goo blog サービス終了のお知らせ 

幻野のオオボケ日記

普通に過ごしていても必ずネタがある、そんな幻野の爆笑日記です。

予想を超える収穫(笑)

2011年08月10日 22時48分13秒 | アイマス
はい、家に戻ってまいりました。風呂にも入ってゆっくりしてます。

じゃあ、アイモバ中心の話にいきましょうか(苦)
今回の東京は甥っ子と一緒なので序盤にいきなりピンチがやってきました。
大森海岸駅でさっさと大森エリアに拠点変更しとけばいいものを、しながわ水族館への道案内をしなければいけなかったために取り損ねる一歩手前に。
まぁここは、水族館を出るときに乗った大井町行きの直行バスが大森海岸駅の手前まで言ってくれたおかげでなんとかなりましたよ・・・。
それから品川に出ても、山手線に乗り換える直前まで携帯をつつくどころではなかったので、ここももう一歩で取り逃すところでした。
ただ電車に乗れば、あとはね(笑)

甥っ子の目的地である西早稲田で一旦別れたとき、予定時刻よりも30分以上早かったので、チャンス到来とばかりに川口を目指したものの、赤羽から荒川を渡る手前までのエリアを大カン違いしていて「東十条とれねぇ~っ」と思っているうちに川口に着いていたとか(爆)
その間は完全に赤羽エリアですやん。取れるわけないわ(無論、すでに東十条エリアは取ってから赤羽に入ってました)
川口から引き返すところで、余った時間を利用して上野まで足を伸ばして、西早稲田に戻り、東京タワーを目指す間で何気に携帯つついていたら、地下でどう電波を拾ったのか広尾/白金エリアを大江戸線で取るというミラクルも起き・・・たんなら麻布十番も取って欲しかったんですけどね。まぁauだし。
おまけで言えば、浜松町駅で反応したのは新橋エリアでした。動いてから確認したらちゃんとエリアに入ったからいいんですけどね。

そんなこんなありましたが、時間に余裕ができたのと地下でエリアが稼げたのとで、当初の予定を大幅に超える、以下のエリアを確保できました。(以下取った順)
大森(オファー消化)、品川、大崎/五反田、目黒、恵比寿/代官山、渋谷明治通り/宮益坂、
高田馬場/早稲田(オファー消化)、目白、池袋(オファー消化)、王子、東十条、川口、
赤羽、上中里、田端/駒込/巣鴨、日暮里、上野/御徒町、新宿東口、広尾/白金、六本木、
新橋(オファー消化)、浜松町/芝浦:合計22エリア
ということで制覇エリアはごっそり増えて232エリアになりました(赤204、黄26)
ちなみにこの間じゅう、代行消化ゼロです・・・
浜松町駅で新橋エリアの代行を消化させていただいたくらいでしたね、オファー消化後に。
東京にアンテナがきているおかげで、オファチケを割っておいたのが随分効いています。
それだけに、オファーが出ていた麻布十番が拾えなかったのが痛かった・・・(ちなみに六本木エリアの電波拾いました)

自力制覇が一気に200オーバーしましたが、むしろここからが問題で。
残している上方・南エリアをすべて回ったとしても、21エリアしか増えないのです。
東京にそうそう何回も足を運べませんし・・・悩みながら秋の日程を考えます。

目標確定。

2011年08月09日 22時36分00秒 | アイマス
明日は甥っ子の相手で始発の飛行機に乗るというのにのんびりしている幻野ですこんばんは。
家を6時半には出ないとアカンのにえぇんか自分><;

さて、最近ネタがアイマスモバイルのエリアゲームばかりになっているここのブログですが、気にせずその話題ですw
幻野が開始した当初、のんびりやっていけばいいやと思っていたのはどこへやら(笑)、毎日掲示板とにらめっこの日々を送っています。
開始して2ヶ月くらいたったころでしょうか。ちょうど東日本大震災から復旧したあたりで、漠然と2点の目標を立てました。
・250エリアを埋める
・500位以内に入る
おかげさまで500位以内どころか、今月の765の日を過ぎても300位台前半をキープさせていただいております。自分だけでは達成できませんので、代行を消化してもらっているたくさんのPの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして250エリアのほうですが、今日、首都エリアの某地点に出していた代行を消化していただいて、現在210エリアというところまできました。
このうち、24エリアは代行を消化していただいた中で達成することができました。
幻野自身が足を運んで埋めていったエリア数は186にのぼります。
西の夢のトロフィーも獲得することができました。

・・・となると、もっとがんばってみるか、と思ってきたのが幻野のいつものクセってヤツで(苦笑)
ちょっとどころかかなり難しい面もありますが、とりあえず新しい目標を設定してみることにしました。それがこのふたつ。
・自力制覇エリアを250にする
・新幹線の路線エリアを自力で営業する

はい、どちらも相当根気が要ります。
ひとつ目なんか、西日本のほとんどを制覇している手前、あとは東海・関東に出るしかありませんから!
そしてふたつ目。ひとくちに新幹線といっても、東海道・山陽・九州新幹線だけじゃないでしょ?
東北・秋田・山形、上越・長野とあるわけですから。それを自力で埋めるのは、もう根気というよりヤケに近いかもしれません(^^;
だけど、やってみることに意義もあるでしょうし、なにより新幹線旅を満喫したいので(そっちかよ!)

