goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

この日は最後の舐めたらあかん!舐めたらあかん♪撮るのを忘れちゃいましたよ!たまには良いでしょう。

2013年07月27日 | ラーメン

≪この日は最後の舐めたらあかん!舐めたらあかん♪撮るのを忘れちゃいましたよ!たまには良いでしょう。≫
      よく聞かれるんですが!いつもスープを全部飲んでいるんですかと!決まっているやろ!
   
だから一日に何件も行けないんやぁ~ 一杯を大事に食べているんやぁ~ 作る身になってみぃ~~

 このブログ、ラーメンだけで532件になりました!ちゅう事はやなぁ~522軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
   なんで数字(532と522!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1軒行った事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。

         
     店名:銀杏 住所:松戸市松戸1289-1               7月13日にオープン(開店)した銀杏(いちょう) 黒塀やぁ~ ほなぁ~行きますかぁ~

   
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
              商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと!
                銀杏と書いていちょうと読むんやぁ~  それ普通でんがなぁ~~

      
           1、黒を基調としたスッキリとした印象の店内、カウンター席、テーブル席どちらも完備。
           2、黒七味 粉山椒 京都祇園やぁ~ こってるぜ~~   あたいは肩がこってるよ~
           3、チャーシューにはこだわりの銘柄鶏(錦爽どり)、玉子は味が濃い北茨城の奥久慈鶏のものを使用だす。
             これが店主のこだわりやぁ~ それ以外にもあるんだが!能書きだけでは意味ないね!旨いのを追及しとんやぁ~

        
                         鶏が中心やなぁ~ ソバ(ラーメン)でないよSOBAと書くんやぁ~

   
                  酢もこってるね!美濃さんの有機酢だよ!えぇ~こっちゃあ~ 酢もピンからキリまであるんやぁ~~

    
               黒七味に粉山椒やぁ~ 入れ物も凄いや~ン   京都祇園 原了郭やでぇ~  恐れいりやしたポテチンと!!

    
                来たぁ~ 上からで無く!なんで横からやのぉ~ 本間やぁ~  これでリズムが狂ったのか

       
                        麺もえぇ~塩梅やぁ~~ いけるでぇ~

       
                      上には魚粉が見えるねぇ~~    プンプンと程よい香りだね!

      
                 これがこの店の自慢の銘柄鶏(錦爽どり)(コケコッコ~)チャーシューやぁ~   良いね!キャイ~ン!

     
               つけ麺もご用意「つけSOBA」と銘打ったこちらの麺は、歯ごたえしっかりの太麺を使用やぁ~  
            

     
                            いけたかぁ~ いけたZe~~   えぇ~色してるねぇ~~
                       
                        まいどおおきに!また来ておくれやす!ほなぁ~さいなら! 次回のお楽しみにぃ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供達のキャンプファイア~... | トップ | 隅田川クルーズ第二弾!気持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ラーメン」カテゴリの最新記事