goo blog サービス終了のお知らせ 

どんなときも日記

ウェスタ川越にあるカフェ&ベーカリーどんなときものブログです。

おかげ様で開店4周年を迎えました!!

2019-04-22 13:10:08 | お店情報

先週の4月18日、おかげ様で私たちのパン屋が開店4周年を迎えました。

4年前のこの日、ウエスタ川越の完成と共にここでお店を開いてから、いろいろな

ことがありました。

初めてパンを焼く仲間、初めてお客様と接する仲間、そして初めて障害のある

仲間たちと一緒に働くパートさんたち。

何もかも初めてだらけのお店のスタートで、とまどうことばかり、、、

でもひとつずつ解決しながら、今ではみんな胸を張って「私たちはパン屋です。」

言えるようになりました。

何より4年間ずっとこれまで支えて下さった地域の皆様、ご来店下さったお客さまに

感謝です。そこで、4月の恒例「パン屋のお楽しみ市」は4周年感謝のパン祭りとさせて

いただきました。

仲間からのお客様に書いた感謝のメッセージです。

そしてこの日に合わせて新しいユニフォームになりました。

さあ、これから5周年にむけてスタート!!

どんなときもお客様に喜んでいただけるよう、どんなときもおいしいパンを焼けるように

みんなで力を合わせていきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!!


ウエスタ川越広場がブルーに染まった日~世界自閉症啓発デー~

2019-04-08 16:07:27 | 日記

発達障害や自閉症という言葉、今ではテレビなどでもたびたび取り上げられるようになり

理解して下さる方が多くなったのですが、少し前まではいろいろな誤解や偏見がありました。

4月2日から世界自閉症啓発週間が始まり、6日(土曜日)にウエスタ川越の広場で

そのイベントが開かれました。

いもの子作業所の仲間が作っている音楽バンド「いいもんず」(旧名IMO楽団)の

仲間も歌って踊って大活躍。

リズムにのって、とっても楽しそうですねえ!!

もちろん、どんなときものパン屋もこんなふうになりました。

お客様の頭の上で風船がパン、パンと割れたのは想定外、

驚かせてごめんなさい・・・

 


春うらら・・4月の新商品紹介します!!

2019-04-08 15:33:05 | 日記

桜が満開となり、川越の蔵造通りは連日多くの観光客で賑わっています。

中国語かな?韓国語かな?タイ語かな?お客さまもずいぶん国際的になってきたようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、どんなときもからの4月の新商品のお知らせです。

かわいい~!!早く売りた~い!

厨房チームが焼いてくれたコアラとパンダのパンに、店舗と外販チームの仲間は大喜び、

人気動物パンは、それぞれクリームとチョコが入っています。

売り場に並べたとたんに、子どもたちから大人気のパンとなりました。

もう一つのおやつ系のパン、キャラメルバナナデニッシュも、サクサクとした食感の

甘い香りのデニッシュです。

今月の惣菜パンはオニオンベーコンパン・・あめ色になるまで炒めた玉ねぎとカリッとした

ベーコンを味わってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで・・・・どんなときもの仲間たちは新商品が出るたびに、何度も試食をするもの

ですから体重がどんどん増えていきます。

おいしいけれど、そこは若い仲間たち・・・ちょっと困っております。