夢見るうさぎさんのブログ

ネットで気になったことや趣味などを日々徒然なるままに書いていきたい
※IT系の社蓄なので週一更新になるかも。。。

トランプ大統領が横須賀にてヘリで着艦した艦

2019-05-31 00:30:14 | 日記
令和最初の国賓として来日したトランプ大統領が
訪日中に横須賀で自衛艦かがとアメリカ海軍ワスプにそれぞれに
大統領専用ヘリで着艦して乗艦してましたが。。。

たしか、横須賀を母港にしているいずも級はいずもだったような。。。
と思ってちょいと確認したら。。。やっばいずもでした。

かがは、呉が母港で
ワスプは、佐世保が母港でした。

本来、横須賀を母港としているいずもとロナルド・レーガンが任務で出港しているので
セレモニーやる舞台として、代わりに寄港していたと自分は思ってます。

どうでもいい話だったかなぁ。。。

ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊 ヘリコプター搭載 護衛艦 いずも プラモデル 031
ハセガワ
ハセガワ


ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 かが プラモデル 032
ハセガワ
ハセガワ



京都鉄道博物館でお召し列車のイベントを開催されてます

2019-05-28 00:19:36 | 地域情報
ヤフーニュースを見ていたら。。。
京都鉄道博物館で新天皇即位を記念して
各地へ行幸啓に用いられる「お召し列車」及び
休憩所となる「貴賓室」についての企画展が
5/16~7/15の間で開催されるとのことです。

専用車両とかあったそうです。
今ではほとんど使われてないけど、使えるよう整備して現存しているとか。。。

プラレール 京都鉄道博物館 7100形7105号機 義経号
TAKARA TOMY
TAKARA TOMY


プラレール 京都鉄道博物館 C58 1号機蒸気機関車
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)


プラレール 京都鉄道博物館 スペシャルセット
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)



ゾイドワイルド ディロフォス組み立てました

2019-05-26 20:55:05 | 模型
TAMIYA SHOWKASE見に行った際にゾイドワイルドのディロフォスが販売されていたので購入しました。

ZOIDS ゾイドワイルド ZW23 ディロフォス
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)


組んでみた感想は、予想を通り越して。。。
骨格フレーム全てがラプトールを同じでした!!!


※右がデロフォス、左がラプトール

骨格フレームの注意事項はラプトールと同じなんで。。。
①ゼンマイ組み込む前に頭部を先にはめ込む


②足の別パーツの指は先にはめとく


③足をゼンマイ部分に組み込んだ後にすぐ胴体につけられるよう、しっぽ部分の組み立てをやっておく

ってのと。。。

ライダーシートにはめ込むヒレの向きに気をつけるぐらいですかね。。。
ヒレは魚みたいに胴体にそう形ではめ込むは間違いで、
逆になるように取り付けるのが正解です。図にすると )○( になります
初め間違ってつけてました。。。

フレームが共通なんで、ゴドスとイグアン以上ですね。。。
フレーム共通なんで、アニメで云うとドラグナーですね。

ZOIDS ゾイドワイルド ZW09 ラプトール
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)


ZOIDS ゾイドワイルド ZW20 ディメパルサー
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)


ゾイドワイルド キング オブ ブラスト- Switch 【早期購入特典】「ワイルドライガー イーヴィル」 アーマーパーツキット 付
タカラトミー
タカラトミー


新装版 機獣新世紀 ZOIDS(ゾイド)(1) (小学館クリエイティブ単行本)
上山 道郎
小学館

TAMIYA SHOWCASE行ってきました

2019-05-25 21:23:50 | 地域情報
大阪のジョーシン、スパーキッズラッドで開催されている
TAMIYA SHOWCASEに行ってきました。

今日は、なぜか例年に比べて人が少なかったです。
日本橋として見た場合、普段どおりに人多かったのに。。。

二階のフロアでは、他社の新製品の一部がショーケースに展示されてました。
↓一枚しか取ってないけど、長谷川のクラッシャージョーのミネルバ


例年どおり、3階のタミヤフロアの普段はミニ四駆のサーキット場の場所を
サーキットを撤去してTAMIYA SHOWCASEが開催されてます。

「第58回静岡ホビーショー」で限定発売されていたアイテムが売られてました。


一部ですけど。。。展示物の写真が以下です。
↓カーモデル


↓ミニ四駆


↓MMのフンメル


↓1/350の雪風用のエッチング



写真では判らないと思って取ってませんが、カウンタックのクリアコートの製品ですが。。。
ワックスのかかったようなコーティングでした。
ただし、昔のキットの関係でゲート跡が見えるところにあるのが玉に瑕ですが。。。

その技術とアンダーゲート技術で新しいキット作ってくれたら、喜ぶ人が結構いそうと思いました。

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID プラモデル 24349
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.54 トヨタ ガズーレーシング WRT/ヤリス WRC MAシャーシ プラモデル 18654
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.52 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID MAシャーシ (ポリカボディ) 18652
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.367 ドイツ重自走榴弾砲 フンメル 後期型 プラモデル 35367
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


タミヤ 1/24 スケール特別企画商品 ランボルギーニ カウンタック LP500S (クリヤーコートレッドボディ) プラモデル 25419
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


タミヤ 1/350 スケール特別企画商品 日本駆逐艦 雪風 ディティールアップパーツセット プラモデル用パーツ 25190
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)

ヒメダカの稚魚がいっぱい。。。

2019-05-25 20:01:13 | 飼育
今週は温かったのもあったのと有精卵がおおかったので
孵化用の塗料用バケツをみたら。。。
去年に比べてかなりの数のヒメダカが孵ってましたw



数が多いのもあって、蓋が壊れた飼育ケースに午前中移してました。
全部で30匹前後移したような。。。

午後から、大阪に出かけて帰ってきたら。。。
夏日だったせいなのか、孵化用として二つのバケツ用意しているのですが
それぞれ10匹前後ぐらい孵ってました。

たくさん孵ってくれるのは嬉しいのだけれども。。。
こっから何匹残らせるのかが問題です。

スドー 特撰メダカの餌 稚魚用 容器付 10g
スドー
スドー


ジェックス メダカ元気 メダカのための飼育鉢 黒370
ジェックス
ジェックス


ジェックス メダカ元気 快適・繁殖ケース L
ジェックス
ジェックス


ジェックス メダカ元気 メダカのための飼育鉢用フタ(320,370サイズ兼用)
ジェックス
ジェックス