ゆったりと日記を描こう

絵を描いたり、手作りして楽しもう

よみがえりの喜び

2013-06-16 07:53:19 | 教会
聖なるかな
 
姉のご主人が亡くなられた。
とても優しい方で、私の子供たちを姉が五年間預かることを許して下さった。
それがないと私たちはどうなっていたことだろうか・・・

子供たちは「パパ」と呼んでなついたものだ。

私の夫が悪くなったのと同じ時期に、パーキンソン病がひどくなり介護状態になった。
私はひたすら姉のことを心配していたがまさかこんなに早いとはと驚いている。

明日、キリスト教式の告別式で天に送る。
彼は10年前にハワイでのリトリートで洗礼を受けている。

娘たちをはじめとして親族もクリスチャンが多い。

「よみがえりの喜び」とのテーマで賛美で送りだすのです。

私の家族も参加する。いつかは私たちも…と思いながら!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルフィーユ)
2013-06-16 09:33:17
厳かな告別式を想像しています。
お子様たちを5年間預かって頂いたことを快く許して下さった方・・・優しく心の広い方ですね。

お姉さまの悲しみが善く癒えますように。
ミルフィーユさんへ (dorucasu)
2013-06-16 09:40:02
コメントありがとうございます。

 昼から礼拝が終わると姉のところに向かいます。
Unknown (まこ)
2013-06-16 14:41:35
義兄様が安らかに眠られますように。
子どもさんたちにとっても、父のような優しい存在でもあったのですね。

親戚の子どもさんであっても、なかなか預れるものではありません。
ご冥福をお祈りします。 (しあわせさがし)
2013-06-16 21:54:36
お姉さまの哀しみはいかばかりかと・・・・
子どもさんたちもお父さんのように
慕っておられたのですね。
儚いです・・・

静かに送ってあげてください。
まこさんへ (dorucasu)
2013-06-17 06:56:08
昨日から、驚くばかりの人たちが集まることが分かりました。
本当に何も言わず、動かない人だったのに・・・
優しいということは素晴らしいことだったのですね。合掌
しあわせさがしさんへ (dorucasu)
2013-06-17 06:57:54
ありがとうございます。

 私は動画を写したいという願いに取りつかれています。

でもそんな場所ではまずいでしょうね・・・
Unknown (eigosuki)
2013-06-17 07:22:23
日記に登場されたお義兄さまですね。

安らかに天国へ行かれますように。

そしてお姉さま、あなた、周りの方々に
平安g訪れますように。
eigosukiさんへ (dorucasu)
2013-06-18 15:59:36
こんにちは

はい、そのお義兄さんです。
昨日の告別式は多くの方が参加され、とても静かで穏やかでした。ありがとうございました。

 
辛いけど・・ (toshimam)
2013-06-20 11:04:14
別れはいつも辛いものですが「死」が終わりでないことを知っている私たちはしあわせです。
私も立て続けに知人の前夜式に参加しました。
残されたご家族に慰めがありますように。
ご冥福をお祈りします。 (かをる)
2013-06-20 21:35:27
やさしいお兄さまだったのですね。
やはり、信仰ある方だからですね。
お姉さまのお力になってあげて下さい。


コメントを投稿