ちょっと間が空いてしまいましたけど、続きです
スカイバスで東京観光をした後は、東京国立近代美術館へ

絵画のこととか全然分からないんですけど、とりあえず
《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》を見るだけでも価値があるかなと
今回、奥田瑛二さんがゴーギャンを演じる音声プログラムガイドを利用したんですが、
その絵を描いたときのゴーギャンの心情を思いながらの鑑賞はなかなかドラマチックで、良い経験が出来ました
ちょうどお昼の時間だったので美術館の中にある『クイーン・アリス アクア』で優雅にランチ
と思ったら、みんな考えることは同じで、いつになったら席につけるのやら…ってくらいの混雑で
平日なんですけどねぇ…
残念ながら優雅なランチは断念
その代わりにこれ

クリスピー・クリーム・ドーナッツ
優雅なランチに比べたらずいぶん安上がりですけど(笑)
でも前から食べてみたかったんですよ~

1日目は銀座のホテルだったので、有楽町のイトシア店にて購入
ふんわりした軽さがとっても美味しい
しかも並んでる時に一人1個作りたてのオリジナル・グレーズドを食べさせてくれるんですよ
それが1番美味しかった(笑)
そしてその日の締めくくりは神宮球場

結果は…まぁ悲惨なものでしたけど(笑)
今思えば、あの日があったからCS進出もあったんだなぁと言う感じですかね
こんな調子で盛りだくさんの1日目は終了
明日はいよいよ夢の国へ
<おまけ>

球場で売ってる“つば九郎・つばみ弁当”
食欲がなくなる試合だったもので(笑)、結局ホテルに帰ってから食べました

スカイバスで東京観光をした後は、東京国立近代美術館へ


絵画のこととか全然分からないんですけど、とりあえず
《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》を見るだけでも価値があるかなと

今回、奥田瑛二さんがゴーギャンを演じる音声プログラムガイドを利用したんですが、
その絵を描いたときのゴーギャンの心情を思いながらの鑑賞はなかなかドラマチックで、良い経験が出来ました

ちょうどお昼の時間だったので美術館の中にある『クイーン・アリス アクア』で優雅にランチ

と思ったら、みんな考えることは同じで、いつになったら席につけるのやら…ってくらいの混雑で

平日なんですけどねぇ…
残念ながら優雅なランチは断念

その代わりにこれ


クリスピー・クリーム・ドーナッツ

優雅なランチに比べたらずいぶん安上がりですけど(笑)
でも前から食べてみたかったんですよ~


1日目は銀座のホテルだったので、有楽町のイトシア店にて購入

ふんわりした軽さがとっても美味しい

しかも並んでる時に一人1個作りたてのオリジナル・グレーズドを食べさせてくれるんですよ

それが1番美味しかった(笑)
そしてその日の締めくくりは神宮球場


結果は…まぁ悲惨なものでしたけど(笑)
今思えば、あの日があったからCS進出もあったんだなぁと言う感じですかね

こんな調子で盛りだくさんの1日目は終了

明日はいよいよ夢の国へ

<おまけ>

球場で売ってる“つば九郎・つばみ弁当”

食欲がなくなる試合だったもので(笑)、結局ホテルに帰ってから食べました
