見出し画像

Life is a journey - 3人乗りの船で人生を航海中

信じてるよ

ある人が ある問題を抱えている。


そこに至るまでには、長い道のりがあり


なるべくして、なった としか言いようがない。



その問題が、どう解決されるのか


皆が注目している。







私は、その人から ある言葉をかけられた。





「信じてるよ」




え??????




し、信じてる????






あんまり


聞いたことなかったなぁ。実生活で この言葉。


掛けられた方は、えらい 困っておりますわ🥴










「信じてるよ」




この言葉の裏に秘められた想い




まさか、裏切ったり しないよね?




そんなこと、あなたが するはずないよね?




信じてる、という一見ポジティブな言葉が

掛けられる相手と場合によっては、

恐ろしく ネガティブなイメージを放つ事を初めて知った。





距離が近くて、長年信頼関係にあった者同士なら、

もちろん、自然に受け止められるだろうけれど

そうでない間柄にとっては、

不意にぶつけられた 泥だらけのドッジボールみたいに

痛くて、汚れが気になって、不快極まりない。





私の何を「信じてる」というのでしょうか?





今まで、私を信じてくれたこと、ありましたか?



逆の立場なら、すぐに背を向けていたのではないですか








そんな風に、言えれば どれだけ楽なことか。







信じてるよ


投げたボールが、たとえ見当違いな人に当たったとしても


その言葉の効力たるや、すさまじい。


何の約束もしていないじゃ あーりませんか💦


それなのに この言葉が持つ


ジワジワと見えない針は私を刺し続ける。


信じてるから


信じてるから


頼むから そんな言葉で 私をがんじがらめに しないで。




今度その人に会ったら こう言おう。





信じていただき、ありがとうございます😊


これからも私は


良いことは良い


アカンことはアカンって


言い続けます!





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事の話」カテゴリーもっと見る