
今回は私の運転練習を兼ねて徳舜瞥山に行ってきましたー
札幌からこのくらいの距離なら一人でなんとか。
私の愛車。
今日はあまりハードな登山じゃないだろうと思ってめずらしく短パン登山。
ちょっとワイルド。
この日の天気予報は朝方は雨がパラついて、そのあとは晴れ予報だったのに・・・
いやいやいや。全然違う。あられが降ってきた。
短パン寒い・・・短パン寒い・・・
ということで一人だけ途中でマイカーに戻ることに
さむいさむい
私たちは時たま別行動するのです。
マサさん一人でピークハント。
お疲れ様です
お花寒そうなんて健気なのだ・・・。
それに比べて私ときたら・・・全部短パンのせいだ・・・
またいつか天気のいい日に一人でチャレンジしまーす花の名山!
まだ時間が早いので、恵庭岳にも寄ってみる。
駐車場。
登山道荒れてるな~
こんなところあっただろうか・・・。いや、なかったはず・・・。いや、どうだろう。
そういえば今回嬉しい出会いがたくさんありました
まずはちょっと登っていくと、若い男性二人組にお会いしたのですが、
なななななんと、ヤマレコでお馴染みのI am Ryoさんだったのです
上が吹雪いていたことをとても丁寧に教えてくださいました。
いい方だった
大福を喉に詰まらせながら話したことが悔やまれますが、(失礼いたしました)
またいつかお会いできるはず!
というか今度どこかに皆で山登りに行きたいです
若者だけで和気あいあいと近郊ハイキングとか大歓迎です
(幹事募集中です!)
※花の名前は気が向いたら書き加えます。
急登あり。
そしてそして、またまたmurakamiさん、Hiroくんにもばったり
(先週も伏美岳でお会いしました)
デジカメ持って野に山にという有名ブログのtarumae-yamaさんにもお会いすることができました
(いつも楽しく拝見しています)
恵庭岳の神様と称されるSさんもご一緒でした。
美しい山ガールさん達も一緒に記念撮影。
皆さんにこにこ笑顔でしたありがとうございました
山の出会いって素晴らしいですね!!
今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて、強風なので
私たちはここで終了。
なんとなんと、この場所でも知り合いの方に遭遇
誰でしょうか?
※ハイテンションのポーズ。
っていうのを当てるのは無理ですね
Gacchiiさんと mizelmoさんにお会いしましたーエサオマン以来ですね
スライムのかぶり物は昨夜の大富豪の罰ゲームらしい・・・。
その前にスライドした山ガールさんはペンギンの帽子をかぶっていたので、そういうのが流行っているのかと
思ってしまった
もしよければ今度どこかに登りに行きましょう日高とかどうでしょうか?(なんとなく)
是非是非よろしくお願いします
※花の名前は気が向いたら書き加えます。
近郊の山の中で一番恵庭岳が好きかも。
ワイルドでとっても面白かったです
(山頂までは怖そうですが・・・)
出会った皆様お疲れ様でございましたまたどこかでお会いできることを楽しみにしています。
murakami2231さんからmasatomさんとyurineさんとお聞きしました。
ヤマレコでのご活躍ぶりをずっと拝見していましたし、知人のブログのコメントなどでも見ていたので、何時かお会い出来ればと思っていました。
ゆっくりお話しをする事は叶いませんでしたが、またどこかでお会い出来そうな気がします。
さすが、写真は素晴らしいですね。
良いカメラとレンズだけではありませんね。
感性の素晴らしさに感嘆しました。
また遊びに来ます。
こちらこそお会いすることができてとても嬉しかったです
心優しいコメント本当にありがとうございます
写真も山も色々と未熟なので恥ずかしいですっ
私はみずみずしくて美しい、tarumae-yamaさんのお花の写真が大好きです
これからもブログ楽しみにしています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
マサトムさんが到着した時はアレ~?と思いましたが
ユリネさんが到着して気づきました!
1座目に徳舜瞥登ってたのですね!
素晴らしいです!
我々は寝坊U+2795晴れ待ちで遅くなりました^^;
今年、日高の苦行登山コラボしちゃいます~?(笑)
行きたい所沢山あって困りますよね~(^ ^)
山菜採り楽しそうですね~
今度日高コラボっちゃいましょー
(日高じゃなくても構いませんが…)
苦行かぁ~
山頂標識ないところでしょうか??(笑)
場所悩んじゃいますね~。
是非是非よろしくお願いします
相方さんにもよろしくです
恵庭岳の様子がわかりました。私も単独の時には行ってみようと思います。
大福をのどに・・・花は気が向いたら・・・ゆりねさん、面白くて読みながら笑ってしまいました。かわいらしくて、いい人そうですよね~。
それにしても知り合いにずいぶん遭遇しますね~人気夫婦ですね~私もファンです!
恵庭岳ワイルドで楽しかったですよ
たぶん前よりワイルドな登山道になっていました。
せっかく会いたかった人に会えたのに大福を喉につまらせて声がでなくなってびっくりでした(笑)
最近毎回知り合いの方にお会いしています
hiromiさん可愛らしくて私もファンですよ
2座も一度に頂いたのね!体力あるにゃ~
でも朝は寒かったよね~私達も日曜日は低山だから登ったようなもんです、山菜メインで(笑)
恵庭岳は人気の山だねU+203C近すぎて中々行きません(笑)
色々な方々に会えて嬉しいね、山で人に会うとホッと安心、人が入ってる山が好きだもんねと相棒にいやみ言われますけどね、大福餅詰まらせなくて良かった~私は疲れると目の下にくまがでるし、げっそり疲れ顔になるから、恥ずかしいわ~(笑)
近すぎる山って意外となかなか行かないもんですよね~。ひさしぶりに行ってみると恵庭岳楽しかったです
相棒さんは人のいない山が好きなのですか??
出会いはとっても嬉しいし楽しいのですが、私も静かな山が好きだったりします
でも熊がコワい
疲れると顔げっそりしますよね~。私もです(笑)
また、報告楽しみにしてますねU+2757
素敵です
恵庭岳登ったことないんですねー!遠いですよね~
ゼンマイとは渋いですね~
私もkanaeさんを見習って週1でボルダリングはじめましたよー
かなり筋肉痛になります
こちらも報告楽しみにしていますよー