goo blog サービス終了のお知らせ 

chewing is thinking!

思いのままにペンですらすら。

今年も宜しくお願いします。

2006年01月01日 23時33分24秒 | Tondabayashi's talk
いやはや生まれて18年目の年を迎えました。

なぜか2005年には実感がなかなか湧かなかった年でした。ずーっと2004年みたいな(笑)。妹と話し合った結果、なんか偶数年の方がしっくりくるらしい…。きっと2006年は実感がありそうな気がする…。

今年の年越しは、行く年来る年でもなく、ナイナイのちっちゃい方でもなく、ジャニタレのオンパレードでもクラシックでも当然なく、昨年、Tシャツ男に買収されそうになった某局のYAHOOで下ネタと合わせて検索すると28500件出てくる男の番組聞きながら年を越しました。受験生たる者、決してテレビは見ていませんからでも今、PCの前にいますが

では皆様にとって今年が最高の年になりますように。

ケーブルテレビ入荷しました。

2005年12月28日 22時22分10秒 | Tondabayashi's talk
ケーブルテレビ入荷しました、1時間400円で皆様のお宅にも(おぃ)。
犯罪だ…(笑)。

まあそれは置いておいて、我が家にケーブルテレビがやっていたわけです。
tvk、当然アレもよりクリアに見られるわけで、うれしい限りです。

CS放送も見れるのでラグビーも見れたり。
でも受験が終わるまではじっくり見る暇はありません(泣)。
今、親父にF1を生中継で見れるようにフジテレビ721に加入するように必死の説得中…(疲)。



そろそろ勉強を再開するので今日は、も?(笑)みじかめで。

あ~あ。

2005年12月24日 16時07分30秒 | Tondabayashi's talk
世の中はクリスマスで盛り上がってる中、こっちは…ねぇ|||(-_-;)||||||
知ってました?クリスマスって「X'mas」って略すじゃないですか、あれってラテン語?かなんかでXがキリストって意味らしくてそんでmasはミサらしいです。だから「キリスト・ミサ」がなまってクリスマスらしいです~ヽ('ー`)ノ~

現代文とかねぇ「今日の労働は他者(自然、人間、共同体)との関係性が見えないから、本来そこから生れるはずの人格評価がなくなり、取り換え可能な機械となって労働力の商品化、自己の労働力がおこってしまっている。」ってわかります?イッパイイッパイですよほんと┐('~`;)┌



最近いいなぁ~って感じのCDを載せて見ましたv

マヂで!?

2005年12月20日 13時54分50秒 | Tondabayashi's talk
学ランだけでは寒い今日この頃。普段は2個開けのボタンも1個開けの冬仕様(笑)。長かった通常授業が12のアタマで終わり、今日、終業式。またあの系列医大から天下って来た校長の良く分からない「前頭葉」やら「側頭葉」という単語を含んだありがた~いお話を聞かなければいけないわけで(おぃ)。あの校長、毎朝、遅刻者の数を門のところでカウンター持って数えているんですねぇ、敵です(笑)。

あぁ~推薦組が羨ましい!!僅かながら指定校推薦枠がある我が母校。何人かは決まってるんでねぇ(焦)。自分も系列校の推薦なら採れたっぽいんですけど、なにせ゛日本一の単科大学゛(自称)なんで学部が無いんです(泣)。家からやたら遠いし…。


あとは車ネタにはしっても良いですか(笑)?

マセラティのS-GTへの参加、気になりますね。500クラスに合わせこんで来るのは分かっているんですけど、なにせル・マン24時間耐久レースに参加することを禁止されているようなポテンシャルを持っている車両ですからねぇ、3大ワークスとの対決が見物です。


最大のニュースは2007年シーズンからアロンソがマクラーレンへ移籍する事。ライコネンとモントーヤどっちがチームを離れるか分かりませんが、ライコネンの2007年からのフェラーリ移籍が、噂になった事もあるのでライコネンの線が有力かなと。
早くも動き出した2007年F1、どうなる?


P.S これを読んでる高2の友人たちへ

英語は早めに始めた方がいいよ(焦)。

ラッキー?

