≪境内に千本公孫樹(国の天然記念物)がある葛飾八幡宮!枯れても味わい深い!≫

葛飾八幡宮の正面にやってきました。

市指定有形文化財 髄神門 ここを通り抜け宮内へ!”

市指定有形文化財 髄神門 一棟 指定 昭和三十五年十月七日

髄神門を通り抜けて!!

振り返ると!!先は14号線及びjr本八幡駅方面!!

振り返ると!!先は14号線及びjr本八幡駅方面!!

葛飾八幡宮参道へ!!

長い参道を通り抜け!

大きな縄の下を通り抜け!!

葛飾八幡宮の提灯が出迎えてくれました!!

手水舎で手と心を清めましょう!!!

下総国総鎮守(葛飾八幡宮) 本殿!先ずは👏👏パンパンと!!

大銀杏の木(千本公孫樹)!秋は素晴らしい光景が見られますが!枯れていても味わい深いですね!

文化庁 千本公孫樹 国指定天然記念物 推定樹齢1200年

赤い鳥居を通りぬけ 厳島社 広島県の厳島神社を総社にもつ神社ですね。

パンパンと!👏👏!

赤い橋が良いね(印象に残ります)!橋で無く端を渡りましょう!!

葛飾天満宮 石造りの鳥居

尾上稲荷社 👏👏パンパンと!!

八坂社 こちらでも👏👏パンパンと!!