様
いつもご投稿、ありがとうございますm(__)m

〉敦賀第二機関区のEF81は、全機ローズピンクから、トワイライト色に、成るそうです。

 けしてあの色が好きではありませんが、原色がブルトレの先頭に立たなくなるのは寂しい限りです。
残席3
確か年上の元カノだったような? 福島経由で北上して行ったのを覚えています。某役人さんの結婚に刺激されて、お互い鉄と恋愛に夢中でしたね。
つばめ鮨[[EE:AEAB8]]の常連
ブルートレイン日本海号廃止で、敦賀第二機関区のEF81は、全機ローズピンクから、トワイライト色に、成るそうです。残念(≧ω≦)b
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事