2005年12月14日 08時58分10秒 | Tondabayashi's talk
いや~ちょっと見にくいかもしれませんがバスの番号が゛Y777゛って書いてあるの見えます?なんかこの前、学校からバス乗ってたらこんな番号でした(笑)。

なんかラッキーな事でもあるかなぁ、って期待してみたんですけど、特に何もなくむしろ家に着いたら親父が会社休んでる(泣)みたいな最悪の事態に陥ってるし、結局運勢ってあてになんねーなって思っていたところ、予備校の古文の先生がナイスコメント。

「いいか諸君、運は自分からやって来るもんじゃない、こっちから手探りでも探しに行って掴み取るもんだ!」

あぁなるほど、バスのプレート掴み取ってくれば良いんですね先生!(おぃ)。

なかなかそういう訳にもいかず、いろいろ苦労している訳です(英文が読めない、古文が???etc...)(笑)。

もうすぐ学校に着くので今日はこのへんで。

うわ~。

2005年12月09日 21時14分51秒 | Tondabayashi's talk
読者の皆様大変申し訳ありません

最後の期末テストが今週ありまして…ってその前からだいぶ更新できていませんが気がついたらもう12月、受験生にとってつらい時期なわけです。更新しなきゃなーって言う気持ちも心のどっかにあったんですけど、なかなかできずにずるずると、性格がだいぶ出てますね

最後の期末テスト、前日すら勉強してませんね、テストに関しては(おぃ)。
まぁこれでもちゃんと成績とってますから卒業はできますからね。

昨日おとといと、DVDレコーダーでとっておいた「FNS歌謡祭」、年にの一度の新高輪、年に一度の飛天の間(笑)をちょぴっと見ました。あらあら?楠田枝里子がいない大丈夫か黒木瞳?と思いつつ見ていたわけですが、案の定SMAPの
トークの時、中居君が仕切ってました(笑)良いんですかね~?

これからもちょぴちょぴ更新していくのでよろしくお願いします




文化祭!!

2005年10月30日 22時59分13秒 | Tondabayashi's talk
文化祭っていいなぁ~って感じる今日この頃。


この週末、うちの学校が文化祭だったんですが、まぁ気持ち的には出欠とって、さっさと帰ろうかなぁみたいなテンションで。

とりあえず出席を先生に告げた後、5、6人でPTA食堂で例年の如く200円のうどんをかきこみ、ぶらぶらしていたらクラスメートのバレー部、K達の引退試合?(もう引退してたと誰もが思ってたんですけどねぇ…)らしきものを体育館でやるとのこと、じゃあそれ行くかって話になって、行ったらもうすでに高三のキチガイ軍団がいて、そんで相手の女子マネが引く位の大騒ぎをかましました(笑)


去年は自分も文実で警備(80%ラグビー部…)やら後夜祭の裏方やら、青春こいてました(笑)

文実はオススメだ~!!スゲー充実感を感じられますよ!!

もしもし??

2005年10月24日 22時21分31秒 | Tondabayashi's talk
いやいや受験生たるもの模試は必要不可欠ですな。自分は高①のアタマから受けだしたので、結構場数を踏んでるほうだと思うんですけどねぇ。


何でこんな話してるかって??そりゃ~昨日模試だったからですよ。
柄に合わないって思った画面の向こう側の友人諸君、これでも受験生ですから!!

いやそんで昨日は某河合塾のやつを某立教大学(ってとくに゛某゛に意味はないんですが)で受けたんです。
で、一発目の英語、気が付いたら教室に時計がない!

