≪宇治の平等院、近くには由緒ある素敵な所が沢山あります!お茶も有名!≫
宇治上神社・恵心院・宇治川・紫式部!
宇治橋の上流宇治川の右岸にある宇治上神社!!
宇治神社の知恵の輪(11月のみ設置されています)
これをくぐり稲穂の実のように、たくさんの智恵を授かる!
真言宗 朝日山 恵心院 宇治川に降りた、朝霧橋のたもと近くに在る真言宗智山派の寺院です!
弘法大師!!
宇治川にある!参道橋!!
宇治川の中州にある十三重石塔、現存する日本最大・最古の石塔(高さ15メートル)。
紫式部像!後方は宇治橋!宇治市は宇治茶と源氏物語のまちです!
空気がゆったりと流れています!
宇治平等院入り口にやってきました。
世界遺産の平等院!!
ここは「10円玉」の図案としてお馴染みですね!
池面に映る平等院!映えますね!
煌びやかな建築物!流石世界遺産です!
まるで別世界に来たよう!!
紅葉しています!!!
休憩所も紅葉が映えて素敵です!
平等院の参道!!
山城之國 宇治橋西詰 寺島屋弥兵衛商店 創業1827年
京都宇治 総本家 辻利 創業萬延元年(1860年) この店は銀座(東京)にもお店があります。
中村藤吉本店!創業1854年 どの店も老舗です。こちらも銀座SIXに支店が有ります。
伊藤久右衛門!こちらも宇治茶の老舗です!!