ゆったりと日記を描こう

絵を描いたり、手作りして楽しもう

ニセアカシアの花が咲いています

2013-05-31 14:57:20 | 日記


 この頃は金曜日には温泉へ行っています。
行く道すがら、ニセアカシアの花が咲いています。特に綺麗ではありませんが

 とても匂いがいいのです。私の子供のころは浜がとても近いところでした。
この季節では、ニセアカシアが・・次はハマナスの花が咲きます。

 よく姉について姉の友達の家に遊びに行きました。そこには肺結核のお母さんがいて・・
いつも飴をくれました。大きな塊でトンカチで砕いて食べました。

おいしかったな~  
  当時ではその病気の人が家で養生していましたね。
子供の私たちは恐れていませんでしたし、両親たちは知らなかったのだと思います。

母は子供たちを食べさすのが精いっぱいだったから・・・

父は地方公務員、母は習いもしないのに洋服つくりなどしていました。
私たちはいつも遊びに夢中、防風林の中でおうちを作り・・夢の中で主人公です・・

林の中を車で通って昔を思い出しました。

腸が若返る食事

2013-05-30 07:52:43 | 健康


今朝はこの動画を観ました。
ドクトルカッチャンのお話です。「腸が若返る食事をすると自然治癒力が・・」

 もっと前に知りたかったな~  私は洋食が好き! 脂っこいお肉が好きなんて・・甘いものも・・
とんでもない好みでした。でも、知った限りは変えていきましょう!!
夫は何しろ甘いものが大好きで、和食は好きですが・・野菜は食べないなんて…まずいですね~

 小腸で、血液は作られ酵素もなんて知りませんでしたね。
今回のお話では、聞いたことのないことでした。

興味のある方は聞いてくださいね。

自己免疫疾患なのだ!

2013-05-29 08:56:58 | 日記
自己免疫疾患が増えた

今朝のF.Bで井草克一さんのブログの記事が出ていて読んでみた。

人間の体は石器時代と変わらない
生活環境と生活習慣がこの50年で大きく変わった。
生活習慣病、慢性病、自己免疫疾患が増えた。
50年で生活習慣、特に食生活が変わった。
便秘、低体温、冷え症、低血圧、貧血が増えた。
一番は、食事が原因
食事は弥生時代の食事が原点
和食がお薦め
最近の食生活は「ご飯、発酵食品、ミネラル」が不足しています。
ミネラルは血液、各種ホルモン、体内酵素の核です。
貧血、低血圧、ホルモンのアンバランスはミネラル不足
ミネラルの摂取量が不足?
 記事より

私の家族、二人の子供は一型糖尿・・夫はリウマチである。
どちらも自己免疫疾患である。私は30数年前に子供たちが次々と発症し、「なぜ???」と思った。何が悪いの?

当時は今のようなこと(免疫疾患)が言われていなかった。ただ「原因はわかりません」と言われるだけでした。「二万人に一人なる病気がなぜ二人も出るの!」

 そして、夫は最近リウマチになり・・「免疫疾患です」と告げられました。

 当時私はいろいろ悩み、思ったのは夫の血筋に問題が?
彼らは超甘党なのです、白米、白砂糖、白い塩 と精製したものを取っているのが問題なのでは・・
長い間のその積み重ねのとばっちりを子供たちが受けてしまったのではと・・・

私は信仰を持って7年たっていましたから・・主に聞きました。
「なぜですか・・なにが悪いのですか」と
主は答えてくださいました。
「神の栄光が現れるためです」

35年たった今「確かに、このことによって多くのことを教えられ、何でもに感謝できるようになったな~」と思います。

本当に主は決して私たちを捨てられませんでした。
二人は今でも元気で喜んで生きています。これが奇跡でなくてなんでしょう!!

この頃のニュース

2013-05-27 11:21:11 | シェア

櫻井良子さんのブログ
←クリック

最近、従軍慰安婦についていろいろ取沙汰されている。
 聞くのも嫌なことだが「なぜ、又、取沙汰されるのか?」と思っていたらブロトモさんが、櫻井さんのブログを紹介していたので読んでみた。

 次々と書かれてあることに「フーンなるほど!」と思った。彼女はよく調査をして書かれている。その中で現在の首相の言葉をここに紹介しようと思う。
興味のある方はブログの方も読んでみてください。

証拠ない、と安倍首相

安倍首相はこうした動きについて、河野談話を引きつぐとしながらも、重要な点 に言及した。三月一日には「(軍の強制連行への直接関与など)強制性を裏づける 証拠がなかったのは事実」と発言し、三月十六日には社民党の辻元清美衆院議員 の質問上意書に対して、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆ る強制連行を直接示す記述は見あたらなかった」とする政府答弁を出した。


シンプルライフで生きよう

2013-05-26 11:59:29 | 教会
シンプルライフ  ←クリックしてください

今日は一人で同時配信で礼拝をした。
わが教会は日本・世界に家の教会として礼拝しているのだが・・・
わが北陸では大方の家では少ない人数の集まりである。「一人でも礼拝をするか」と求められ礼拝する人たちが世界中にいるのである。

この動画は水曜聖研でP師がされた「シンプルライフ」のメッセージである。

 私も高血圧、高血糖のためにたくさんの薬を飲むのは嫌だ!と思うようになり
主治医を、変えました。M医師は西洋医学だけではなく東洋医学にも興味のある方なのです。

 するとどうでしょう。飲む薬は三分の一になり、医療費も三分の一になりました。
なんだか調子もいいみたいです。

このP師のメッセージは私がいろいろとPCで検索したことと重なっています。

この動画の中で癌の再発をした人が体験談を話しています。
私と同じ歳で仲良くしていた人です。どうぞ聞いてくださいね。


 


 

 

にほんブログ村


人気ブログランキングへ