goo blog サービス終了のお知らせ 

Hanna's Diary

大人バレエ初心者のレッスン日記です。
初めてご訪問頂いた方は「初めまして」を
ご覧下さい。

6月22日のレッスン

2012-06-22 | バレエのレッスン2012
クロワゼから ピケパッセ4回(2番4番6番8番方向) ピケアチチュード3回(左アンオー 2番4番6番方向) 8番方向から2番方向へついて、アチチュードターン、 アラベスク&アロンジェ . . . 本文を読む
コメント

6月20日のレッスン

2012-06-21 | バレエのレッスン2012
今日は 白鳥の湖のレッスンCDで、気分が上がりました! . . . 本文を読む
コメント

6月15日のレッスン

2012-06-16 | バレエのレッスン2012
パッセで1/4ターン、3/4ピルエット、 90度回転した後、プリエで一旦 両腕を開く。 . . . 本文を読む
コメント

6月13日のレッスン

2012-06-14 | バレエのレッスン2012
なんと「来年の発表会は 6月2日に決まりました」ですって。 . . . 本文を読む
コメント

6月8日のレッスン

2012-06-10 | バレエのレッスン2012
ピケターン、 右軸のとき、右腕をアラセゴンドまで開いて使ってよし。 ターンしたら、右腕、右脚を進行方向で 一旦意識する。 首をまっすぐにしたまま振り向く。 . . . 本文を読む
コメント

5月30日のレッスン

2012-05-31 | バレエのレッスン2012
プリエで 骨盤が後傾して、背中が丸まり、 お腹の引き上げが 崩れてしまっていました。 . . . 本文を読む
コメント

5月29日のレッスン

2012-05-29 | バレエのレッスン2012
今日は ウェアモアのレオタードを着たので、 お腹の抜け具合は とてもよく分かりました。 . . . 本文を読む
コメント

5月25日のレッスン

2012-05-25 | バレエのレッスン2012
プリエのとき、 自分の足関節や 膝関節の捻れが 物凄く気になりました… . . . 本文を読む
コメント

5月22日のレッスン

2012-05-24 | バレエのレッスン2012
トンベ(右腕)パドブレ(左腕)グリッサード(アンナヴァン)  グランジュテ(第二) . . . 本文を読む
コメント

5月20日のレッスン

2012-05-24 | バレエのレッスン2012
アラセゴンドまで開いて、思い切りアロンジェ~ してから 柔らかくプリエして アンバーへ。 . . . 本文を読む
コメント

5月16日のレッスン

2012-05-24 | バレエのレッスン2012
フェッテは脚を前に上げた瞬間に、もう上半身(お臍)は  ほとんど正面に向いていてOK。 . . . 本文を読む
コメント

5月15日のレッスン

2012-05-20 | バレエのレッスン2012
大阪に限らず Y先生にも しばしば注意されてきたソテ。  後ろ脚を上げるのが 遅れて、シソンヌみたいに見えがち。 . . . 本文を読む
コメント

5月11日のレッスン

2012-05-14 | バレエのレッスン2012
○クペのパドブレ  右前足におりて左後ろクペ、五番、右前クペ、右へ移動、左前クペ、  左前足におりて右後ろクペ、左前クペ、右前クペ、五番プリエ  左後ろ足におりて右前クペ、左後ろクペ、左へ移動、右後ろクペ、  右後ろ足におりて左前クペ、右後ろクペ、左後ろクペ、五番プリエ . . . 本文を読む
コメント

5月9日のレッスン

2012-05-10 | バレエのレッスン2012
正しい位置だと 脚の付け根の抵抗みたいのが  なくなって、凄く楽。 . . . 本文を読む
コメント (4)

5月8日のレッスン

2012-05-08 | バレエのレッスン2012
大人は いつまでも 基礎クラスに留まって、 上達の機会を逃してしまっていることがある、と。 . . . 本文を読む
コメント