goo blog サービス終了のお知らせ 

chewing is thinking!

思いのままにペンですらすら。

オーストラリアGP

2007年03月21日 00時39分28秒 | F1
はい。


開幕戦オーストラリア。


予想通りフェラーリがコンマ5秒くらいコンスタントに速かったですね。


マッサがQ2でギアボックストラブルがなければライコネン対マッサが競ったレースをしたと思うんですが


アグリは佐藤琢磨が予選10位、決勝12位、デイビットソンが予選11位、スパイカーに当てられたものの、完走。チーム的にもよい結果だったと思います。



レース全体の流れとしてはライコネンの独走、2、3、番手のマクラーレン同士のやりあいなどなど結構楽しめました。



ハミルトンはシューマッハのようになれるのではないかと密に期待していたりします。ハイドフェルドのように急に支援を切られることももうなさそうですし。マクラーレンがメルセデスエンジン、ギアボックスなどの信頼性を得れば一時期のような強さを見せられると思います。



あと、予選後アグリのマシンにウィリアムズ、スパイカーが文句をつけたみたいです。
提訴すると。


確かに、アグリのマシンも、トロロッソ、レッドブルのマシンも法律やコンコルド協定には反してはいないかもしれませんが、ルール違反ですよね。


トロロッソのマシンにいたっては今年のレレッドブルとクソリツですし、アグリのマシンもどんな素人が見たってRA106をベーしにいじったことはわかります。


バトンは予選後、「あのマシンは去年俺がポールを取ったやつだ」とぼやいたそうです。


来年からカスタマーシャシーが公認されることは確かにF1にとって裾野を広げるという意味でよいことだと思われますが、世界一のサーキットレースという意味とは矛盾していると思います。

Deutsch GP

2006年08月01日 01時31分42秒 | F1
ドイツGPの見所は、スーパーアグリSA06の性能、フェラーリ、ルノーのチャンピョンシップ争い。



Fomula One Live Timingとにらめっこしながらフリー走行3回目から観戦。
山本左近はわりと落ち着いていたみたいで、ぽんぽんタイム出してました。
ただ、最終コーナーでクラッシュしたのは残念です。さらに決勝レースでは電気系統と、ドライブシャフトの破損でわずか1周でのリタイヤ。
琢磨は予選でMF1抜いてましたし、シェイクダウンしてすぐの車にしたらよい結果だったのではないでしょうか。しかし、決勝ではハイドロ系で左近と同じようにリタイヤ。SA06のポテンシャルは確認しましたが結果はまたハンガリーで。



SA06見て思ったのは、ツインキールのキールが短くなってたこと。
一応、フロント周りも改善されてるみたいですね。ツインキールはウイリアムズもマクラーレンも苦労したジオメトリーですし、トルコになって改善されることに期待です。


今回は、珍しくホンダがよかったですね。ただバリチェロはいいところでオイル漏れからの出火。2004年を思い出します…。

バトンは終盤タイヤが厳しくなってライコネンに抜かれてしまい表彰台を逃したものの、4位入賞。これから上昇か?

またミシュランはホンダ専用のタイヤを開発してきているみたいです。それは、ミシュランの開発方向の転換でRA106のオイシイところが使えなくなってしまったため。タイヤのおかげなのか、純粋にマシンがよくなったのかはまだよくわかりません。

トヨタも、ラルフのレース内容が悪かったもののチームとしては進歩してるみたいです。エンジン交換と接触、ドライブスルーがなければ二台とも上位に食い込んでいたでしょね。


さて、もうひとつの見所はフェラーリとルノーです。

今回はフェラーリ&ブリヂストンの圧勝。ルノー&ミシュランは打つ手がなかったみたいです。ルノーの持ち込んだハードは硬すぎ、ソフトはやわらかすぎで、スイートスポットが使えなかった様子。さらにマスダンパーの使用禁止もたたり、今回は惨敗でした。このまま行くとシューマッハの自力優勝も可能であり、ますますチャンピョンシップ争いに目が離せなくなりそうである。


SA06とホンダシャシー。

2006年07月21日 15時19分06秒 | F1
SA06がついに初走行。


ギアボックスの小型化により、エンジンの取り付け位置の低下、それによりリアまわりのエアロがシェイプされ空力性能は上がってるはず。


サイドポットも小型化されマクラーレンとフェラーリを足して割った感じに。



しかし、いかんせんモノコックがA23、SA05と同じものなので、改造には限度が、顕著に現れているのは巨大なツインキールサス。2002年当時は画期的デザインだったツインキールもいまだは時代遅れのものに…。今のはやりは、マクラーレンが先駆のモノックにマウントするタイプとルノーのV字キールサス。



空力的にはモノコックマウントの方がよいみたいだが、プッシュロッドの角度が稼げないために、セッティングの幅が狭く扱うのが難しい。この方式をはじめてとったマクラーレンも苦労してるくらいである。

また、ドイツGPにはフロント周りのパーツが間に合わず、SA05仕様でレースをするつもりらしい。

SA06が完成したことで、テスト走行が新車開発中は封印していたテストが開始されればまたこの車の進化がみられるだろう。

SA06のポテンシャルはまだわからないが、今後テストを重ねていく上でMF1、トロロッソあたりとは互角またはそれ以上のバトルができるのではないか?


さて、スーパーアグリのダニエル・オーデットがホンダ製のシャシーを使えるように各チームと交渉しているらしい。

現在の規約では、各チームはオリジナルシャシーで選手権に参加しなければならないが、レッドブル、トロロッソの事例もあり、グレーゾーンができているのもまた事実である。


今後どうなっていくのか?


そういった点でも来週のドイツが楽しみだ。

イギリスGP

2006年06月16日 19時25分41秒 | F1
久々のレースレビュー。

今年のイギリスGPはサッカーW杯のイングランド戦とかち合っていたので、どうなるかと思ったが例年並みもしくは例年を超える観客が集まった。


金曜はスーパーアグリから山本左近がサードドライバーとして出走した。
この出走はデータを取る目的もあるが、それ以上に山本のテスト走行の意味合いが強い。井出の二の舞いにならないようにという事であろう。


土曜はイングランドの試合を見ながらフリー走行と予選を行った(笑)。琢磨はBコーナーでコースアウト、クラッシュ。Tカーで予選を迎える。

またミハエルとアロンソの対決となったが、結局アロンソの勝利に終わる。


決勝。
予想通りアロンソが逃げる。ミハエルはライコネンに前をふさがれタイムが伸びない。2回目のピットインで逆転するが、時既に遅し。アロンソとの差はうめられなかった。

アグリの 2台は完走したものの、MF1にも周回遅れにされた。新車の投入が待たれる。



余談だがルノーチームがW杯でフランス派とイングランド派に分かれて対立してるとか…(笑)

I wanna be….

2006年05月29日 13時20分24秒 | F1
はいはい、こんにちは。


昨日は試合でしたよ~ww

てか午前中雨だったじゃん?

そんで土のグラウンド。


|||(-_-;)||||||グチャグチャ。

まだ一年坊だから試合は出て無くてアップだけでもマジ無理。

こんなの中学のときのラグビーの試合以来だし…{{{{(+_+)}}}}

今日帰ったら風呂場で手洗いを決行しないと…_| ̄|〇

あと理科大と試合したんだけど高校の友達がいたっぽいww

アチャチャチャチャ!

んちゃ!

ヨーロッパGP

2006年05月08日 19時55分35秒 | F1
何があろうと、とんだばやしな訳ですが、何か?



んなこって今日は1限から学校あって、適当に流して、いつものごとく学校が終わりましたね。


で、ヨーロッパGP。


2回目のピットストップがすべてでした。
1回目の時も、あっシューマッハー行ったかな?って思ったんだけど、アロンソのスーパーラップで、帳消し。

いや~凄かったですね、あのラップ。セクター2の速さが尋常じゃなかったですな。

完走13台という近年まれに見るメカニカルトラブル、エンジンブローの嵐。

レッドブル、トロロッソの間にであのクラッシュを種にまたゴタゴタ顔こんな蹴れば良いんですが…。



アグリは相変わらずトラブルと、競争力のなさにモンタニーも琢磨も手を焼いてましたね。


まぁフランスGPまで、待ちましょう。



ではまた。


ヤヴァイ…。

2006年05月02日 18時23分06秒 | F1
更新してなかった…。すんません…数少ない読者の皆様。






一応、39度の熱が出つつも何とかやってます。





最近気になるのが富士でのF1開催。





トップスピードドンぐらい出ますかね、330kmくらいかな??できればV10のうちに開催してほしかったですな。





パシフィックGPの復活。TI英田いらいですね。よくよく考えれば英田でよくF1ができたなって思いますね。幅狭いし…。




ベルギーGPがないのがさびしい…。





思いのまますらすら書いたから、日本語が変かも知れないけど、すんませんmm

FN&F1

2006年04月04日 07時59分35秒 | F1
最近は、レースの後のみの更新と、微妙な状態が続いてて、すんませんmm


意外と3月は忙しい!?


