goo blog サービス終了のお知らせ 

なーんてことない日々のブログ

娘らと取り組むジュニアゴルフの話題や自身のゴルフ、日々の出来事などを思いつくままに綴っただけのなんてことないブログです。

南区柴田「扇屋食堂」

2025年04月05日 | ◆ひとり旅

本日は、朝から長女の新居でお留守番
11時を過ぎると、何だか妙にお腹が空いて来ましたので
ちょっとウォーキングをしながら、早めのランチとすることにしました。

向かったのは食べログの評価が良かった「扇屋食堂」。
セルフサービス形式の食堂、とのことです。

ごはんとお汁、この4月1日から価格改定(値上げ)となったようです。

ごはん(中)に豚汁、かつ煮とホウレンソウの炒物で¥820(税込)

お茶の場所とかが分からず、キョロキョロしていると、
お店の方がすかさずお声を掛けてくれたり、気配りの効いたお店でした。

このホウレンソウの炒め物だけで、ごはん一杯いけちゃうんじゃないかと
そんな感じの味付けで、高騰が続いているお米(ごはん)が進んじゃうお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎川の桜と八事あさ乃

2025年03月30日 | ◆ひとり旅

ウォーキングを兼ねて、約3週間ぶりに金山から八事あさ乃を目指します

途中、石川橋付近の山崎川でお花見。
一気に開花して、満開近しな感じです

手元には、コンビニで調達したクリスピーチキンとつくね串。
#もちろん大人の飲み物を携えて…。花より団子とはこのことですな

で、目的地の八事あさ乃には16時すぎに到着。
1杯目を焼酎水割りにしちゃったので、店主からは「珍しいのからいくねえ」とプチ突っ込み
アテは、富山湾内ホタルイカとなばなの酢みそ和え、です。

他に、若鶏もも肉の鶏天なんばん(自家製奈良漬けタルタル)+角ハイ

真っ黒に味がしみ込んだ、おでんなどなど…。

最後の〆に、ついつい「やきとん」いっちゃいマス

すっかり酔っぱらってしまって、帰宅してからも調子に乗って吞んじゃって、
翌日は、朝、会社に出勤してもお酒が残っていました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲッティハウス トッポ 上前津店

2025年03月22日 | ◆ひとり旅

あんかけスパの新規開拓~♪
初めて訪れるお店はちょっとドキドキ感がありつつ、
それでも新鮮味もあって、わくわくな冒険心が生じます

やや現状維持というか、保守的になりがちな年代ではありますが、
ちょっとだけ気持ちを前向きに構え直して、
新たな一歩に挑んでいっている心境になれます

さてさて、前置きが長くなりましたが、
上前津(エリア的には下前津かな)のトッポ上前津店。

おとといは残念ながら定休日でしたので、
今日は開いてて良かった~という安堵な気持ちが湧きました。

今日は入店前から注文は決めてました。
高辻本店を経験してますので、今回は思いのままに…。

あんかけスパのソースを味わう輩としては「スペシャル」一択!
トッポさんの公式HPを拝見すると、トッピングなしの「プレーン」があるようですが、
ちょっとさすがに自重してしまいますよね…。大人の事情も何となく想定できますし。

もちもちの太麺。きざみ玉子が他店よりたっぷり感があります。

が、ソースが若干少なめかなあ~。
ソース増量+100円なので、対費用効果とお好みで。

お店はおひとり様が多い印象で、カウンター席はまずまず満席で、
テーブル席は余裕があった感じでした。

高辻本店ではPayでのお支払いができたのですが、
上前津店はどうも現金Onlyっぽい。聞いたわけではないので要確認で。

タイミングが合えば、100円OFFクーポンをGETできるので
それを併用できれば、お値打ちに食すことができます

個人的には、辛みがそんなに好きじゃないので、
こちらのソースはストライクゾーンの部類に入るのですが、
あとは個々人、それぞれの好みになりますよね。

両店とも、自宅の動線からはやや離れておりますので、
また機会があれば再訪してみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら定休日でした

2025年03月20日 | ◆ひとり旅

日課のウォーキングを兼ねて、中村区の自宅からてくてくと上前津へ。
そう、目指すは先日行ったスパゲッティハウス トッポ」の上前津店!
定休日もちゃんと公式サイトで確認して向かったハズでしたが、、、

定休日は日曜日と祝日、とのこと、、、
営業時間も、平日は11:00~15:30、土曜日は11:00~15:00に変わっております

この部分だけ新しく貼りかえられていたので、
公式HPの更新が間に合っていないのでしょうね。

残念ですが、後日、出直すこととします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆酒場/大衆食堂 やまと 名古屋駅前店

