どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

食はバンコクに在り?Part8その3 ターミナル21編!

2011-12-25 20:33:51 | 東南アジアのグルメ
バンコクは、スクンビット通りに出来たターミナル21!
なんと言っても、フードモールがスゴイんですよ!

お店の数が多いんですが、日本食の数たるや…

まずは、4階(サンフランシスコ・フロアー)から~!
いきなりの“ココイチ”こと、ココ壱番屋!

香港でも、大増殖中ですね!

バンコクで最も好きなラーメン屋、8番ラーメンですよ!
オリジナルは、石川県の金沢市!

ココの唐揚げセットが、どんぐりの定番!
でも、どうやら準備中のようですね!

タイの人って、バーベキュー(BBQ)好きですよね!
んで、バンコクでBBQならBAR・B・Q PLAZAですよ!

ただし、美国風ではなく日式北海道風!
いわゆる、ジンギスカン鍋スタイル!

胡椒厨房!って中国語じゃナイデスカ!?
もしかして、サンフランシスコのチャイナタウン?

ニオイに誘われた、ファラン(白人)さんが並んでますよ!
焼き鳥屋さんや、うなぎ屋さんの常套手段ですな!

遂に、ホンモノ上陸!の吉牛です!
タニヤの“牛野屋”にはお世話になりました…

受付の女の子がカワイイでしょ~!

香港だと、大盛りがデフォですが
ここバンコクでは、並盛り(109THB)からです!

只今、キャンペーンで99THBでした!

古奈屋は“おばあちゃんの原宿”巣鴨が本店!

カレーうどんブームの火付け役でしたね!

たしか、牛乳たっぷりでマイルドなんですよね?!

最近は、郊外のモールでよく見かけます!
(名古屋なら若鯱屋ですね!)

タイの東北地方、イサーン料理のファストフード店!
YUM SAAP(ヤム・セープ)!

恐らく、イメージするタイ料理の半分は
イサーン料理と言っても過言では無い位なんですよ!

安心の北海道ブランド!
Farm Design/ファーム・デザインはプリンにチーズケーキのお店!


red mango/レッド・マンゴはデザート屋さん!


もはや、タイだけでも30店舗もある大戸屋!

こちらは、日本の味をそのまま頂けます!
駐在の方以外に、タイの方も多いんですよ!

Sunrise Tacos!ヤッホー、タコス大好き!

たっぷりトマトにレタス、チーズとハラペーニョ!

スクンビット・プラザ横のお店(本店?)は
店員さんがフィリピーノなので、なんとなくメキシカンな気分が味わえます!


SEE FAH/シーファーは老舗のタイ料理!

クラシックスタイルのタイ料理だと思います!

TAQUERIA EL BALAZOはメキシカン?


セントラルデパート直営のお店、The Terrace!

カフェからお食事まで!
マカオ(澳門)や香港風に言えば、茶餐廰(チャーチャンテン)デスヨ!

コチラもタイ中にある、日本食のFuji!

大戸屋に比べ、若干タイ寄りにアレンジされてマス!

ウェイトレスさんがカワイイSWENSEN'S!

どのお店に入っても、カワイイ!

初めて見ました、have a seat by Steak Lao!

ラオス料理かと思いきや、イサーン料理だそうです!

おなじみPiri-Piri Flaming Chicken!
ポルトガル風(?)激辛炭焼きチキンですな!

受付のコに、中の店員さんも笑ってますよ~!
(実は、手を振りながら撮ってるんです!)

お隣は、フィッシュ&チップスのお店!


ベビー・バック・リブの有名店、TONY ROMA'S!

初めてハワイで食べた時は、
巨大オニオンリングにぶったまげたモンですよ~!

ステーキもメチャウマなんですが…

バンコクで食べるには、お値段が…

コリアンBBQならSOO RA GAN!


うひゃ~モーパラですがな!

ココ大好きなんですよ~♪

渋谷店には、お昼によく通ったもんです!

なんせ、しゃぶしゃぶorすき焼き食べ放題ランチで1,000JPY!(当時)
お肉(牛!)も野菜(ワゴンで)もバンバン持って来てくれるんです!

もちろん、バンコク店も食べ放題ですよ~!
コチラはディナーでも、399THB=約1,000JPY!スバラシイ!

うわ~、しゃぶしゃぶ食べたいよ~!
しゃぶしゃぶ&すき焼きMIX(499THB)もイイですね~!

どうですか!1フロアーでこのお店の数!
次は、上階のピア21フロアーへGoですよ~!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アソークのターミナル21に行... | トップ | 食はバンコクに在り?Part8そ... »
最新の画像もっと見る

東南アジアのグルメ」カテゴリの最新記事