goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

鉄ちゃん(鉄男・鉄子)が喜ぶ某ショッピングセンター内に眠る夢空間!

2010年06月19日 | 景色

 ≪鉄ちゃん(鉄男・鉄子)が喜ぶ某ショッピングセンター内に眠る夢空間!≫
     
  旧JR東日本オハフ25-901客車 ラウンジカー 第一弾

   鉄ちゃんと言ってもあの「カナテツちゃん」ではありませんよ~!
   2~3日前に築地場外の練り物やで客と店員がこんなやり取りをしていましたの
   思いだしました。店員=これは旨いよ~(練り製品?)。客=テツちゃんよりかよ!
   店員=話にならんよ~中身が違うよ! この言葉はまだ生きていたんだと実感しました。
   
   鉄ちゃん
   鉄道マニアの事を奏して呼ぶ!男は鉄男 女は鉄子(娘?)と言うらしい?

    次世代寝台特急車両「夢空間」のラウンジカーとして、JR東日本が試作したもので、
1989(平成元)年にオロネ25 901、オシ25 901とともに1両が新製された。
      「知的遊空間」のデザインテーマのもとに、列車ホテルのメインバー・社交場と位置
        づけられている。車内はラウンジフロアとレストルーム、乗務員室から構成されていて
  ラウンジフロアにはバーカウンターとチェア14脚、ピアノが設けられている。
マニアにはたまらんでしょうね!
 
          
先ずは入ってみましょうよ~!おお~豪華版!
 
デッキからラウンジに通じる廊下!右は洗面台にトイレと!
車内ではフアーストフードを購入してき来た人達が食べているよ。
 
バーのカウンター隣にある自動演奏ピアノがドドド~~ンと置いてあります。
 
バーのカウンターです!列車に揺られこんな所で一杯やるなんてお洒落ですね!
TV番組、世界の車窓を思いだいますね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日(6月17日)梅雨の谷間の... | トップ | 又、又、あたしゃ!やっぱり... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (枯露柿)
2010-06-19 09:07:38
鉄男ではありませんが わくわくします。
返信する
鉄ちゃん! (鼓太郎)
2010-06-20 08:19:20
枯露柿さん

>鉄男ではありませんが わくわくします。<
こんなのを見ると少年に帰った様な気が
いたしますね!わくわくどきどきです。

いつも訪問ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

景色」カテゴリの最新記事