「goo blogサービス終了」に伴い、はてなブログに移行しました
今後は https://dragolf.hatenablog.com/ にてお待ちしております。
gooのご関係者のみなさま、これまで長きにわたり大変ありがとうございました。
「goo blogサービス終了」に伴い、はてなブログに移行しました
今後は https://dragolf.hatenablog.com/ にてお待ちしております。
gooのご関係者のみなさま、これまで長きにわたり大変ありがとうございました。
ぷららのWebサービス終了があったばかりなのに、
今度はgooブログのサービス終了のお知らせ。
どちらも勤務先の系列会社なので、愛用してきましたが
相次ぐパーソナル向けサービスの終了に憤りを感じつつ、、、
ブログに関しては、移行ができるようなので、
早い段階で試みたいと思っております。
それにしても相次ぐ「サービス終了」にガッカリですわ~
勤務先の浜松から名古屋に移動中の新幹線車中。
Yahoo!の天気予報を見ると、結構な雨足で雨が降る予報。
折り畳み傘を持っておらず、急遽迎えに来て貰いましたので、
お礼の品として、エスカで風来坊のお土産を調達~。
2人前(10本)とのことでしたが、中身を確認したら、11本入ってました~◎
説明書通り、トースターで2分ほど加熱していただきましたが、
いつもは店舗でアツアツをいただいております身としては不本意、、、
やっぱりお店で揚げたてを食すべきだと思っちゃいました
大学を無事卒業し、4/1より社会人となった長女。
ただ予定していた新居への引越しは全く手が付けられておらず、
社会人最初の土曜日も昼過ぎまで勤務のため、長女に代わり、諸々を代行。
朝は長女を勤務先へ送り届けた後、長女の新居へ。
先日、長女が受取のみを行っていて、玄関先に置いてあった冷蔵庫を開梱し設置。
9時過ぎからはベッドのフレームのみ、配達と組立・設置があったので立会いしました。
午後からはガスの開栓立会いがあります。
ネットが使えるのでまだ時間潰しができて良かったですな~
先月に引き続き、月の末日に本人の備忘だけのために記録している今月のウォーキング回顧です。
今月はすべての日で目標としている15000歩超を達成・継続できました◎
今月の月間最多歩数は3/6の16,694歩。
普段のルーティーンにプラスして、飲み屋さんやらコンビニやら、
ちょくちょく寄り道した分がプラスされただけですね
3月は花粉症の時期ですが、ゴルフの同伴ラウンドをしなくなったからなのか、
はたまた、ヨーグルトメーカーで自家製したR-1を毎日食べ続けた効果なのか、
時折、くしゃみが出るくらいで、目のかゆみや鼻水などは大丈夫な感じです
相変わらず、五十肩が治らないのでゴルフの練習すら行けてない日々ですが、
それ以外は特段健康に暮らせている、2025年の春です
4月から医療系に就職する長女。
3/21には正式に資格合格も確定し、
着々と複数の卒業旅行を消化する日々です…
そんな多忙な日々の中、ようやく新居の清掃を兼ねて本日下見。
物件自体は2月下旬に絞り込み、3月上旬には契約していたのですが
上記の理由により、鍵の受け取りもなかなか都合が合わず、
賃貸契約は3/15から始まっているにも関わらず、下見にすら行けていませんでした。
長女の職場は同じ名古屋市内でして、自宅からは車で3〜40分。
公共交通機関を使っても45分もあれば十分到着する距離なのですが、長女のひとり暮らし願望を渋々許容。
私自身、県外の浜松まで毎日新幹線で通勤しているので、同じ市内で…とも思いましたがね、、、
まあ社会人として独り立ちしたいとのことなので、まずはやってみればよかろうかと…
ひとり暮らしを始めるにあたって、いろいろと初期費用のお金がかかりそうですが、
それも長女が考えてのことなので、相談には乗りますが、援助は僅少で
寂しくもありますが、なにかあれば車でちょっとの住まいなので、まあ目が届くという感じで…。
今日のランチ、名駅のあんかけ太郎に行きました。
注文はいつもの「スペシャル・ジャンボ」でしたが…
ちょっと量が多く感じました。
最近、食べる量を意識して減らしているので
胃が少しずつ小さくなってきたのだろうか…。
ちょっと前まではジャンボ(650g)より多いクイーン(750g)を完食していたのですけどね。
次回以降は、ラージ(550g)くらいに留めておきましょう
妻と長女はライブと旅行を兼ねて北海道、次女は大学の合宿で沖縄、、、
在宅勤務だった今日は、ひとりでアテを調理し、ひとり飲みです。
#世間ではホワイトデーなんですが、
#お返しをする相手がひとりも家にいないので仕方なかですわ~w
焼きそばと、ピアゴで調達してきた若鶏チューリップの唐揚げに、
米焼酎のレモン炭酸割りでご満悦です
20年くらい前に一緒の職場でお仕事をさせていただいた先輩が、
この3月末を持って、わたしが勤務する会社を完全退職されます。
そのお祝いをしましょうと、こじんまりの小人数ですが、
祝宴を設けさせていただきました。会場は金山の九州小町というお店。
入口、なんだか入りにくい雰囲気…。会員制のお店みたい。
月~木だったからか、クーポン利用でいろいろ特典満載で、
3時間の飲み放題にグレードアップしたり、いろいろお値打ちな祝宴となりました。
お仕事よりは、ゴルフなどプライベートの方でたくさんお世話になった先輩。
ご退職後も、いろいろとお付き合いを継続させていただければと思います。
長い間のご勤務、お疲れさまでございました~
今日のランチは名駅の「名古屋うまいもん通り 太閤通口」のスパゲティハウス チャオへ。
待ち行列が5名ほどありましたが、回転が良いのですぐに着座♪
ここの注文用タッチパネルとは何だか相性が悪く、
思ったような操作・注文ができず、四苦八苦…
やっとこさ、いつもの「スペシャル」「キング(ジャンボの麺多め)」「ソース多め」が注文できました。
美味しさは言わずもがなですな。接客もテキパキ、いい感じでした
ウォーキングに勤しむ私にとって衝撃的な健康コラム…
私、1万歩どころか1.5万歩ウォーキングしてますよ。
歩く時間も、30分くらいを1日に3回くらい
なのに、昨秋の健康診断で「メタボ判定」が下されました
また、このコラムには「たくさん歩けば良いわけではない!」とも…
なんだかこの数年やってきたことが全否定された気分です
ウォーキングで痩せるには、早歩きが重要!とのこと。
時速6kmの早歩き、なんとか会話ができる程度のスピード、だそうです
歩数を目標にするのではなく、早歩き30分以上を意識して、
日々のウォーキングに変化を取り入れてみましょう