goo blog サービス終了のお知らせ 

chewing is thinking!

思いのままにペンですらすら。

スターウォーズ。

2005年07月27日 20時59分27秒 | Tondabayashi's talk
見ましたよやっと、なかなか暇が無くて見れなかったんです
感想?う~んネタバレは自分がされるとすっげーへこむんでしませんが…。
(このblog陰字にしようと思ったんですけど文字が白にできない

あへて言うなら「うわ~ジョージ・ルーカス、話つなげんの上手っ」って感じ。
個人的には酔ったなんか画面に三半規管がついていけなくて船酔いならぬ宇宙酔いみたいな状態になってました…orz。


一言「人間、愛にはまりすぎると痛い目にあうかもよ



25時間TV。

2005年07月23日 23時36分41秒 | Tondabayashi's talk
25時間TV、つるべの衝撃映像を見てから、○○テレビはこう言うヤラセっぽいの好きだなぁって思ってたんですけど、今年の○○えもんのマラソンも走ってるアナウンサーがスニーカー革靴だったし…。まぁ確かに企画とかはグンを抜いていいと思うけど。


レース好きの立場から前クールの月9について。マシン押してゴールすることは20~30年前ならガス欠のマシンをチームメイトに押して貰ってゴールすることが出来るような時代ですし、実際に押してゴールさせたドライバーも何人かいるんで出来たと思いますが、今だったら、たぶんマーシャルにコースから出されると思います。ユーロF3000のチームメイトととテストでバトルするシーンで、明らかに、乗ってるマシンが違いましたね、普通はあんなことチームはしないですよ、だってマシンに性能差が出るとドライバー同士でなんであいつの方がいいマシン乗るんだって揉めますからね。


今日はなんだか疲れたのでそろそろ寝ます(-.-)Zzz

オールスター…。

2005年07月22日 21時58分15秒 | Tondabayashi's talk
今日はプロ野球のオールスターがありましたね。なんか松坂と清原の直球勝負とか上原の対松中、対小笠原は見応えがありましたね。クルーンの直球も相変わらずやたら速いし…あんな球よく当てられますなホント。MVPは逆転タイムリーを打った横浜の金城でした。

個人的にですけど野球にもサッカー(僕が知ってるサッカーはシジマールがいたり、平塚に中田がいたり、ラモスが大活躍してる時代なんで現代なサッカーは全くって言ってもいいくらい知りません。悪しからず。)にもオールスターあるしラグビーも高校とか学生には東西対抗あるしトップリーグもオールスター見たいな~って思います。日本のトップ選手達が、海外から来たワールドクラスの選手と一緒にプレーしてるとこを考えるとワクワクしません?
クボタに入団したジョー・ロフのプレーに感動した2003のワールドカップ、それが日本で見れるなんてスゲーうれしいっす!最近はスーパー12を引退したり、代表を引退した選手が日本にやってくる傾向が強いから身近にワールドクラスのプレーが見れるって言うのはスッゲーいいことだと思います。


あとスーパーGTなんですけどホンダレーシングのARTA NSXがNAエンジン積んでセパンで復活を遂げました。次のSUGOにはTAKATA NSXとEPSON NSX(ナカジマレーシング)にもNAエンジンが搭載される予定らしいです。もともとSUGOはコーナリングが非常に大事なコースでNSXが得意なコースです。さらにターボを外したことで補機類が少なくなり、カーバランスが良くなったのでNSXがきそうな予感がビンビンします。05スープラはブーレキからターンインするときアンダーの傾向が強く、富士のようなローダウンフォースコースではごまかせてもSUGOのようなハイダウンフォースコースでは隠しキレないようです。ドライバーには結構負担がかかると思います。またZは一発がはやいCALSONIC IMPUL Zが予選上位に食い込んで来ると思います。XANAVI Zは90キロのウェイトハンデがあるので優勝争いは無理かななんて感じてます。

明日で…。

2005年07月19日 23時22分05秒 | Tondabayashi's talk
いよいよ明日から魔の夏休みが始まりますな(って言ってもここ一週間位試験休みだったんですけどね。)
去年までの1に練習2に練習3も4も練習だった夏休みから夏季講習やら自習のオンパレードな夏へ突入してしまうって思うと体が拒絶反応示しそうで非常に嫌ですな(T_T)でも浪人はしたくないし…、ってな葛藤に最近悩まされ気味です(苦笑)そんな死にそうな夏をF1とblogで乗り切ろうと思ってます(笑)


ところで今日のニュースで中学生がラグビーの練習中に熱中症になって一時重体になってたってやってるのを見ながらきっとランパス「パスを繋ぎながら100mダッシュ×無限(やったら死にます)」とかやらされてるんだろうなぁって思ってました。

