1/24でボトムズ作るぞ

プラモの製作を細々とあげていく

スタンディングトータス

2015-03-19 14:32:12 | トータス系
ATH-14-ST-N スタンディングトータスです
ナップケルテ星で生産された機体は末尾にNが付くそうです
通常のトータスとのデザインの大きな違いは装甲各所為に付いてるアタッチメント?
肩と足に付いてる円形のデザイン
アームパンチを廃止した腕でしょうか

ワンフェスで買ったバハさんのトータス作ってる最中にマスターファイルが販売され
ついつい思いつきでナップケルテ星タイプで作りました
紫がスヌークさんぽくって塗ってて楽しかったです
もちろん降着ポースもとれます
手なんてガワラ曲げできますよ、すごいガレキでした
ってかガワラ曲げのアイデア、BAHAMOUDさんは天才です!!

キットはワンフェス限定でメカマニア(BAHAMOUDさん原型)から発売されたガレキを使ってます







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (BAHAMOUD)
2015-03-20 20:53:09
私以外で完成した人は初めてです!
うれしいー
しかも、最新型に変わってる。
こうして見ると、WF初参戦もいい思い出になりました。
色々作りにくい所があったと思いますが、ありがとうございます。
返信する
Unknown (アイス)
2015-03-21 20:28:22
物凄く作りやすいガレキでしたよー
楽しく作れました
肘の関節は本当に感動しました
なんでガワラ曲げできるのか作り終わってから感動しました

また是非いつか再販してくださいねー!!
返信する
スタンディングトータス乙です (風来のモデラー)
2015-03-29 16:58:50
おぉー相変わらずの
高速ペースですね!
パープルが映えます!
ガワラ曲げ、カッコ良いっす
返信する
Unknown (アイス)
2015-03-30 08:53:43
いつものようにハイスピードでがんばりました^^
亀の緑以外のバリエーションも大好物ですw
ガワラ曲げ本当にすごい設計でした^^
返信する

コメントを投稿