DVD見たり教習所行ったり(笑。





でCSで、FNを見つつ、F1も見るという状態。

ぶっちゃけなんだあのFN。もうちょっとレース中止の決定を早くできたんじゃない?2周でレース終了って…。ってなわけで、書くことありません。



F1はとりあえず毎年が激しいオーストラリア。マッサがサンドイッチでつぶされたり、クリエンがウォールにクラッシュしてみたり、いろいろありましたね。



なんかレースの後でも問題が発生してたみたいですな。

トロ・ロッソと、レッドブルのライバル関係をアピールしたかったのか、スピード黄旗無視との暴言。

「顔四角いんだよあんた!!」って(おぃ)

琢磨も琢磨で青旗無視で警告受けてるし。



結構あれてんなF1ってかんじ。


なにはともあれ次はイモラ。イモラでのサンマリノGPはいつまでできるのでしょうか?

灼熱マレーシア!!

2006年03月20日 21時09分13秒 | F1
2戦続けて暑い地域のレース。各車注目点は、2.4リッターV8エンジンの耐久性。V10エンジンでも経験したことのない2連戦どういう状態になるか??






で、予想通り?といえるかどうかはわからないけど、とにかくエンジンは壊れまくり!!フェラーリエンジンに至っては、4台中レッドブル-クリエンを除く3台がエンジン交換をして、ペナルティを受ける始末…。






ホンダも1機壊れてるし、コスワースV8は2台ともレース序盤で、リタイア。740㎞くらいでブロー。






ルノーは2台とも何事もなく1-2フィニッシュ。総合力高いですよね。
ダウンフォースは多分トップの量を稼ぎ出してます。セパンのセクター2は中高速コーナーで構成されていて、スーパーアグリのようなダウンフォース不足の車はなかなかタイムがのびない。それに対してルノーは馬鹿みたいに早いですからね。ハッキネンの言葉を借りると、”こいつぁーMEGAな車だ!!”です。チャンプとった年の車(MP4/14っだったけ?)に乗ったとき言ってました。








BMWがもう少し頑張るかと思ったんですが、ハイドフェルドが残り7周で、リタイヤ。個人的に好きなヴィルヌーブが7位入賞したのは嬉しかったんですが、これはニューエンジンなので、次のオーストラリアが心配です。







ウイリアムズは、完全にエンジンの耐久性ですよね。もうこれはコスワースに予算が無いとか言ってる場合じゃないし、頑張ってもらうしかない。いろんなサイトの記事とかみまわってるかぎり、1万9000回転が壁みたいです。でも、来年になったら2万回転オーバーのエンジンがあるでしょうね。







今物議を醸している、フェラーリのウイングに関して、はスチュアートが次戦からの使用が禁止されました。まぁあれだけ国際映像にフロントウイングのしなってるところを撮られちゃ当然ですよね。











オーストラリアは夏明け、初秋。どうなる事やら…。ぼくはウイリアムズとヴィルヌーブの活躍に期待します。



バーレーンGP

2006年03月13日 09時44分35秒 | F1
いやいや開幕戦ですね。
バーレーンにしてはあまり気温も上がらず、タイヤに関してはそちらが有利とかはあまりなさそうでしたね。

レース序盤、いきなり 「Car No'23(井出ね) investigation ~」なんて出てて、何かと思ったらメカニックが15分秒までに車から離れていなかったらしいです。

う~ん若いチームだから仕方ないとは思うものの…。
開幕戦はやっぱりバタバタしましたね、アグリは。
ピットストップの練習もできていなかった様子で、井出、琢磨の順で二人同時に入っちゃった時には井出を作業場の前に出して待たせて、次のlapに改めて入って来る琢磨を待たせたり…。