監督)え~試験終了5分前です。

ってえぇぇぇ( ̄□ ̄; )まだ英作文が一問のこってる…。
まぁその問題は閃きと勘をフル活用して何とか書きましたが…恐らく×でしょう(泣)
でまぁそこまでは自分のミスですから許せるんですが隣にいたI高校の奴が、試験中にいきなり携帯を取り出しメール始めやがったんですヘ(><#)ノ気が散るっつーの!まぁ何回ぶち殺してやろうかと思ったかわからなかったですが抑えました(  ̄- ̄)

ってなことで次からは゛耳栓゛と゛時計゛を持っていくようにしたいと思います。

え~ご覧の皆様の中に受験生の方がいらっしゃいましたら
その辺りにお気をつけくださいw(゜o゜)w

今日はなぁ…。

2005年10月16日 21時53分40秒 | Tondabayashi's talk
学校のKって奴がもっと学校の事を書けって言うのでその辺の事を。


中間が昨日、終わったばかりでしてねぇ。まぁ高二が一番辛かったからね高三は意外に楽なわけでって、楽なことた~ない!!政経とか一夜漬けだし~、情報のペーパー試験ってΣ(´Д`;)

部活と勉強の両立が終わったら(出来てなかったけど…)勉強と勉強の両立ですよ、無理な話だよねぇ~(*_*)

一夜漬けはよくないな~ホントに。昨日の日本史は余った30分全部寝ましたから(-.-)Zzz

頑張るぞバカヤロー!!

やったー…。

2005年09月21日 23時17分13秒 | Tondabayashi's talk
いや~勝ちましたよ、勝ちました(≧▽≦)

おととい大会2回戦を突破しました!試合当日は日差しが異常に強くて(´Д`)アップ始める前から汗かいてました(笑)
内容的には安心出来るような展開ではなくて、先制されたり、スクラムを回されたり、ケアレスミスが連発したりしたのですが、バスケ部+αの応援もあり勝つことが出来ました(^0^)/
次は強豪と呼ばれる部類のチームと対戦するので、反省点を確認中。高校3年間で友人のいるチームとやりたかったけど抽選の結果、地区が違ったから無理みたいです…。
黄金期のOBの記録に並ぶべくBest8を目指してがんばるぞ~!って今日は昨日、雨の中で練習して、風邪ひいて学校休みましたが…なにか


あ~あ…。

2005年09月08日 19時59分53秒 | Tondabayashi's talk
始まっちゃったね2学期。
しかものっけから情報があるのが何とかしてほしい今日この頃。

プレゼン?社会に出てから役に立つ?いやいや先生、社会に出る前に受験があるんで…む・り!!!な今日この頃。

英語わかんないしぃ~古文わかんないしぃ~ってナーバスな今日この頃。

あぁぁぁぁぁ死にますかねホント。

受験生にして部活現役という暴挙に出てるわけですが、今月の週末休みが無いことに気付いた…模試→大会→大会→模試。地獄です、どっかでフツーにガッコさぼります(○`ε´○)

朝寝てたいですからね。夏休みに2時寝9時起きという変な習慣が身についてしまったせいか最近、寝起き最悪(*~ρ~)?意味もなく母親にキレてみたり(笑)

あ~F1のイタリアGPまだ見てないから戦評が書けない…ヘ(><#)ノ
最近のネタとしては、ハイドフェルドがBARに来るのか来ないのか、
ビルヌーブがBMWに残れそうな感じ、
F1から06年でコントロールタイヤに嫌気がさしたミシュランが撤退?
受かったら見に行きたい来季から新シャーシ、トヨタ、ホンダが参戦するFニッポン
が気になる!!

これから塾だΣ(´Д`;)


そろそろ…。

2005年08月28日 22時46分05秒 | Tondabayashi's talk


そろそろ更新しないと…、って思いつつ予備校通いの毎日です。受験生、満喫?してます自由が丘行って、その後、渋谷の紀伊国屋の近くで友人を見かけたものの声をかける元気もない今日この頃…。

最近、平均睡眠時間が減っていく中、ヤバイです、肌白いんです合宿に行ってないせいもあるんですけど、だんだん地の色白が目立つようになってきて、異常なまでも白くなって来ちゃって…。嗚呼、部活がしたい今日この頃です。最後の大会が近くなっってきたのにもかかわらず、部活にでれないでいます。

えっあのD高校ラグビー部の皆さん31日から部活復帰します

頑張ります合宿に行った高3に負けないよう。できるだけ長い秋が過ごしたいです。嗚呼最後の高校ラグビー…。

受験…。

2005年08月14日 22時54分44秒 | Tondabayashi's talk
いやいややってみるとなかなか更新できませんね(+_+)

夏はやっぱり甲子園だ!!って思ってるのは僕だけでしょうか??まじ面白いっす高校野球。プロ野球よりよっぽど面白いっ!

