どらともが関わっているボランティア団体・・・2ヶ月に1回くらいのペースで、講師を招いて例会を開催しています。
昨年の新型コロナ感染症が広まっていく中、開催日を変更、会場を大きな会場に変更、開催当日の検温、手指消毒、机椅子の使用前後の消毒など、いろいろみんなで努力しながら、対面での例会開催を行ってきました。
しかし・・・ここ岐阜県も今日から緊急事態宣言が発令され、陽性者も常に300人越えとなり、全く終息の見通しがたたず、対面での例会開催は感染拡大を引き起こす可能性が否定できないことから、今後の例会をZoomを使ったオンライン開催とすることにしました。
オンライン開催も、参加者としての参加は、メンバーも結構経験しているのですが、例会を行う主催者側となると、分らないことだらけです。
仕事柄、どらともが準備を中心になって進めることになりました。どらとももパソコン修理屋で、Zoomは専門ではないのですが・・・

機材などは、どらともで用意しますが・・・事前にテストを行っておいて、当日慌てることのないようにしないといけませんね。