2025年03月15日 | ◆ひとり旅

このお店を知ったキッカケは、Googleのパーソナライズド広告でしょうか。
ふいに紹介記事が掲載され、ついクリックしておりました。

本日午後は雨降りでした
名駅地下街をぐるぐるウォーキングした後、15時の開店に合わせ訪問~。

ビルの2階なので、EV使わず、階段で。扉を開けたらどーん。

入店すると、4人組の先客が待っている状態。
席はたくさん空いているのですが、店員さんが足りないからか、
席を案内されるまで、10分ほど待つことになりました

わたしはひとりなので、カウンター席のようなところに、
お好きなところにどうぞ、と。
わたしを含め、おひとりさまは3名おりました。

店内は、荻野目ちゃんのダンシングヒーローとか、
あみんの待つわとかが流れてて、昭和レトロ感を出しています。

ちなみにテーブル席はこんな感じ。質素な雰囲気ですね

このお店、レモンサワーまたはハイボールが、
サイコロを2個振って、出た目により無料になったり半額になったり。
そりゃやらなきゃ損じゃんと、ドリンクはすべてチンチロリンにしました。

フードは名物の味噌串カツと牛ホルモン炒め~

一緒に映っているのはメガサイズのレモンサワー。
フードが小さく見えますが、味噌串カツはまずまずの大きさデス

ちょっと遅れて出てきた唐揚げおろしポン酢がかなりのボリューム!

400円(税抜)で大きめ唐揚げが5つも盛られてました~

チンチロリンのルールをよく理解していなかったのですが、
どうやらゾロ目以外は、あまりお得じゃないとレシートを見て理解…。

  • ゾロ目なら無料!

  • 偶数なら半額!165円(税込)

  • 奇数ならメガジョッキ!通常金額 660円(税込)


ようは、奇数なら半強制的にメガジョッキを注文させられるってことね…
てっきり、奇数でも300円でメガジョッキにしてくれると勘違いしてました。

というわけで、わたしのチンチロリン成績は1勝3敗1分ってところですね。
あまり良い勝率ではありません…_| ̄|○

フードはボリュームもあってお得感ありますね。
店員さんもとても感じのいい接客だったと思います。
席料(お通し料)がないのも良心的です

また機会あれば、再訪してみましょう

大衆酒場 やまと 名古屋駅前店居酒屋 / 名鉄名古屋駅名古屋駅近鉄名古屋駅
 
昼総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランパス応援@八事あさ乃

2025年03月08日 | ◆ひとり旅

高辻のトッポで遅めのランチをいただいた後、
石川橋や南山の高級住宅街を抜け、八事へ。

今日は開幕以来、勝利のない名古屋グランパスのTV応援のため
八事あさ乃にやって来ました。
まあ本音のところ、美味しいアテと明るいうちから飲むお酒が狙いですけどね、、、

まずは角ハイとおでん(どて、血管)

長崎じゃこ天は、麦焼酎(泰明)の水割りでいただきました

新鮮レバカツは、朝日という黒糖焼酎で。

最後の〆は焼きとん!さがり(皮)ととんやきをいただきました

フードメニューがとっても充実&お値打ちなので、
お酒をあまり頼まないお客さんもまあまあいらっしゃるそうですが、
そこはお店存続のためにも私のように(笑)たくさんお酒を頼んじゃいましょ~

ちなみにグランパスの唯一の得点シーンは店主と話し込んでいて見逃しました…。
アウェーで引き分け、かろうじて勝ち点1を取りましたが、今季未勝利は継続、、、
次節こそは、今季初勝利を期待しております!

八事あさ乃居酒屋 / 八事駅八事日赤駅いりなか駅
昼総合点★★★★ 4.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲッティハウス トッポ 高辻本店

2025年03月08日 | ◆ひとり旅

先日、八事まで向かうウォーキングルートを開拓した際に
発見したあんかけスパのお店「スパゲッティハウス トッポ」の高辻本店。

高辻本店限定で26周年祭を開催されているようなので、
いいキッカケと思い、行ってみることにしました

お店は高辻交差点の東、八熊通沿い北側、すき家のすぐそばです。

店内、細長く奥に深い感じ。私は入口すぐのカウンター席でした。
タイミングがよくすぐに着席できましたが、その後の方は待ちでした。

初めていくお店では、看板メニューを注文することに決めております。
こちらのお店、登録商標もされている「ピザスパ」がお勧めのようなので、
ベーコンとウインナーのピザスパを注文してみました。

とろっとしたチーズがたくさん乗っているイメージでしたが、
ピザ風のたまご焼きがトッピングされている感じでした。

肝心のソースですが、、、
わたしのお好みのお味でした~辛みはほぼありません
これはちょっと通い詰めてしまうお味ですね。。。

とっても明るい店員さん。
最後は「カウンター席でごめんなさいね~」とのお心遣い。
いえいえ、カウンター席にしては広々したお席だったので、全然お構いなく~♪

あんかけスパ屋さんには必ずといっていいほど、
なぜかキャラクターがいるのですが、こちらのお店、かわいいですね
名前はあるかなあ~

3月末までの100円OFFクーポンをいただきましたので、
今度はウォーキングついでに上前津店にでも行ってみましょうか…。

スパゲッティハウス トッポ高辻店パスタ / 荒畑駅桜山駅熱田駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八事の立ち呑み屋さん

