DOWA-JIDOSHAのブログ

那須高原、車の修理をはじめて26年!
同和自動車 
那須のへそ 黒田原まちの駅 
くるまの駅

4th 那須高原ファミリーマラソン大会 楽しかったです。

2011-11-29 | 社長の部屋

11月27日に行われた

4th 那須高原ファミリーマラソン大会

楽しかったです。

当日の天気はマラソン日和。

私は長男と、下の子長女は5歳なので祖父と

2kmの親子競技にエントリーしました。

親子2kmはスタートがカギです。

でも、時間30分前にスタート地点へ向かうと

もうすでに沢山並んでいる。

こうなるとコースが狭い為間をすり抜けて抜いて行くのがすごく難しいのだ。

 

 

 昨年の大会で、後半息子は走るのが苦しく

ほとんど私の手を握って走り終えたので、

今年は自分のペースで走らせるようにした。

 

狭い道、くねくね道、後半登りがほとんどのコースを

「頑張れ!頑張れ!」とずっと声を掛け、勇気付けるよう心がけた。

何とか22位でゴール。

私の方が興奮と掛け声で疲れてしまったのが本音でした。

 一方、娘の方は

マラソンの練習すらした事がないので

娘と一緒に走ってもらう祖父とは、

「どうせ2Kmは走れないので、途中歩きながらでもいい、ゆっくり完走すればいいから

無理しない程度にお願いします」

と、打ち合わせをしていました。

ところが、なんと完走!105位。

祖父の話では、途中何度も「あるってもいいんだよ」と言ったが

一歩も歩かず、泣き言も言わず走りぬいたとの事

私と妻はビックリしました。

知らぬ娘の強さを感じた一日、

ぎゅっと抱きしめ褒めてあげました。 

 

久々に放射能を忘れた楽しい一日でした。

サイト ランネットで紹介されています。

 

ポチッとクリックお願いします。 

人気ブログランキングへ

 


4th 那須高原ファミリーマラソン大会 エントリーします。

2011-11-24 | 社長の部屋

 

いよいよ

那須高原ファミリーマラソン大会の季節

申込用紙もらって来ました。

親子でエントリーは小学2年まで。

 

子供が小2年なのでエントリーは今回まで、

息子とは最後の「親子2キロコース」にエントリーします

 

コースはファミリー牧場内りんどう湖の周りを遊歩道を一周

小さな上り下りを繰り後半はほとんど登り。

さすがに子供もバテはじめ私の手を握って来ます。

それが余計自分にも負担ががかり・・・

たった2kmとは言えスタミナ切れするコースなのです。

みなさん小2年以下とはいえ早い早い。

親がついて行くのがやっと。

 

みなさんも一度走ってみては?

楽しみですな

 

 トンボをポチッとクリックしてください。

人気ブログランキングへ


黒田原小学校 持久走

2011-11-16 | 社長の部屋

今日は

那須岳は雪化粧。

山からの吹き下ろしの風が凄く寒い日

午前9:30分から

黒田原小学校の持久走大会が、

那須町余笹川ふれあい公園にて行われた。

気温的にはマラソン日和

息子には、朝学校に送り出す時「今日はガンバレ」と

気合いを入れてやった。親の方が興奮している。

 

仕事をさぼって我が子の応援に行き「カシャッ

 頑張れーっ抜かせーッ朝から興奮でした

 

ポチッとクリックお願いします。 

人気ブログランキングへ


まちの駅の仲間 小砂焼 藤田さん

2011-11-16 | 黒田原まちの駅

今朝の新聞を見ると

一面に藤田さんの記事。

やるなー。

さすが藤田さん、この人はチョコチョコ新聞に掲載されるのだ。

実はこの方、全国まちの駅では名の知れた方。

馬頭では「花の風まつり」など、

町おこしの第一人者。

話をしてみると色々なアイデアの持ち主なのです。

素敵な方です、遊びに行ってみて下さい。

小砂焼 藤田製陶所はここ

馬頭情報

ポチッとクリックお願いします。 

人気ブログランキングへ


那須町 黒田原 自宅付近の放射線量

2011-11-12 | 社長の部屋

那須町役場前は約0.27マイクロシーベルトであるが、

私の家の屋外の放射線量は約0.4マイクロシーベルトです。

子供たちが学校から帰って

夜疲れて風呂にも入らず寝てしまう事が多いので、

布団を計測してみた。ムムッ!

約0.35マイクロシーベルト

   ※布団はさっさと買い替える事にします。

 

測り歩いてみると、色々な所で高い数値です。

ロシア製測定器にて測定、誤差はあるのだろうが

すごい数値です。

一­部の場所では非常に高い放射線量になる。

なんと写真の数値、これは私の会社の雨どいの下です。

よく福島と栃木県境で区分けしていますが、

そんなのは関係ありませんね。

 

このホットスポットや放射能。

個人で除染するったって大変な作業。

これからも家に住んで行く以上放射能は何とかしたい。

子供を持ち悩んでいる家庭も多いはず。

少しでも放射能を取り除くために、

除染の手順書や低価格での作業援助などの

何か良い案や手立ては無いのだろうか?

 

それよりも何よりも、

なぜ、放射能を気にしながら

悩み、生活をしなければいけないのか・・・

これが一番悲しいです。

 

ポチッとクリックお願いします。 

人気ブログランキングへ


那須町スポーツセンターで エアロビック大会が開催

2011-11-07 | 社長の部屋
11月6,7日と那須町スポーツセンターで
那須町は都道府県代表参加種目「エアロビック競技」が
開催されました。 

とちまる君スポレク(ロゴ1) 
第2日目のアトラクションで
とちまる体操を、我が子が通う幼稚園が参加。
つい親ばかで、仕事を抜け出し見に行ってしまった。
 
交流広場の飲食ブースでは、
浪江町のご当地グルメ「なみえ焼きそば」も参加
下野新聞にも掲載
スポ・レク エコとちぎ はこちら
 
 

人気ブログランキング

おサルをポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ


馬の蹄鉄 黒田原誕生祭

2011-11-05 | 黒田原まちの駅

那須町黒田原では

随分馬にこだわっていますが、

昔黒田原は馬、馬車を使い物流拠点として栄えていった町

馬市場があり、那須駒という品種の馬がいました。

私が小学4年せいぐらいまで、家のじいちゃんも馬車曳きをしていました。

那須駒に乗って遊んだ事よく覚えています。

(クリック)※昔の馬市場の写真です。

そんなこんなで、今回の誕生祭には

JRA(日本中央競馬会)からの提供で

3日の誕生祭に先着で蹄鉄が配られました。

(クリック)

これは黒田原地域資源活用委員会の事務局が

JRAに頼んで、苦労して手に入れまして

それをせっせこと磨き上げたそうです。

実際に競走馬が使用した物だそうですよ。

持ってみると、

昔と違いアルミのような軽い物で出来ているのです。

 

昔、蹄鉄をよく飾ったり車に取付していたのを見かけませんでしたか?

これには意味があったようです。

いわれは付属の用紙に書き込まれていました。

・・・・なるほど。

 

那須は紅葉、平成の森、温泉と週末は混雑です。 

人気ブログランキング

おサルをポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ


11月3日の黒田原誕生祭 だっぱら青空市 イベント報告

2011-11-04 | 祭り

黒田原神社例大祭終了後

赤ちゃんの泣き相撲がはじまる

続々参加者の幼児の申し込みがある中

始まりを待つ、行司さんや駅からハイキング協力の地元高校の生徒たち

 

泣き相撲が終わってPM2:00頃から

黒田原駅前に向かい黒田原誕生祭に参加です。

3日の下野新聞記事に掲載されましたので

人が沢山出ています。黒田原駅前はいつもパラパラしかいないので

今日はすごいなー!

 

着いた時には、

那須駒像除幕式でした。

那須町商工会長のごあいさつ風景。

金の馬の石像が現れた。報道陣がシャッターを・・・・

どうです。太陽に輝いています。

となりには絵馬たてがあります。

 

その奥ではだっぱら青空市の開催

地元商店街が日頃の感謝をこめて出店しました。

私たちの出展ブースです。

自動車&インテリアワタナベ&菊地精肉店の3店舗

ぞうに、あんこもち、コロッケ、からあげを販売

特に菊地精肉店のコロッケは美味しいよ。

今回はクロロコロッケ特別販売。

インテリアワタナベは内装屋さん、今年は震災で

内壁のヒビなどで仕事が忙しいらしい。

とてもリーズナブルで親切です、

みなさん、壁のクロスの補修のご用命は

ここインテリアワタナベにお願いしまーす。

 

お店の出店品はと言いますと、 

それぞれの妻や子供に協力依頼、すべて完売でした。

駅前はシャッター通り。

私たちだっぱら青空市は商店街が一年の感謝を込め

自分たちの商品販売や宣伝などをする。

行政の開催するお祭りではなく

自分の商売を宣伝集客するのが目的。

これが、開催当初より出店業者も増えかなり良くなってきました。

将来はどういうまちになるかわからないが、

今は商店街が知恵を出し合って

今の時代を何とか頑張りたいですね。

 

黒田原には一か所しかない駄菓子屋さん森商店です。

 

スーパーせきマートのご主人

ここは、昔っからあるなじみのスーパーです。

 

今回誕生祭の企画・協力を頂いた栃木プロジェクトプロさん

子供の遊び場コーナーを用意してくれました。

 

いつも協力してくれている

那須南ヶ丘牧場の子牛のオブジェ

ハートがカワイイ

背中の模様は栃木県や、那須町の形をしているそうだ。

ここのパンに塗るチーズがスンげー美味しいのだ。

今日はお店では打っていないペロシキのカレー味ピザ味がありました。

是非食べに行ってください。

牧場ホームページはこちら

南ヶ丘牧場のブログもをみてね。

 

人気ブログランキング

おサルをポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