goo blog サービス終了のお知らせ 

幻野のオオボケ日記

普通に過ごしていても必ずネタがある、そんな幻野の爆笑日記です。

指定券

2011年11月09日 09時35分43秒 | 思いごと。
おはようございます。
今日は大阪へ行ってます。
特に理由はないけれど、なんとなく指定席取りましたが…。
最近は一枚でこだまからのぞみに乗り換えられるのね。
大阪行くくらいじゃ滅多に指定席なんか乗らないから、すごく新鮮な感じです。

気っ分わるぅ・・・

2011年10月12日 21時36分25秒 | 思いごと。
え~、きのうは赤切符の代償を払いに行ってきてました。
書類を提出して、見事に免停30日・・・。
しかし、処分者講習を受講すれば、成績次第で免停期間を短縮できるので、それに参加することに。
正直、新幹線も止まる三原に住んでいるとはいえ、家のある地域は車がないと何もできないド田舎なわけで。
仕事に行くのはもちろん、買い物にも出られません。
となると・・・まぁ受けるしかなんですよ。

午前中に講習と考査が行われ、昼からは検査や講習が。
講習はシミュレータと実車とがありました。
で、問題はシミュレータのほうでして。
始める前に、講師が「これ、酔う人は本気で酔いますから!」といって説明してくれましたが・・・実は普通にゲームやってても3D酔いしてしまう幻野。
えらいリアルな画面なシミュレータにすごく嫌な予感はしていましたが・・・。
走行シチュエーションを講師が設定して、いよいよスタート。
出だしは普通にいけましたが、そこは「こういうところ」のシミュレータ。
何かが起きて(何かは内緒)ブレーキをかけたときに
ぐぉーんと嫌な感覚が。
走っている気分の中で、画面は止まるけど、実際は動いてない・・・にもかかわらず、もう体が「運転している状態」になっているのですよ。
つまり、本来ブレーキを踏んだら体にかかるべきGが全くかからなかったことで、脳が完全にパニック状態に陥ったようでした。
もう、そうなったら気分が悪くなるわ吐き気ももよおしてくるわ・・・。
シミュレーションが終わった瞬間から数分間、滝のように汗が流れて大変でした。
その後の講習も、受けはしましたがもう何をやったか・・・。

講習自体はがんばったおかげで、免停期間は相当短縮してもらえました。
しかし、酔ってしまった気分は一向に治まることなく夜も過ごし・・・
1日以上経ってもまだ気分悪いです><
誰だよあんなにリアルにした連中は・・・。もう2度と受けたくない・・・。