きついのは覚悟で、制覇できる最大限の努力をしていきたいと思ってます。
さて、まずは明日の東京行きか・・・一人旅なら30エリア以上余裕なんですがね・・・。
甥っ子の相手がメインなので10~15エリアほどしか回れませんよ・・・いきなりきつい!

開始前に白旗

2011年07月19日 23時04分58秒 | アイマス
台風で風が強い中、仕事のあとは家で転がってた幻野ですこんばんは。
福岡ライブの心地よい気分はどこへやら。仕事でヒーコラいいっぱなしですよ><

あ~、そういえば今日からローソンでアイマスキャンペーンが始まりましたね。
前半と後半に別れて、対象商品や景品も微妙に変えながら1ヶ月続くそうです。
とりあえず、前半の対象商品は・・・
ワンダ缶コーヒー5種とロッテのチョコ3種・キシリトールガム2種。
これらを買ったときのレシートにプリントされたコードを利用して景品を当てろ!
というものなんですが。
幻野には参加できそうもありません。
当たる確率が低いからとか、どうせ当たらないし~、とかいった理由なら、無理してでも買うわ!と息巻いたりもできるんですが違います。
実は幻野。
缶コーヒーはブラック無糖しか飲めません(驚)
それなのに、対象のワンダにはそれがないんですよ・・・。
無理をして金の微糖を買って飲みましたが、やっぱりダメです><;
とても続けて飲むことができません。
我が家では誰も缶コーヒーを飲まないので、買うだけゴミ。そんなことはできませんからねぇ。
じゃあチョコとガムでいけばいいんじゃね?という話にもなりますが、
そもそも菓子類買わないので(;_;
クランキーチョコを1個買ってはみたものの、チョコを買ったのがビックリマンチョコのひかり伝以来といったら、何年ぶりだと思いますか?
さらに、キシリトールガムのような粒タイプのガムは10年以上買ってません。
これでは、急にコンビニに行って菓子なんて買えるわけでなく、もうね。

・・・まぁ、幻野にとってコンビニのパンが菓子という間違った観念が一番おかしいんだと思うんですけどね!
スナック菓子を食べるようにパン食いますから(^^;
そのパンによく合う三ツ矢サイダーが後半の対象商品に入っているので、後半にある程度巻き返しはできるかもですが、意味もなさそうなので、とりあえず着ボイスだけ集めることになりそうです。
面白くねぇ。

りっちゃん順位確認・7月編

2011年07月17日 21時58分26秒 | アイマス
まだ腕がちりちりしてる幻野ですこんばんは。
でも、やることはやった福岡だったので後悔はしてません(笑)

さて、先月急に思い立ったような順位確認をしたエントリーをアップしましたが、なんか1回ではもったいないような気もしましたし、なにより1ヵ月ごとのファン数の推移を見ることができる場所があったらな~、と思ったので。
忘れない間は続けてみることにしました。
6月が17日午前3時のファン数データを扱ったので、毎月17日午前3時のデータで比較し、どのくらいボーダーが上がっているのかを簡易的にお知らせできればとは思います。
・・・まぁどっかには毎日のボーダー推移を見守っているブログもあるんでしょうが、幻野には探す気力が(をい

それじゃ、前回と同様に万単位で500位までチェックしてみます。
後ろの[+何万]が、先月と比べてどれだけファン数ボーダーが上がっているかを表しています。

100位・2115万[+478万]
200位・ 942万[+186万]
300位・ 622万[+135万]
↑きくおうPはこの間↓
400位・ 470万[+118万]
500位・ 373万[+ 86万]

う~ん・・・そりゃ順位上がらないわけだw
正直な話、このあたりの順位にいるPはそれなりにエリアを取っているので、それに応じたファン数加算もありますし、ファン数強化アイテムや期間消費アイテムのブーストも上手に使っていると思うので、伸びがハンパじゃありません。
8月ではファン数1000万人到達しても250位くらいかもしれません。
特にこれからは18きっぷ期間に入りますし、ボーダーの急激なアップも考えられます。
幻野(きくおうP)としては300位台キープを目標に、しばらく進めていきますが、どうなることやら。

それでは、忘れていなかったら8月もやります。(覚えとけっての)