≪やっぱりラーメンさっぱり一番!飽きが来なくて何時までも食べられるね!≫
福島系の喜多方や白河!そして佐野(栃木だが)さっぱり系!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで1898言う事はやなぁ~(ブログ開設後1682軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
ラーメンを食べて領収書を貰うなんてとんでも無い(それは仕事ですね)話です。本当だよ!
麺屋吉左右に来たが休みね(週3回・水・金・日)!出直しましょう!
この界隈は日本で二番目の遊郭(一番は吉原 最大300座敷以上)があった場所です、いまは欠片も無いが!!
近くにある太陽のトマトラーメンへ!えぇ~閉店しています!なんでぇ~~!たまに食べたくなるラーメンだのに!
諦めて今度機会があれば錦糸町本店へ改めて行きましょう! お向かいの喜多方(坂内)ラーメンへ行きましょう!
店名:喜多方ラーメン 坂内木場店 住所:東京都江東区東陽町3-6-10
営業時間:11時~24時30分(平日) 10時30分~21時30分(日祝) 定休日:無休 開店日:平成2年
80年代の後半~ラーメンブームの走りでしたね!その頃、私も福島県喜多方市の本店へ食べに行きました。
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!
注文品の登場!セット(ラーメン・肉飯・卵)に致しました。
白はシンプルイズベスト!!清潔感もあります。
飽きが来ないラーメン!何でもないがそんなのが一番ね!
肉飯!食欲そそります!
パックンコン玉子はたまりません!!!
スープに泳ぐ葱!!
シナチク(めんま)透き通ったスープに合います!!
他店のチャーシューとは違い!厚くても柔らかいんです!普通でも肉が多い!
お馴染みチジレ麺です!!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!