そんな自分はまだ引退した訳でもないのですがいまだに夏の練習に出ていないという暴挙に出ております(行ったら真っ先に顧問I先生にタップリ可愛がってもらえる事でしょう…。)

日本史の鎌倉時代に意外に苦戦しているのでこの辺で。

夏の終わり…。

2005年07月17日 20時12分45秒 | Tondabayashi's talk
今日も13日に引き続き野球簿の応援に行きました
野球は応援してる側も燃えられるのはイイっすね
でも今日は残念ながら負けてしまいました、やはり立ち上がりの失点が大きく響いてしまいました3回からはエースが0封したのですが、相手の左腕でサイドスローのピッチャーにタイミングが合わず打線がうまく繋がりませんでした
泣けちゃいますねうちらも最後の秋大会は泣いちゃうんですかね
高校最後の大会ってやっぱり6年間の中で1、2を争う思い出になると思いますね←まだ経験してない奴が何かほざいてます(笑)
高校野球は中学あたりから好きだったんですけどやっぱり面白いですね


コラコラ\(`へ’)

2005年07月15日 23時35分25秒 | Tondabayashi's talk
一体何を考えているんでしょうね巨○は(?_?)もう最近、○辺会長とか堀○監督とかの考えてる事がさっぱりわからないです(~_~;)谷とカブレラ!?はいっ?いやいやだからもう4番集めても無駄ってわかったでしょ??って感じじゃないすか?ますます日本野球界がマズイことになってきたぞぉ~( ̄_ ̄)巨○はそれよりピッチャーをなんとかしてくれよホントに…中継ぎを休ませてやれよ( ̄△ ̄;)それで打たれるなって正直キツイでしょ!


って事で最近の巨○の不穏な動きに対する意見でした(~_~;)

悪夢…。

2005年07月14日 19時00分43秒 | Tondabayashi's talk
今日、答案返却でしたまぁ赤点はないんですけどね、受験科目のはずの日本史がね…mmm

そんなことはさておき、NSXが生産中止になる前に、欲しい~
ってまだ免許もとってない自分がなにをほざいてんだって感じですね
いや~そのうちこうなるとは思ってたんですけどね…こんなに早いとはね次期NSXクラスの車が出れば検討するかもしれませんが、やっぱり最終的に中古でやすくなった頃にNSXを買うパターンですねこれ新車は高いっすからねあれ、宝くじでも当たらない限り新車は無理です中古ならスープラも良いっすね


明日からもう試験休みなんで受験勉強にまっしぐらってやりたくねー




勝った!!!

2005年07月13日 21時32分30秒 | Tondabayashi's talk
今日は母校D高校の野球部の試合があって、その応援に行きました。
結果はA高校から勝利をもぎ取り一回戦を突破しました
守備の立ち上がりが非常に悪くて、1回裏に同点にされたけど
その後は相手ピッチャーを打ち崩してコールド勝ちでした
応援にはアツい高3の仲間達が来ていました
(写真は野球部HPからです。すいません試合の写真を取り忘れました


そんなこんなで今日一日が早くも過ぎ去ってしまいました…。一応、受験生なんですけどね(現実逃避の毎日ですよ本当に)一応今から勉強します…

今日はねぇ。

2005年07月12日 18時28分02秒 | Tondabayashi's talk
今日から何となく始めてみました(おぃ!)皆さんよろしく

え~今日のところは自己紹介からやっときます。
1 HN    とんだばやし
2 職業   しがない高校ラグビー部員
3 出生地  石川県金沢市
4 生息地  東京都狛江市
5 座右の銘 今は今、昔は昔。
6 趣味   タイトルの通りです。
7 出没地  池袋 新宿
とりあえずこんなところでしょうか??

え~スポーツ大会で慣れないバスケ(15クラス中3位の奇跡!)をやったせいか、
肩がおかしい今日この頃…orz。
授業も1学期は終了し、特に何もなかったのでblogでもやってみるかってことではじめました。
今年は夏の練習がなぜか少なめなので更新は何とかできそうです


話変わって、F1イギリスGPへ
佐藤琢磨珍しく凡ミスですね、レースプログラミングをいじってるときに間違えて、キルスイッチ押すなんて…。何はともあれ16位まで持ってきてるのでドイツでは入賞の気配はありますね、おそらく。ライコネンが気がついたら3位まできててびっくりしました。今年のMP4/20の速さはすごいですね、タイヤにも優しいですし。気になるのはBARのグリップ不足ですね。開幕戦の時よりはマシになってる見たいですが、フリー走行1回目の時に琢磨が、フロントのグリップがないって言ってたみたいだし。トヨタはとにかく予選よりもレースペースを何とかしないと。再来週のドイツはその辺、注目ですね。

あぁ明日の野球部応援に備えて仮眠とらないと(早っ!)
では皆さんこれからよろしく