goo blog サービス終了のお知らせ 

My Blog ☆= ☆= ★=

今日の出来事(テレビではありません)を日記風に書き留めていきたいと思います。※特に野球記事!

【オープン戦結果】 2006年3月8日(水)

2006-03-08 17:43:40 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月8日(水)倉敷

オープン戦: 広島  巨人

巨人  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
広島  0 0 0 1 0 1 0 0 X  2

[勝]大竹 [敗]パウエル  [S]永川
[巨]パウエル、鴨志田、福田、林 - 村田
[広]大竹、仁部、林、広池、マルテ、永川 - 倉、木村一
[本]福井【広島】(6回裏=ソロ)


2006年3月8日(水)千葉

オープン戦: ロッテ  中日 

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ロッテ  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
中日  0 0 1 0 0 0 0 0 X  1


[勝]加藤 [敗]山本昌  [S]戸部
[ロ]加藤、高木、小林雅、戸部 - 橋本、辻
[中]山本昌、鳥谷部、ガルバ、石川、小林 - 小田、小山
[本]堀【ロッテ】(3回裏=ソロ)


2006年3月8日(水)高松

オープン戦: 楽天  横浜

横浜  0 0 0 1 0 1 0 0 0  2
楽天  4 0 0 0 0 0 0 1 X  5

[勝]小倉 [敗]高宮  [S]小山
[横]高宮、那須野、三橋 - 新沼、武山
[楽]小倉、山村、小山 - 藤井、中谷
[本]


2006年3月8日(水)甲子園

オープン戦: 阪神  日本ハム 

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
日本ハム 0 0 0 5 0 1 0 0 0  6
阪神     0 0 0 1 2 0 0 0 1  4


[勝]鎌倉 [敗]能見  [S]横山
[日]鎌倉、武田勝、建山、横山 - 鶴岡、中嶋
[阪]能見、井川、相木、桟原 - 浅井、岡崎
[本]


2006年3月8日(水)姫路

オープン戦: オリックス  西武 

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武     6 1 0 4 1 1 0 0 2  15
オリックス  0 0 3 0 0 0 1 0 0  4


[勝]涌井 [敗]平野佳  [S]
[西]涌井、三井、星野、大沼、小野寺 - 野田、炭谷、吉見
[オ]平野佳、山本、加藤、松村、吉川、近藤、高木 - 的山、鈴木
[本]


2006年3月8日(水)ヤフードーム

オープン戦: ソフトバンク  ヤクルト

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ヤクルト    0 2 0 0 0 0 1 0 0  3
ソフトバンク 0 0 0 3 0 0 0 0 0  3

[勝]  [敗]  [S]
[ヤ]石井一、花田、吉川、佐藤、高井、五十嵐、本間 - 小野、米野
[ソ]新垣、篠原、佐藤、藤岡、三瀬 - 山崎、領健
[本]



【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

【オープン戦結果】 2006年3月7日(火)

2006-03-07 17:46:47 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月7日(火)千葉

オープン戦: ロッテ  中日 

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
中日  2 0 0 0 0 0 0 3 1  6
ロッテ  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0


[勝]ドミンゴ [敗]小野  [S]平井
[中]ドミンゴ、マルティネス、平井 - 小田、清水
[ロ]小野、山北、神田、川井、内 - 橋本、辻
[本]鎌田【中日】(9回表=ソロ)


2006年3月7日(火)スカイマーク

オープン戦: オリックス  日本ハム 

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
日本ハム  0 0 0 0 0 0 1 0 3  4
オリックス   0 0 0 0 1 0 0 0 0  1


[勝]トーマス [敗]萩原  [S]清水
[日]リー、岩下、武田久、マイケル中村、トーマス、清水 - 高橋、中嶋
[オ]デイビー、大久保、ユウキ、香月、萩原 - 日高、鈴木
[本]ブランボー【オリックス】(5回裏=ソロ)、新庄【日本ハム】(7回表=ソロ)


2006年3月7日(火)甲子園

オープン戦: 阪神  楽天

     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
楽天  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
阪神  0 0 0 0 0 4 0 0 X  4

[勝]下柳 [敗]谷中  [S]
[楽]朝井、谷中、戸叶 - 藤井、中谷
[阪]安藤、下柳、吉野、金沢 - 矢野、野口
[本]桧山【阪神】(6回裏=3ラン)


2006年3月7日(火)山口

オープン戦: 横浜  巨人

    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
巨人 0 0 0 0 0 0 0 1 0  1
横浜 0 0 0 0 0 0 0 0 1  1

[勝] [敗]  [S]
[巨]高橋尚、酒井、佐藤宏、久保 - 阿部、星
[横]吉見、吉川、佐久本、岡本 - 鶴岡、新沼
[本]吉村【横浜】(9回裏=ソロ)


2006年3月7日(火)ヤフードーム

オープン戦: ソフトバンク  ヤクルト

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ヤクルト     0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
ソフトバンク  0 0 0 0 0 4 0 0 X  4

[勝]芝草 [敗]木田  [S]馬原
[ヤ]石川、ガトームソン、木田 - 古田、米野
[ソ]カラスコ、吉武、芝草、馬原 - 的場
[本]

【オープン戦結果】 2006年3月5日(日)

2006-03-05 14:34:16 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月5日(日)広島

オープン戦: 広島  横浜

       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
横浜    1 0 0 1 0 2 0 0 0  4
広島   1 2 0 1 0 0 0 1 X  5

[勝]広池 [敗]岡本  [S]
[横]ベバリン、秦、岡本 - 鶴岡、新沼
[広]大島、仁部、林、広池 - 石原、倉
[本]広瀬(4回裏=ソロ)、鶴岡(6回表=2ラン)、嶋(8回裏=ソロ)


2006年3月5日(日)札幌ドーム

オープン戦: 日本ハム  ロッテ 

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ロッテ   0 0 0 1 0 0 5 0 0  6
日本ハム  2 0 0 0 0 0 0 0 0  2


[勝]小林雅 [敗]岩下  [S]
[ロ]久保、高木、小林雅、山北、小宮山、戸部 - 橋本、辻
[日]岩本、ディアス、武田久、武田勝、岩下、建山、清水、横山 - 鶴岡、中嶋
[本]ベニー(4回表=ソロ)、垣内(7回表=満塁)


2006年3月5日(日)ヤフードーム

オープン戦: ソフトバンク  巨人 

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
巨人      3 1 2 0 3 0 0 0 0  9
ソフトバンク  0 1 0 0 0 0 0 0 0  1


[勝]野口 [敗]星野  [S]
[巨]野口、グローバー、豊田、真田 - 星
[ソ]星野、竹岡、松本、芝草、藤岡、水田、三瀬 - 的場
[本]阿部(1回表=2ラン)


2006年3月5日(日)倉敷

オープン戦: 阪神  西武 

     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武 0 0 1 2 2 0 0 0 3  8
阪神  0 0 2 1 2 0 0 0 0  5


[勝]石井貴 [敗]金沢  [S]小野寺
[西]松永、杉山、田崎、張誌家、石井貴、小野寺 - 炭谷、吉見
[日]杉山、桟原、ダーウィン、金沢 - 浅井
[本]炭谷(3回表=ソロ)、中島(9回表=3ラン)


2006年3月5日(日)スカイマーク

オープン戦: オリックス  中日

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
中日     0 4 0 0 0 1 0 0 0  5
オリックス 0 0 0 0 0 3 0 0 2  5

[勝]  [敗]  [S]
[中]石井、鈴木、ガルバ、岡本、久本 - 小田、清水
[オ]セラフィニ、金子、近藤、高木 - 日高、前田
[本]

【オープン戦結果】 2006年3月4日(土)

2006-03-04 23:21:21 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月4日(土)大阪ドーム

オープン戦: オリックス  阪神

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
阪神       0 1 0 2 0 0 0 2 0  5
オリックス   0 0 6 0 0 2 3 0 X  8

[勝]川越 [敗]オクスプリング  [S]吉川
[阪]オクスプリング、井川、福原、江草、中村泰 - 矢野、野口
[オ]川越、大久保、香月、萩原、松村、山本、吉川 - 前田、的山
[本]桧山(2回表=ソロ)、桧山(4回表=2ラン)


2006年3月4日(土)札幌ドーム

オープン戦: 日本ハム  ロッテ 

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ロッテ   0 2 3 0 0 0 0 0 1  6
日本ハム  0 2 0 1 0 0 2 0 0  3


[勝]バーン [敗]八木  [S]戸部
[ロ]バーン、神田、山北、内、川井、戸部 - 橋本、辻
[日]八木、清水、江尻、マイケル中村、トーマス - 高橋、小山
[本]


2006年3月4日(土)福山

オープン戦: 広島  楽天

     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
楽天  0 0 0 1 0 0 0 0 0  1
広島  2 1 2 3 3 1 0 0 X  12

[勝]ダグラス [敗]徳元  [S]
[ロ]徳元、松崎、有銘、青山、小山 - 新里、長坂
[広]ダグラス、横山、ベイル、マルテ、佐竹、永川 - 倉、石原
[本]栗原(1回裏=2ラン)、栗原(4回裏=3ラン)、梵(5回裏=3ラン)


2006年3月4日(土)ヤフードーム

オープン戦: 巨人  ソフトバンク 

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ソフトバンク 1 1 0 0 0 0 0 0 0  2
巨人       0 0 0 0 0 0 0 0 0  0


[勝]斉藤 [敗]工藤  [S]馬原
[ソ]斉藤、藤岡、篠原、佐藤、馬原 - 領健
[巨]工藤、桑田、前田、野間口、林 - 村田、阿部、星
[本]


2006年3月4日(土)ヤフードーム

オープン戦: 横浜  中日

    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
中日 0 0 1 0 1 0 0 0 0  2
横浜 0 0 0 0 1 1 0 0 0  2

[勝] [敗]  [S]
[中]中田、小笠原、チェン、小林、石川 - 小田、小山
[横]岸本、三橋、高宮、吉川 - 新沼、武山
[本]吉村【横浜】(5回裏=ソロ)

【オープン戦結果】 2006年3月3日(金)

2006-03-03 17:51:43 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月3日(金)倉敷

オープン戦: 楽天  西武 

     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武 3 0 0 0 0 7 0 1 0  11
楽天  2 0 0 0 0 0 2 0 0  4


[勝]後藤光 [敗]一場  [S]
[西]後藤光、正津、山崎、岡本、石井貴、大沼 - 野田、炭谷
[楽]一場、渡辺、佐藤 - 藤井、中谷
[本]リーファー(1回表=2ラン)、中村(6回表=3ラン)



2006年3月3日(金)スカイマーク

オープン戦: オリックス  広島

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
広島       0 0 0 1 0 0 0 0 0  1
オリックス   1 0 0 0 0 0 3 0 X  4

[勝]ユウキ [敗]仁部  [S]高木
[広]大竹、佐々岡、高橋、ロマノ、仁部、天野 - 石原、木村一
[オ]吉井、加藤、ユウキ、高木 - 日高、吉原
[本]


2006年3月3日(金)ヤフードーム敷

オープン戦: ソフトバンク  横浜 

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
横浜      0 0 0 0 0 1 0 1 0  2
ソフトバンク  0 0 0 0 0 0 1 0 0  1


[勝]木塚 [敗]吉武  [S]佐久本
[横]門倉、三浦、川村、木塚、加藤、佐久本 - 鶴岡
[ソ]高橋秀、竹岡、篠原、吉武、三瀬 - 山崎
[本]小池【横浜】(8回表=ソロ)

いつも来てくださる方々、すみません
本日…今から日曜日までネット環境がない場所へ行くために、更新ができません月曜日から再開したいと思いますので、ご了承くださいm(__)m

【オープン戦結果】 2006年3月2日(木)

2006-03-03 08:47:38 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月2日(木)ナゴヤドーム

オープン戦: 中日  西武 

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武  0 0 2 1 0 2 0 0 3  8
中日   1 0 3 2 0 0 0 3 0  6


[勝]田崎 [敗]久本  [S]小野寺
[西]グラマン、ギッセル、星野、田崎、小野寺 - 細川、吉見
[中日]岩瀬、川上、山本昌、落合、小林、中里、久本 - 清水、小山
[本]G・G・佐藤【西武】(4回表=ソロ)



2006年3月2日(木)ヤフードーム

オープン戦: ソフトバンク  日本ハム

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
日本ハム   0 1 0 0 0 3 0 0 0  4
ソフトバンク  0 0 0 0 0 0 1 0 1  2


[勝]リー [敗]新垣  [S]須永
[日]リー、鎌倉、須永 - 高橋、鶴岡
[ソ]高新垣、松本、芝草、水田、馬原 - 的場、山崎
[本]新庄【日本ハム】(2回表=ソロ)

【オープン戦結果】 2006年3月1日(水)

2006-03-02 08:28:10 | プロ野球【オープン戦】
2006年3月1日(水)ナゴヤドーム

オープン戦: 中日  西武

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
中日   0 0 2 0 0 0 0 0 3  2

[勝]マルティネス [敗]正津  [S]岡本
[西]涌井、正津、三井、杉山、小野寺 - 炭谷、野田
[中]平井、マルティネス、ドミンゴ、ガルバ、鳥谷部、岡本 - 小田、小山
[本]


2006年3月1日(水)ヤフードーム

オープン戦: ソフトバンク  楽天

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
楽天      1 0 0 2 0 0 0 0 0  3
ソフトバンク  0 0 0 0 0 1 0 0 2  3

[勝]大島 [敗]  [S]
[楽]山村、渡辺、青山、松崎、小山 - 藤井、カツノリ
[ソ]カラスコ、篠原、藤岡、佐藤 - 領健
[本]

【オープン戦結果】 2006年2月27日(月)

2006-02-28 08:46:56 | プロ野球【オープン戦】
2006年2月27日(月)ヤフードーム

オープン戦: 西武  ソフトバンク

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
西武      0 2 0 0 0 0 1 0 0  3
ソフトバンク 0 0 0 0 0 1 0 1 0  2

[勝]帆足 [敗]神内 [S]大沼
[西]帆足、宮越、石井貴、星野、小野寺、大沼 - 吉見、炭谷
[ソ]神内、竹岡、芝草、吉武、三瀬 - 山崎
[本]G・G・佐藤【西武】(2回表=2ラン)、G・G・佐藤【西武】(7回表=ソロ)

西武のG・G・佐藤選手が2本塁打
持ち前のパワーを発揮して飛距離も十分だった
帆足投手は3回を1安打5奪三振の無失点と安定感を示し、対照的に…ソフトバンクは松田、本多の両新人や、売り出し中の江川が無安打と元気がなかった



【巨人】=宮崎市=

辻内投手が2軍キャンプ最終日に自身最多の132球
初めてスライダーを投げるなどブルペンで総仕上げし「後半は充実した練習ができた」と満足感をのぞかせた
 1軍昇格はなく、実戦登板にも至らなかった最大のテーマの制球力はカーブで向上した一方で「フォークがいまいち」。
きちんと指に掛かった時の直球は際立つが「プロは直球だけでは抑えられない」。

課題を自覚するだけに目標とする1軍合流の時期にも「徐々にやっていきたい」と慎重だった


【ヤクルト】

古田敦也兼任監督が27日、紅白戦で選手として今季初めて実戦に出場しました
 紅組の6番DHで先発出場し、3打数無安打1四球
4回からの3イニングはマスクもかぶり吉川投手、花田投手の中継ぎ陣をリードしました
選手と監督の兼任もいよいよ本格化…「そろそろ僕の方も調整のピッチを上げていかないと」と1カ月後に迫った開幕を見据えていました


【オリックス】=高知市=

2年連続の開幕投手が決定的な川越投手が27日、高知東部球場で行われた紅白戦に先発登板し、3回を1点に抑えました
22日以来、中4日で2度目の実戦登板初回2死二塁で清原選手に適時二塁打を浴びて1失点も、2、3回は無難な投球を見せました
 開幕投手については「まだ何も聞いていません」と前置きしながらも、「ケガをしないよう気をつけて(開幕の)3月25日を目指したい」と柱の投手らしい責任感をにじませていました


【中日】=沖縄北谷キャンプ=

6勤1休の厳しいキャンプは大きなけが人もなく終了し、この日は軽めのメニューで締めくくりました
 一本締めも、落合監督の総括もなし井上選手会長が「どのチームにも負けない練習量を積んだ。よく完走できた」と語りました
28日に名古屋へ戻り、3月1日にはナゴヤドームで西武とオープン戦を行います


【日本ハム】

この日でキャンプを打ち上げましたが、韓国・サムスンとの練習試合に4-19と大敗したヒルマン監督は「こういう状態で終わるのは避けたかった」と不機嫌だった…
 最後は新選手会長の金子選手が「1カ月の成功と失敗を前向きにとらえ、開幕、プレーオフに向けて頑張りましょう」とあいさつし、一本締めを行いました




【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

【オープン戦結果】 2006年2月26日(日)

2006-02-27 08:35:35 | プロ野球【オープン戦】
2006年2月26日(日)高知市営

オープン戦: オリックス  阪神 

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
阪神     0 0 2 0 0 3 2 0 4  11
オリックス  0 0 0 0 1 0 0 3 0  4