2025年02月22日 | ◆ひとり旅

今日も昼から行ってしまいました
ドラゴンズのオープン戦でも観ながら一杯やろっかな、と…
そんなスポーツ観戦しながら呑めるお店「八事あさ乃

ところがところが、店内のディスプレイはグランパス戦!
どうやら店主、熱烈なグランパスサポーターで、
野球とサッカー、時間が重なった時には、グランパス優先だそうです、、、

まあそんなこんな、気を取り直して、まずはビールとサザエの旨煮

立田蓮根のスティック唐揚げと焼きとんもハイボールとともに。

いつも頼んでしまう、おでんデス(どて・血管)

豊橋産アスパラ菜のからし和えは日本酒と相性バッチリ

居合わせたお客さんとの話が盛り上がり、喜界島の黒糖焼酎を水割りで

これだけちゃんぽんして飲んだら当然すぐに仕上がっちゃいますよね…。
帰りは本山経由で東山線に乗り換えるつもりが、
気が付いたら砂田橋で、そのままぐるっと名城線で栄で乗り換えしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八事あさ乃でひとり呑み

2025年02月08日 | ◆ひとり旅

今日のウォーキング終着地は「八事あさ乃」。
#上前津→八事までは地下鉄移動

16時すぎに入店した際は誰もいなかったのですが、
タイミングなのか、直後に続々とお客さんが来店し一気に賑やかに…

まずはレモンサワーで喉を潤し、定番のポテサラと酒粕の煮込みを純米酒で

たっぷり根菜の酒粕煮込み、純米酒の雪男と良く合います

お次のアテはお肉モード焼きとんメニューからさがり皮と血管~

角ハイがどんどん進んじゃいますね。ヤバすぎです

今日もいろいろと美味しくいただきました。ごちそうさまでした◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確率0.6655862%

2025年02月08日 | ◆ひとり旅

松坂屋本店のオルガン広場で楽天チェッ~ク!

30ポイント獲得できました
どうやら確率0.6655862%とのことです

宝くじとどっちが確率高いのでしょう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き@栄生・べんてん

2025年02月08日 | ◆ひとり旅

ウォーキングの途中にお昼ごはんデス。

栄生のたこ焼き屋さん「べんてん」でお好み焼きを2つ調達しました。

ほっかほかの肉入りお好み焼き@200円です!
#ひと昔前は@100円だったんですけどね…

相変わらずの美味しさです。またお世話になりまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飲み@八事あさ乃

2025年01月12日 | ◆ひとり旅

今日は昼飲みデー
この歳になって、お休みなんだからちょっとくらい良かろうと始めてみました。

というわけで、ウォーキング2時間の後のご褒美(延長戦)で、
上前津から鶴舞線で八事へ。そう目指すは「八事あさ乃」。
先月に初訪問した和食立ち呑みのお店です。

16時半くらいに訪問したのですが、結構なお客さんの入りで、
大将が、わざわざ先客の方に移動してもらって席を作ってくれました

まずはノドを潤しましょう。定番のポテサラをアテに…。

本日のおすすめ「和牛のホルモン焼き」これが絶品の美味さ!

で、焼きとんやら味噌おでんやら、何だか今日は串ものばかり、、、

豚の大動脈、希少部位の「血管」も焼きとおでんで。
こんなに美味しいアテばかりに囲まれ、1時間ちょいの滞在で軽く4杯いっちゃいました~

いま振り返ると、ポテサラ以外は全部「肉」じゃん。。。
あれもこれも美味しそうで、なんだか偏ってしまいました
次回はもうちょっと看板の「和食」をちゃんとオーダーしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実食】朝の気分が上がるごはん

2024年11月27日 | ◆ひとり旅

うまいネーミングですよね。
朝の気分が上がるごはん
どんな朝ごはんなのか気になってしまいます。

出張でひと晩お世話になったホテルの朝ごはん。
ビュッフェスタイルなので、できるだけ多数品目をピックアップしてみました

結構ピックアップしましたが、全品目はさすがに食べきれません。
「気分が上がるスイーツ」も「つや姫」も
「色とりどりサラダ」もありません…_| ̄|○

「バナナジュース」と「武蔵野カレーうどん」は実食しました。

これは朝から気分が上がりますわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋飲みが好きなんです

2024年11月26日 | ◆ひとり旅

こないだの群馬・高崎の時もそうですが、
旅先での晩酌は外で1人飲みするというよりは、
ホテルで部屋飲みすることが大体ですね。

今日もホテル近くの東急ストアでアテを調達して部屋飲みにすることにしました

ビールテイスト飲料を3種類調達し飲み比べですわ
味の違いが分からないくせに

ゆっくりテレビを観ながら1人飲みを堪能しておりま〜す◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて立川に訪れました

2024年11月26日 | ◆ひとり旅

明日のお仕事に備え、立川の某ホテルに前泊。

中央線沿いという幅広条件で、
プライベートでは恐らく予約することのないホテルに宿泊できるとあって、
立川のホテルを予約しちゃいました。

お部屋は最上階の13Fでした~

が、正面にタワマンがそびえ立ってて高層感微妙…。

ちょっとだけ早めにチェックインさせていただき、
リモートワークをこなし、明日のお仕事に備えました◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする