パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Zoomの画像がフリーズする→Zoomのバージョンアップを行いました

1月の10日ごろに、Windows8.1→Windows10へのアップグレードとSSD換装を行ったお客様から・・・Windows10にしてからZoomを使うと突然画面がフリーズ(固まる)する・・・と連絡がありました。
念のため、標準のカメラアプリで確認してもらうと、問題なくカメラの映像が表示されるそうです。
お仕事でZoomを使うという事なので、パソコンをお持ちいただきました。
とりあえずZoomを起動して、ミーティングを開始して、自分だけのカメラ映像の状態で、暫くすると・・・突然画面が固まりました。
パソコンが固まっているわけでなく、マウスも動きますしZoomの音声はちゃんと聞こえます。他のアプリもきちんと動作しています。
ネットで調べてみたら、Zoomで同様な現象が報告されており、バージョン5.13.5(1月16日)で改善されたということでした。
お客様のZoomのバージョンを確認してみたら、5.13.3でした。Zoomもアップデートがあると自動更新するのですが、更新チェックの頻度を低く設定してあると、暫く更新されません。
手動で最新の5.13.5にアップデートしました。
これで、先ほどみたいにZoomを起動して確認してみたら・・・今度はカメラ画像が固まる事なく動作しました。暫くいろいろ試してみましたが、大丈夫そうでした。
この状態で暫く様子見とさせていただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事