goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

茅の輪(半年の間にたまった、心の穢れをとる行事)それでは輪をみてみましょう。

2014年07月05日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪茅の輪(半年の間にたまった、心の穢れをとる行事)それでは輪をみてみましょう。≫
       この時期 あちこちで見かけますね!夏越しの大祓(おおはらえ)。

  
                  先ずは深川!!でかいのが中央にど~んと!

       
                  鳥越神社!古伝悪疫除無病息災!!

 
        大祓(おおはらえ)茅の輪 左足より三度くぐり清めましょう! 築地。
      

      
           武蔵の国 大国魂神社(東京・府中)

  
            七夕にちなんで笹の輪くぐり!  東照宮!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンの一時代を築いた札... | トップ | カウンターに西洋スパイスの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

珍名(ユニーク)! 面白い光景他」カテゴリの最新記事