愛工大名電や済美が初出場の清峰に負けたり桐光が逆転で何回も勝ったり!何が起こるかわからないのが甲子園。魔物が住んでますよホントに。ベスト16も出揃い、ますます結果が気になる。でも生で見れないのが受験生の苦しいところ(T_T)

あと今日、300円の募金を紀伊国屋でしました、っていうのは読む本が無くなったので、予備校の帰りに紀伊国屋によったらレジ横に「3秒に1人の子供が死んでいる」っていうポスターが貼ってあって、ホワイトバンドを買うとその300円が寄付されるらしいです。詳しくは

www.hottokenai.jp

で見て下さい。なんか全世界でやってるみたいですね。


あと昨日、東京湾大花火がありましたね。今年はいけなかったのですが、去年は行ったんですよ、中央区にすんでる奴の区民の入場券かなんかを使って入ったわけです。すっごい綺麗な花火でした。た・だ帰りが激しかったです。何万人もの人が月島駅に殺到して、階段にすら近づけない状態(*_*)そこでさらに有楽町線のホームで人身事故が発生し(T_T)更に混乱状態に…。結局、もんじゃ焼きを食べて(笑)花火を買ってきて川辺の公園で投げあって(汗)遊んで3時間位月島で足止め食らいましたね(>_<)あれから1年、ってゲロ早く時が進んでる(焦っ)


NFL TOKYO。

2005年08月07日 18時06分25秒 | Tondabayashi's talk
昨日、東京ドームにNFLの試合を友人3人と見に行きました。ラグビーも好きですけどアメフトも好きなんですよね、大学いったらアメフトもありかなぁって思ったりしてます。


で試合のカードはインディアナポリス・コルツ対アトランタ・ファルコンズ。とりあえずヤバイ!超デカイ!超速い!超強い!みたいな(笑)この試合の見所は最高のパサー、コルツQBマグナムとQBだけど走りまくるファルコンズQBビィックの対決。マグナムは期待通り、相手ディフェンスの体形を見て、オーディブルをかけて、何本もパスを通してました。ビィックは以外とパスを主体にしてたみたいです。スクランブルは一回だけでした。やはりパス投げろってチームに言われているのでしょうか?昨季はパスのランキングが30位でしたからね。2人とも2Qで交代してしまったのでそれ以上は見れませんでした(泣)その後両チーム控えのQBを2人ずつ出し、結局ファルコンズが1TD差で勝ちました。最後までコルツが食い下がったんですが、4thDOWNでサックされて、試合終了でした。

買い物…。

2005年07月28日 23時53分37秒 | Tondabayashi's talk
今日は、仙川に買い物に行きました(東京の局地ネタでスマソ)Tシャツがなんかヨレヨレになってきたので、Tシャツを求めて最近、発展中の仙川へ。クイーズ伊勢丹があったり、スタバやら駅ビルやら最近やたらオサレ街道まっしぐらなんですよ仙川って。(僕が小学生の頃、駅を使ってたときは長い商店街が有るだけでホントに駅自体もたいしたことがなかったはずなのに、ここ5年で、表通りだったはずの商店街が裏通りになる発展ぶり)

そんな仙川をぶらついてとりあえずユニクロで1000円でかなり気に入ったのがあったので1着購入。そして裏になってしまった商店街のさらに一本裏を歩いてたら今度は古着屋を発見して物色してたら新品みたいなよさ気な感じのを見つけてレジへ持って行ったらなんと500円!!もちろん買っときましたよ。

その後ダイソー行って、部屋片付けるのに雑誌立てみたいな物を買って帰りました。


仙川が発展したおかげで新宿とか行かなくても買い物出来るのは便利っすねp(^^)q