goo blog サービス終了のお知らせ 

福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

フリンジつきレーシーポンチョ

2008-11-20 23:13:59 | 手芸
ついに雪ですよ~

こんな季節は暖かい部屋で編み物が一番

って、1年中やってますけどね



今回の作品はポンチョです

車を運転する時にコートって邪魔なんで編み始めたんですが、

これが意外と簡単に出来ちゃったんですよ

段数は多いですけど、目を増やしながら同じことをぐるぐる繰り返すので

なんかあっという間に編み上がった感じです

少々歪んでもフリンジを付ければあら不思議(笑)

立派にポンチョに見えますから

しかも結構暖かいので、パジャマの上から着て、完全に部屋着です


編み図は今回もこちら↓


そして現在は、2年振りぐらいに棒針編みのベストに挑戦中

表編み、裏編みですでに大苦戦

本当に最後まで編めるのか?ご期待ください(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みのマフラー

2008-11-08 20:16:33 | 手芸
先日のチュニックの残り糸を使ってマフラーを編みました

モヘアのふわふわを活かせるデザインかなと思って

しかもこれ、5段しか編んでないんですよ

短時間で出来て手が込んでるように見えると言う優れもの

編み図はこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四角モチーフ入りチュニックワンピ

2008-11-01 00:21:44 | 手芸
夏は挫折したチュニックでしたが、今回は無事完成に漕ぎつけました

胸の下の切り替え部分がモチーフになっていて

分かりづらい割には一手間かかってるんですよ、実は(笑)

毛糸はピエロさんで購入した、絹と麻をブレンドした糸とモヘアの糸を2本どりで

編んであるので、意外とふわふわ軽い仕上がりになりました

ただ、編み図よりも少し長めに編んだんですが、ちょっと長過ぎたみたいで

なので、くさり編みで作った紐を通して絞ったりしても面白いかな

って言うのは『おしゃれ工房』でやってたんですけど

参考にしたのはこちらの本です↓

他にも可愛い作品がたくさん載ってますよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル模様のカーディガン②

2008-09-22 20:12:07 | 手芸
完成しました

ちょっと見づらいですけど、一応パイナップル模様になってます

最初編み図を見たときはホント複雑で、“絶対無理…”と思いましたけど、

やってみると意外と出来ちゃうもんですね

ただやっぱり本と違う糸を使っているので、若干大きくなってしまいました

いよいよ気温も涼しくなってきて、今度は毛糸のシーズン到来

かなり創作意欲沸いてます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル模様のカーディガン

2008-09-08 23:36:34 | 手芸
現在製作中の“パイナップル模様のカーディガン”
ん?前の“模様編みのチュニック”はどうした?と
思って下さる方はいらっしゃるんでしょうか(笑)
そうなんです、チュニックを編んでたんです
しかし、編み物を始めて早や3年、ここに来て基本的なミスを
犯していたことに気が付きました
それは糸の長さ
普通、編み物の本には使用する糸の商品名と、使用する糸のグラム数=何玉かが
書かれているんですが、たいがい本に載っている糸はメーカーさんの高級な糸なので、
何なら買ったほうが安いんじゃないか!と言うことが多い訳です
『手編みは買うより安く仕上げる』が私のモットーなので(笑)、
なるべくお手頃な値段の糸を探して製作に取り掛かるんですが、
その時に単純に本に書いてあるグラム数ばかりを考えて糸を買っていたので、
全然糸が足りない!と言う事態になってしまったのでした
重さが同じだからと言って長さも同じとは限らないですよね~

そんな訳で、ピエロさんにて新しい糸を購入し、カーディガンを編んでいる次第です
ピエロさんの糸は値段も手頃だし、無料でダウンロード出来る編み図もたくさんあって
サイトをのぞくだけでも楽しいんですよ
でも“模様編みのチュニック”も絶対リベンジしますから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様編みのチュニック

2008-07-17 00:31:01 | 手芸
母にベストを編んだ後、いよいよ自分用のチュニックに挑戦

大物なのでなかなか進まず、会社を辞めてから一杯時間あるなぁと思っても

なんやかんやでずっと放置してました(笑)

でも先日、元の職場の方のおうちにご招待いただいて

会社のお昼時間はみんなで編み物していたので、ニットクラブ再結成です

美味しいものを食べておしゃべりしてついでに編み物(笑)

こういう楽しい時間は気分も晴れますね

次のニットクラブまでには完成させたいところですが、

一人だと進まないんですよね~


編み図はこちら↓表紙のチュニックです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方眼編みのベスト②

2008-05-29 00:39:12 | 手芸
母の日は大幅に過ぎてしまいましたが、
母にプレゼントしようと編んでいたベストが完成

初の着るもので、袖ぐりとか身頃とかかなり苦戦しましたが、

何とかかたちになりました

方眼編みなので編み方自体はそんなに難しくなかったんですが、

編み図を読むのが一番難しかったっ!!

だって右の身頃しか書いてないんだもん

それを頭の中で左身頃に置き換えるのが大変で大変で

でも喜んでくれたので頑張ったかいがありました

編み図はこの本を参考に↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方眼編みのベスト①

2008-05-16 01:06:02 | 手芸
母の日はとっくに過ぎたけれども、母用に編んでいるベスト

後ろ身頃です

いつの間にかそでぐりが出来ていたのが感動的(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日ではございますが…

2008-05-11 15:39:33 | 手芸
満を持して着るものに挑戦

まずはベストを編んで母にプレゼント♪と思ったのですが、

思い立ったのがGW中でしたので母の日には間に合いませんでした

もっと早く思い立てよって話なんですけども(笑)

お母さん、いつもありがとう

プレゼントは気長に待っててね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニードルケース

2008-05-09 00:59:24 | 手芸
野球ばっかり見てたみたいですが、編み物もしてました(笑)

今回の作品はかぎ針入れ

中はこんな風になってます↓



仕切りの縫い目が曲がってる辺りが私らしい感じ(笑)

しかもかぎ針そんなに持ってないのにいっぱいポケット作っちゃって

針が飛び出さないか心配だったんですが、縁編みしてあるので意外といけました

今までは100均の筆入れにごちゃごちゃ入れていたので、

すっきり整理できてなかなか良い感じです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする