週末にはゴルフのラウンドを必須としていたのですが
先日の寒波・降雪の影響で、本日予定していた阿蘇の一人予約ラウンドが
前日の午後に急きょクローズ連絡…。
午前中に連絡があれば他のコースにエントリー可能でしたが
結局は残念無念の結末に…。
仕方がないので午前中は練習場に出掛け、
昼からは初めての一人小旅行に出掛けることにしました。
(一人旅自体、初めてのことですがあまりに暇なんで…)
道中の熊本城。わかりづらいのですが、修復中です。

まずは昼食がてら、有名なラーメン屋さんへ。

くりーむしちゅーのお二人が通われたという「大黒」。
店内にはたっくさん有名人のサインが飾られていましたよ。
全国区ですねー。
注文はラーメンセット。ラーメンも美味しかったのですが、
サブ?のホルモンもめっちゃ美味しかったっす。

お腹がいっぱいになったところで一路、山鹿温泉へ。
温泉の前にまずは八千代座に。

中は入らず外観だけ見学。でも情緒たっぷりです。

つづいてメインの「さくら湯」。北入口はこんな感じ。

南入口がメインになります。すごい風格!

脇にはこんな飲用の湯汲み場がありました。

見学専用ですが、肥後細川藩主の入浴に使われた「龍の湯」。

天井には双龍の絵が描かれていました。

その後、温泉にじっくり浸からせていただき、超満喫~♪
お土産に、山鹿羊羹を買って帰りました。

帰り道、植木の道の駅でゆるキャラに遭遇。

くまモンは全国区ですが、この「ひごまる」はお初です。

なんだかんだで充実した一日を過ごすことができました~◎
先日の寒波・降雪の影響で、本日予定していた阿蘇の一人予約ラウンドが
前日の午後に急きょクローズ連絡…。
午前中に連絡があれば他のコースにエントリー可能でしたが
結局は残念無念の結末に…。
仕方がないので午前中は練習場に出掛け、
昼からは初めての一人小旅行に出掛けることにしました。
(一人旅自体、初めてのことですがあまりに暇なんで…)
道中の熊本城。わかりづらいのですが、修復中です。

まずは昼食がてら、有名なラーメン屋さんへ。

くりーむしちゅーのお二人が通われたという「大黒」。
店内にはたっくさん有名人のサインが飾られていましたよ。
全国区ですねー。
注文はラーメンセット。ラーメンも美味しかったのですが、
サブ?のホルモンもめっちゃ美味しかったっす。

お腹がいっぱいになったところで一路、山鹿温泉へ。
温泉の前にまずは八千代座に。

中は入らず外観だけ見学。でも情緒たっぷりです。

つづいてメインの「さくら湯」。北入口はこんな感じ。

南入口がメインになります。すごい風格!

脇にはこんな飲用の湯汲み場がありました。

見学専用ですが、肥後細川藩主の入浴に使われた「龍の湯」。

天井には双龍の絵が描かれていました。

その後、温泉にじっくり浸からせていただき、超満喫~♪
お土産に、山鹿羊羹を買って帰りました。

帰り道、植木の道の駅でゆるキャラに遭遇。

くまモンは全国区ですが、この「ひごまる」はお初です。

なんだかんだで充実した一日を過ごすことができました~◎