goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

太鼓祭inクレアこうのす・第七回 東日本大会・2013年9月22日(日)結果報告

2013年09月23日 | その他の太鼓

 ≪太鼓祭inクレアこうのす・第七回 東日本大会・2013年9月22日(日)結果報告≫
      開場14時30分 開演15時  会場クレアこうのす大ホール

    客席は満席状態(満員御礼)で凄い熱気に包まれて最後まで応援が繰り広げられていました。
    10月27日(日)に開催される太鼓祭inソニックシティ2013年 日本一決定戦に参加するのは
    下記の兵(つわもの)、組太鼓一般の部及び組太鼓ジュニアの部:各2団体 個人2名です。

     皆さんお疲れ様でした。

    
  
              組太鼓ジュニアの部 優勝 鼓摩の会 和太鼓 和楽ジュニア  ここは文句無しでしたね!素晴らしい。

  
                第二位 創作和太鼓集団 打鼓音 ジュニア    ここも良かった、妥当 魅せてくれたね! 

 
    組太鼓 一般の部優勝  是空 流石に素晴らしい演奏でした。  笛が気になりました、コンテストコンテストに(笛)は必要ないと思います。

 
  組太鼓 一般の部 第二位 創作和太鼓集団 打鼓音 ここも素晴らしい演奏でした。子供さん(ジュニア出演)がいるようで大人だけで勝負が良い。
   一般の部 私の1位は府中東高校でした(よく訓練されて魅せてくれたね) 芸術審査は個人の好みが大きく左右されます。
                    それ以外の団体も甲乙がつけ難い素晴らしい演奏を披露してくださいました。

        
                   大太鼓の部 優勝 横山隼人さん   流石に魅せてくれました。

        
                   大太鼓 第二位 上岡強太さん  力強い太鼓でした。

             私が気がついた事(公平を即すため)
       1、コンテストの組太鼓出演人数の基準 上限を決める、6名~12名位。
       2、太鼓は主催者で用意したのを使用するのが一番でしょう。(搬入搬出時間も短縮できる)
         各太鼓団体の音(団体の太鼓により音が違い同じ土俵では無い)に違いがよくわかりました。
       3、太鼓演奏にマイクや笛(篠笛他)使用は必要が無いです。
       4、なるたけ短時間で出来る様にしたい。
         (集合から開演までが長すぎスタッフも出演者も疲れ気の毒)

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp