goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

2011年5月にうどん店の店主たちが連携して「開運小山うどん会(31店舗加盟)」設立!

2012年03月16日 | そば&うどん

≪2011年5月にうどん店の店主たちが連携して「開運小山うどん会(31店舗加盟)」設立!≫
        関東一の「小麦の里」であるらしく「イワイノダイチ」ブランドが人気とか!

     2011年11月26日~27日、第1回開運小山うどんまつりが行われ「開運小山うどん」
       
の会の皆さんと近隣(桐生市・鹿沼市)のうどん店が出店し賑わいを見せたとか!

       
      
             31店もあると何処へ行ったら良いのやら分かりません!
       観光課へ電話をして人気店を聞いてみた所、ここが良いとやら!それじゃ~レッツラGO~
                 案の定!地元の客で車が一杯だわ!

      
  何を注文して良いのか分からず!店の人に聞くとこれが良いとか!トッピングに揚もちと舞茸の天麩羅を注文っと!
           えぇ~この饂飩(うどん)の量は何ですか!凄い量だよ~!も~う、どか~んです。

      
            つけ汁も見てやってよ!油揚げ白葱(ねぎ)!豚肉とボリューム一杯だわ!

      
            この饂飩(うどん)の量が半端で無いの!驚くよ!

      
            延々とあるん!どこでかじるのよ!1本が又、長いね。

      
          くえっ~ まいたけの天麩羅もどど~んと出ると食欲無くなるがなぁ~

     
     どひゃぁ~ 揚げ餅なんて珍しいから注文しちゃったよ!これの究極が「あられ」なんよね!
              家で餅を食べた記憶(10年以上)は殆ど無いね!

    
         良く食べました!○ 客は地元の人ばかりで私ひとりよそ者の感じでしたね!
         つけ汁はの「そば湯」ならぬ「饂飩湯」が無いようなので残しちゃいました。
                 ご馳走様でした。 も~う腹一杯!苦しいよ~。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ桜まつり100周に... | トップ | 梅は咲いたか 桜はまだかいな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みゆき (miyuki28k@yahoo.co.jp)
2012-03-16 19:07:10
はじめまして!♪ハロo(・x・o) !!o(・x・)/ハロ!! (o・x・)oハロ♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

そば&うどん」カテゴリの最新記事