goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

えぇ~どう言うこっちゃぁ~小倉祇園太鼓像、バチ盗まれる 市民、すりこぎで代用だってぇ~

2011年06月01日 | B級ニュース(ローカル)

≪えぇ~どう言うこっちゃぁ~小倉祇園太鼓像、バチ盗まれる≫
     市民、すりこぎで代用だってぇ~ 粋ですね!

        
        
無法松の一生での映画ポスターで三船敏郎が
         小倉祇園太鼓を叩いているイメージです。

              下記、アサヒニュースより記事及び画像引用。 

    北九州 市小倉北区のJR小倉駅前の高架式歩道にある小倉祇園太鼓の銅像から、
    太鼓をたたくバチが盗まれていたことが分かった。所有者の北九州青年会議所によると
   、見かねた市民がバチの代わりに、すりこぎを持たせているという。小倉北署が器物損壊容疑
    で調べており、同会議所は1日に被害届を出す。

    同会議所によると、銅像は、太鼓をたたく少年たちをかたどったもので、台座を含め高さ2メートル。
    盗まれたバチは長さ約30センチ、直径約3センチで、少年の手に溶接してあったという。5月上旬に
    市民から市役所に連絡があり、バチがなくなっているのが分かったという。

    小倉祇園太鼓は、勇壮なバチさばきで知られる北九州の夏祭りで、例年7月に開かれる。
    像は1959年、旧小倉青年会議所が小倉のシンボルにしようと旧小倉駅前に建立。02年に
    現在の場所へ移された。角田周一専務理事は「盗まれたのは残念だが、シンボルとして再認識
    してもらえたらと思う。7月上旬までに修復したい」と話している。
    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タワー(333m)もスカイ... | トップ | 回転寿司、チョイ間を空けて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

B級ニュース(ローカル)」カテゴリの最新記事