まぁ150日でチーム作って、車作るだけでもギリギリだったのに、ピットストップの練習する暇なんてないししょうがないですよね。まぁアグリは気長に待ちましょう。


で、レース全体としては、序盤1コーナー。
マッサスピン、アロンソギりでかわす。

と、

アロンソ2回目のピットストップのアウトラップの1コーナー。
シューマッハ-アロンソサイドバイサイドで、アロンソ逆転首位。



ライコネンの最後尾からの3位。


バトン、3番グリッドからの4位。



今年の勢力争いが去年の終盤の尾を引いてますよね。

まだ、ルノーにアドバンテージがあって、マクラーレンにはつきがない。ホンダは攻めきれないけどそこそこ来る。

で、違うのが、フェラーリの復活。フロントウィングを子持ちタイプのチンウィングから、去年ルノーが最初に投入したスプーン型の多翼式ウィングに変えてきた。(多翼式を初めてトライしたのは昨シーズン開幕前のテストでザウバーだけど。)



後方ではV8に馬力に勝ると言われる制限付きコスワースV10を積んだトロ・ロッソ-リウッツィが兄貴分のレッドブル-クルサードを喰うシーンも。

このレッドブルのRB2という車は冬テストでは冷却に悩まされていたにしては、かなり速いです。

クリエンがあそこまで引っ張ってトップ10予選にのこれるのはスゴいです。

あとは古豪復活なるか、ウィリアムズ。

コスワースV8は2万回転オーバーと言われるほどよく回ってて侮れない存在。今回も新人ロズベルグが終盤ファステストを出すなどビックリ!しました。


マレーシアはもう来週です。

開幕戦見て、今年はウィリアムズを応援することにしました。



今日はバイトなんでこの辺で。


バトンがまわってきた!!

2006年03月03日 01時21分15秒 | F1
いや~自分、mixiもやってるんですけど、なかなか大変。

最近は友達と遊んだり、本読んだり、自由気ままな生活を送っててみんなからうらやましがられます。 

こんな夢のような日々はもう来ないんだろうなmm


とりあえずバトンがまわってきてしまったので書いてみました。
--------------------------------------------------------------------------
【見た人はみんなやるバトン】





ルール:見た人は全員やること!
必ずやること!

らしい


でも、死ぬほど長いから覚悟を・・・





Q1.モテたと思う時期はいつ?

ぶっちゃけ、高1とかだと思うけど、客観的に見てる訳じゃなからよくわからんmm

まぁいろいろありましたよ( '∀')

Q2.似てると言われたことのある有名人は?

時と場合によりき。

Q3.恋人を選ぶポイントは?

愛し、愛される関係なら誰でも(爆死)。

 
Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか?
 
人間を見てくれ。

Q5.告白されたことがありますか?あれば何人?

誇張すると2万人。

Q6.告白する派?告白されるのを待つ派?
 
するね。

Q7.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?

自分が遅刻されるとイヤだからしたこと無い。
 

ここでもう一度ルールを確認!!

ルール:見た人は全員やること!
必ずやること!見た、見てないは足あとで分かってますよ!!


✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------

[ステータス]

HN:とんだばやし
年齢:18歳
職業:高校生と大学生の狭間。
装備:ヘッドギア←ラグビーのね。
口癖:もう負けねー!

[靴のサイズ] 28
[両親はまだ結婚してる?]はい
[兄弟] 妹&弟
[ペット] 俺がこの家のペット(あーぁ)。


★好きなもの★
[色] 基本的に寒色。
[番号] 1番。背番号だった←決してエースじゃないからwwどっちかっていうとかなり地味なポジションmm
[動物] 猫。自由奔放な感じがすき。放浪癖とか。
[飲みもの]烏龍茶。
[ソーダ] 部活終わりなら好き。
[本] 戦争モノ。ファンタジーは生理的に読めない。
[花] あんますきくない。

★しつも~ん★
[髪染めてる?] 染める気nothing
[髪の毛巻いてる?] 生まれたってのストレート。巻くほど長くない。長くすればサラサラになるし、短くすればワックスなしでも立つという都合の良い髪の毛。
[タトゥーしてる?] する気nothing
[ピアス開けてる?] 開ける気nothing
[カンニングしたことある?] 確実にある。
[お酒飲む?タバコ吸う?] 若干の酒。
[ジェットコースター好き??]大嫌い 。

