つい先日も同様のご依頼がありました。
その時は、パスワードを変更していて、メールのパスワードは変更していなくて、エラーになっていました。
今回は、全く設定などは変えていないとのことなので、セキュリティ対策のポート設定などの対応がされていないのかなと思いながらお伺いしました。
インターネットは問題なく接続していました。メールアプリを起動してみると・・・エラー表示で受信できません。
ポートの設定を確認しましたが、問題なく最新の設定になっています。
Yahooメールをメールアプリで使用する場合、POPやSMTPのアクセスを有効にしないといけないのですが、念のためYahooメールをブラウザからログインしてみました。
画面右上の「設定」ボタンをクリックして、設定画面を開き「IMAP/POP/SMTPアクセス」を確認してみると・・・POPが「無効にする」にチェックが付いていました。

これを「有効にする」にして、下の「保存」をクリック。
再度メールアプリを起動して確認してみると・・・無事にメールが受信できました。送信もOKでした。
なんでPOPを無効になってしまったのか不明なので、暫く様子見とさせていただきました。
