水月光庵[sui gakko an]

『高学歴ワーキングプア』著者 水月昭道 による運営
※お仕事連絡メールに一両日中の返事がない場合は再送願います

企画詳細が決定しました

2008年02月29日 | 庵主のつぶやき
「博士の生き方討論会」の詳細が決定しましたので、お知らせいたします

 ぜひぜひご参加下さい!

注目は、極秘で(?)調整を進めていた長田豊臣氏(立命館大学理事長)の参加です


***以下転載歓迎***

◆◇◆「博士の生き方討論会」◆◇◆

「立命館大学GCOE生存学創成拠点」では、

1.若手研究者がしぶとく生をつかみ取る方法を模索する
2.研究者として、混迷の時代の身の処し方をそれぞれで考えてみる
3.関西圏在住のドクター院生・OD・PDの交流を深め、生き抜くための友をつくる

ことを目的とした討論会を開催いたします。

◇企画blog「博士の道しるべ」
 http://blog.goo.ne.jp/drikiru

■概要

日 時:2008年3月9日(日曜)14:00~17:30

場 所:立命館大学(アクセス) 以学館(キャンパスマップ[PDF] の5番の建物) 地下1F食堂 

定 員: 25人程度(参加費無料)
*事前申し込みは必須ではありませんが、人数が限られておりますので、お早めにお申し込み下さい。

主 催:立命館大学GCOE生存学創成拠点
共 催:人社プロジェクト「ボトムアップ人間関係論の構築」

■プログラム
◇司会より挨拶および趣旨説明

【総合司会】
 水月昭道氏(立命館大学人間科学研究所研究員、『高学歴ワーキングプア』著者)

◇第一部:討論テーマ「若手研究者の日常と想い」
 若手研究者は、日頃どのような生活をして、どのようなことを考えているのか。さまざまな立場の博士たちの生々しい実態と、現状に対する想いを述べてもらう。

【パネリスト】
 松本公久氏(神戸大学連携創造本部先端研究推進部門講師)
 瀬崎篤弘氏(九州大学キャリア支援センター研究員)
 金友子氏(立命館大学コリア研究センター研究員)
 北村健太郎氏(日本学術振興会特別研究員)

◇第二部:討論テーマ「博士問題について、それぞれの問題意識」
 博士問題について、キャリアパス支援者、専任教員、高学歴ワーキングプア著者、経営者、保護者の立場から、それぞれの問題意識について自由に意見を述べる。

【パネリスト】
 山本勝彦氏(国立大学財務・経営センター監事)
 兼松泰男氏(大阪大学先端科学イノベーションセンター教授)
 井上剛実氏(九州大学キャリア支援センター コーディネーター)
 長田豊臣氏(立命館大学理事長)
 サトウタツヤ氏(立命館大学文学部教授)
 立岩真也氏(立命館大学先端総合学術研究科教授)

◇第三部:討論テーマ「生を掴む」
 混迷の時代に、若手研究者は、どのように生きるべきか。そして、仲間を作るべきか。当日、参加人数によって小グループをつくり、テーブルセッションを行う。

◇司会より

*当日は、食堂を使って気軽な討論会を行いたいと思います。
 軽食等の準備もしております。どうぞ、日曜の休日を楽しむ形でご参加ください。
 なお、討論会後、午後6時30分くらいから近場にて二次会を予定しております。
 こちらへも、どうぞご参加下さい。

*参加希望者は、お手数ですが下記連絡までご一報下さい。当日参加も受けつけます。
*連絡先:橋口 昌治(「博士の生き方」実行委員)
 drikiru(at)mail.goo.ne.jp
 (at)を@に変えて下さい。 
*お名前/ご所属/メールアドレス/二次会(参加/不参加)情報をお願いします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 企画の詳細は | トップ | 秋田県教委の「博士教員」採... »

庵主のつぶやき」カテゴリの最新記事