goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭) は、「江戸三大祭」の一つに数えられています!

2014年08月18日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

   ≪深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭) は、「江戸三大祭」の一つに数えられています!≫
    「水掛け祭」の別名通り、沿道の観衆から担担ぎ手に清めの水が浴びせられ、
         担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がります。

        
                  凄い人だ~ 助けてくれ~~~ 動けないよ~~

       
                  水爛漫! 飛び散っています”!!

               
                  これは気持ちよかぁ~~  タマランチだ~い。

       
      一同、静粛になりました!!これから又、暴れるZo~~~ ご静粛に!それは土井たか子はんやぁ~~

                              
                  こんな隙間を狙ってお二人さんはいきます!!

     
                  今度はお姉さん達のお通りだ~い!ご静粛に!はい。

        
                   それ~行け~ 行け~~ 行け~~ 何処までも飛んでけ~~

        
                   水も吃驚して泡を吹いてるね!! ほんまやぁ~~

    
                 びしっと決めるぜ~~

                   
                 俺はどうなるんだよ~~ 一人行く!!

  
                眺めは上が最高だよ~ん だよねぇ~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌・醤油ラーメンの「ひろ... | トップ | 以前は確か大黒屋と言ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事