goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

マザーボードが輸送途中で紛失??

修理や交換などで使用するパソコンパーツは、たいていネットで手配しています。
よく手配するメモリーやディスク(SSD)、マウス・キーボードなどは国内発送で、たいていは在庫があれば翌日か明後日には届きます。
しかしパソコンのマザーボードについては、海外からの発送になることがほとんどです。
今までも、マザーボードを手配する場合、国内発送を探してもなかなか見つからず、海外発送になることが多かったです。
今回ASUSのノートPCのマザーボードを入手する必要があり、購入先をいろいろ探しましたが結局海外の業者しか扱っておらず手配しました。
いままでも海外の業者からマザーボードを手配したことはありますが、たいていは10日~2週間くらいで届きました。
ただ海外からの発送だと荷物の追跡がなかなかすぐに反映されず、やっと追跡状況が反映表示されたと思ったら、国内に入荷のタイミングであったりすることもありました。

今回手配したマザーボードも2週間後の入荷予定でしたので、お客様にもそのようにお伝えしました。
手配後、暫くすると発送しましたという通知と共に発送番号も記載がありました。時々発送状況を確認していましたが・・・未登録の状態でした。
時々ある、国内に入荷すると突然追跡状況が反映されるのかなと思っていました。
ところが到着予定日の前日に、こんなメッセージが届きました。



ちょっと日本語がヘンですが・・・荷物が輸送途中で紛失したため、返金申請を行った、という内容です。
本当かちょっと怪しかったので、翌日まで待ちました。
すると・・・販売サイトから「shopからの依頼で返金処理が完了しました」という連絡が来ました。どうも紛失というのは本当みたいです。
暫くすると確かに返金されました、もっとも手数料か、為替変動か700円ほどひかれていましたが。

返金については、どらともの事なので慌てないのですが・・・入荷予定のマザーボードが前日に紛失したということで、予定通りマザーボードが入荷しないことが確実になってしまいました。
お客様に状況をご説明したところ・・・修理は慌てないので再度マザーボードを手配してください・・・とのことでしたので、別の業者へマザーボードを手配しました。
また入荷に2週間程度かかってしまうので、お客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

それにしても・・・紛失したマザーボードは、どこへいってしまったのでしょうかね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事