誰にも言ってないけど、小六の卒業遠足で、読売ランドのバンデットに乗りまくってたら、まじめにシートから落ちそうになって、それがトラウマmmm


[どこかに引っ越しできたらな~っと思う?]あんまり定住したくないから、一ヶ月に一回位したいって言うのがホンネ。
でも今のところ生活力がないからムリ。

[もっとピアス開けたい?] だから、開ける気nothing。親からもらった体は大切に…。

[掃除好き?] 割と。でもしない。ヨシ!やろうって思ったときにもの凄いパワーを発揮するタイプだから、片づけ後の部屋は異常にきれい。

[丸字?どんな筆記?]男の字じゃないって言われる 感じの丸文字。筆圧がもの凄い高い。

[ウェブカメラ持ってる?] 必要なし!!

[運転の仕方知ってる?] 教習中。

[携帯何?] 暴打 902T

[コンピューターから離れられる?]まぁ無ければないで…。

[殴り合いのケンカしたことある?] あるね。

[犯罪犯したことある?] 幼稚園ぐらいの時に、スーパーで焼き肉のたれ(なぜ?)を親の前で万引き。

[お水/ホストに見間違えられたことある?] 確実にない。

[ウソついたことある?] まぁ人並みにはね。

[誰かを愛したことある?] あるかも。

[友達とキスしたことある?] そんなもんない。

[誰かの心をもてあそんだことある?] 記憶にはない。

[人を利用したことある?] 記憶にはない。

[使われたことは?] やまほど。

[浮気されたことある?]無いはず?

[何かを盗んだことある?]焼き肉のたれ。

[拳銃を手にしたことある?] モデルガンなら。

★今現在★
[今着てる服] パーカーにジーパン。

[今のムード] ドキドキ??

[今のにおい] 晩飯作ってるにおい。 

[今の髪型] サラサラ。

[今やりたいこと] 早くこのバトンを終わらせたい。

[今聞いてるCD] sads

[一番最近読んだ本] ズッコケ中年三人組。

[一番最近見た映画] 昨日、有頂天ホテル。 

[一番最後に食べたもの] 昼に喰った出来合のすし。

[一番最後に電話でしゃべった人]幼なじみと、2時間くらい 。←今、もしかして
自分?と思ったあなた!そうあなたですよ!!

[ドラッグ使ったんは?]花粉症の飲み薬。

[地球のほかの惑星にも人類がいると思う?] いるんじゃん?

[初恋覚えてる?]たぶん小学校。

[まだ好き?]顔も性格も思い出せない…。

[新聞読む?]毎日。今後英字新聞でも読もうかと思ってる。

[ゲイやレズのともだちはいる?]記憶にない。

[奇跡を信じる?]事実は小説より奇なり。

[成績いい?] 可もなく不可もなく。

[帽子かぶる?] 滅多に。

[自己嫌悪する?] しょっちゅう。

[なんかに依存してる?] 家庭??

[何か集めてる?] そのときによる。

[親友いる?]一方的に(笑)。

[身近に感じれる友達いる?]割と。

[自分の字すき?] 丸文字を直したい。

[見た目気にする?] 人間見よう!

[ファーストキス]??

[一目ぼれって信じる?] あまり信じない。

[ビビビ!を信じる?] あまり信じない。

[思わせぶりははげしい方?] そうかもmmmm

[シャイすぎて一歩を踏み出せない?]臆病であり、大胆であり…。


★自分のこと★
[よく物思いにふける] てか常にどこかで考え事としてるような…。
[自分は性格悪いと思う?] 他人から見たらどうなんだろ??
[いやみっぽい?] そうかもしれん。
[天使?] 確実に天使ではない。
[悪魔?] どっちかっていうと。
[シャイ?]半分臆病で、半分大胆。
[よくしゃべる?]周りに知り合いがいると。
[疲れた?] いつも疲れてるかも。
[回す人] 見た奴全員。足あと見て追っかけるぞ!!
✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------


■1.人を好きになった時の感情の表し方は?

ストレートに。

■2.相手の理想像は?

同じ質問??愛し、愛される関係なら誰でも。

■3.どうなった時諦める(冷める)?

愛し、愛される関係じゃなくなったとき。

■4.付き合った子や告白して別れた(振られた)子と友達でいれますか?

全然気にしない、友達は友達、恋人は恋人。


■5.復活愛はありますか?

また愛し、愛される関係なったら全然アリ!