[勝]能見 [敗]平野佳  [S]
[阪]能見、牧野、中村泰、渡辺、田村、相木 - 浅井、岡崎
[オリックス]平野佳、吉井、大久保、山本、ユウキ、吉川 - 日高、的山
[本]町田【阪神】(6回表=ソロ)、浅井【阪神】(6回表=2ラン)、林【阪神】(7回表=2ラン)



2006年2月26日(日)名護

オープン戦: 日本ハム  ヤクルト

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ヤクルト    0 0 0 0 1 1 0 0 0  2
日本ハム   0 1 0 0 0 0 0 0 3X 9

[勝]マイケル中村 [敗]高井  [S]
[ヤ]石川、木田、松井、高井 - 米野
[日]リー、須永、鎌倉、武田久、トーマス、マイケル中村 - 鶴岡
[本]木元【日本ハム】(2回裏=ソロ)、川島【日本ハム】(9回裏=3ラン)



2006年2月25日(土)都城

オープン戦: 西武  ソフトバンク

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ソフトバンク  1 0 0 3 0 0 0 0 0  4
西武      3 0 1 0 0 0 0 0 0  4

[勝]大島 [敗]  [S]
[ソ]星野、篠原、松本、水田、馬原 - 領健、的場
[西]松永、田崎、張誌家、大沼 - 野田、吉見
[本]仲沢【ソフトバンク】(1回表=ソロ)、栗山【西武】(1回裏=ソロ)、後藤武【西武】(1回裏=ソロ)、井手【ソフトバンク】(4回表=2ラン)



2006年2月26日(日)北谷

オープン戦: 横浜  日本ハム

     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
横浜 0 1 0 0 0 1 0 1 0  3
中日  0 0 1 0 0 0 0 0 0  1


[勝]岸本 [敗]石井  [S]岡本
[横]吉見、高宮、岸本、三橋、稲嶺、吉川、岡本 - 鶴岡、新沼
[中]高橋聡、石井、石川、久本 - 清水、小田、小山
[本]

【オープン戦結果】 2006年2月25日(土)

2006-02-25 18:15:54 | プロ野球【オープン戦】
2006年2月25日(土)安芸

オープン戦: 阪神  オリックス

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
オリックス  0 0 0 0 0 0 0 1 0  1
阪神     0 0 0 0 2 0 1 0 X  3

[勝]金沢 [敗]加藤  [S]ダーウィン
[オリックス]前川、加藤、金子、萩原 - 前田、吉原
[阪]江草、金沢、桟原、ダーウィン - 野口、岡崎
[本]牧田【オリックス】(8回表=ソロ)



2006年2月25日(土)鹿児島

オープン戦: ロッテ  楽天

       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
楽天    0 1 0 0 3 0 0 0 1  5
ロッテ   5 0 1 0 3 0 1 0 X  9

[勝]加藤 [敗]朝井  [S]
[楽]朝井、松崎、青山 - カツノリ、中谷
[ロ]加藤、バーン、手嶌、山北、神田、内 - 橋本、辻、青松
[本]橋本【ロッテ】(1回裏=満塁)



2006年2月25日(土)都城

オープン戦: 広島  ソフトバンク

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ソフトバンク  0 0 0 0 0 2 2 0 0  4
広島      3 0 1 3 0 0 0 0 X  7

[勝]大島 [敗]斉藤  [S]マルテ
[ソ]斉藤、高橋秀、藤岡、佐藤 - 的場、山崎
[ロ]大島、林、佐竹、苫米地、広池、マルテ - 倉、木村一
[本]栗原【広島】(1回裏=3ラン)、栗原【広島】(5回裏=ソロ)、松田【ソフトバンク】(6回表=2ラン)



2006年2月25日(土)宜野湾

オープン戦: 横浜  日本ハム

降雨のため中止

2006年2月25日(土)浦添

オープン戦: 中日  ヤクルト

降雨のため中止

プロ野球は25日からオープン戦が始まり、雨のため沖縄の横浜・日本ハム、ヤクルト・中日は中止になったが、、、

昨季31年ぶりの日本一になったロッテは野村新監督を迎えた楽天と、セ・リーグの覇者、阪神と清原や中村が加入したオリックスの顔合わせなどが人気を集め、各球場には朝から熱心なファンがつめかけた
今季のオープン戦は3月26日まで計109試合が予定され、公式戦はパ・リーグが3月25日、セ・リーグは同月31日に開幕します