■6.現実的な子と夢を追う子、どっちを好きになる?

わりとさばさばしてる人の方が良い。

■7.尽くす方ですか?

どうだろ??まぁ人並みじゃん?

■8.主導権を握りたいですか?

民主主義。

■9.恋は何色ですか?

白。何色にでも染まるじゃん!(笑)


■10.次にまわすのは誰ですか?
だから見た奴全員。



------------------------------------------------------


あー長かった。今日は特になにもなかったですねmm

昨日の遊び疲れから、寝まくってた。


んちゃ!!

この時期…。

2005年12月31日 21時19分50秒 | F1
いやいや去年の年末に買ったMP3が壊れてしまいましてな奴を買いました。コイツです。

大晦日、皆さんはなにを見ていますか?僕は今年、ブレイクした学園モノをやった買収されなかったchを見ています(笑)。「明日へ、モウナカナイ」見たいな。

では先生も走る12月。当然、あっしも忙しい訳で…。

ではみなさん来年もよろしくおねがいします


買っちゃった~。

2005年12月11日 23時06分54秒 | F1
買っちゃいましたねぇ「Pleasure〓」(嬉)B'zですよB'z!学校の帰りにちとタワレコによったらコーナーができてて思わず買っちゃっいました(笑)。 名盤ですよコレ、ただ個人的には「Pleasure」と名がつくんだったら゛Pleasure゛2005版が入ってるとなお嬉しかったですが。


最近、車ネタをそっち側じゃない読者の増加を狙って封印していたんですけど、結構伸びて来てるんで解禁しますわ(笑)

え~来年からF1に新規参入を狙う「スーパーアグリF1チーム」ですが、12/1発表の登録に間に合わなかったため、既存10チームの承諾が必要になりました。新規参入に対しミッドラントが反対してるようです。理由は分配金が減るから。確かに、新しくチームが参加することによって観戦者が増えスポンサードする価値が高まりますが、ミナルディが去ったことで事実上唯一のプライベーターとなったミッドラントにとっては分配金の問題の方が重要のように思えます。ミッドラントにはバーニー・エクレストンが説得に行ってるみたいです。

僕は参入には金銭的な援助が必要な気がします(金だ!)。

やっぱ世の中金なのかなぁ~(嘆)。

ふぅ。

2005年11月12日 18時12分25秒 | F1
久しぶりにHotmailにアクセスしたら、学校以外の友人が極めて少ない私には珍しく、メールが20通くらい溜まってまして、返すのに一苦労(*_*)

ホームステイしたときの家族からきてて、雀の涙しかない脳のキャパから文法事項を引っ張り出し、書くこと30分、何とか送り返した…(疲)


まぁ私は日本人なわけで、英語は外国語なわけで、日本語が出来ればいいわけで、と現実逃避と回帰を繰り返す毎日(>_<)


あと日本史界から聖徳太子が消えつつあるらしい…って俺等が必死に暗記してきた事がウソだったって腹が立つというか、何と言うか…(○`ε´○)来年の何冊かの教科書から記述が無くなるらしい…!!

ラストラン…。

2005年10月19日 21時59分04秒 | F1
2005年のF1ラストランの中国GPが上海で開かれましたね。

今季で名前が変わるチームがBAR、ザウバー、ジョーダン、ミナルディと4チームもあり、お別れパーティーで盛り上がったようですね。来季はホンダ、BMW、ミッドランド、スクアドラ・トロ・ロッソと様変わりしたパドックを見られそうです。またマクラーレンBチームやホンダ新チームも参戦する可能性がありそうということで台数も増えるしバトルが増えないかな~って期待したりしてる今日この頃。


レースは荒れた展開となりました。

スタートで琢磨はフライングするしミッション系のトラブルでリタイアだし、排水溝の蓋が外れるってどうなんだ?とまぁ文句をたれてみる。

ミハエルもどうしてあんなにコンセントレーションを乱してたんでしょうね??SC中にスピンって有り得ない気がするんですが…まぁ一般ピープルにはフォーミュラーカーに乗るなんてもっと有り得ないんでどうにも言えないですが。

昨季好調だったフェラーリとBARがここまで苦戦するとは、まさかでしたね。今季のレギュレーションでのダウンフォース量を読み切れなかったのが敗因でしょうか。


来年はゆっくり観戦したいなぁ~o(><)o