goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

名古屋で行列が出来る、つけ麺「六三六」に行ってきましたよ!ここも魚粉だったよ!

2010年12月20日 | ラーメン

≪名古屋で行列が出来る、つけ麺「六三六」に行ってきましたよ!ここも魚粉だったよ!≫
       入口に吃驚です!食材(野菜・かつお節)がドド~ンと!

   大阪と名古屋に展開している店の様ですが名古屋でも行列が出来ているようです!
        六三亭ならしっとるよ!料理の鉄人道場六三郎(みちば ろくさぶろう)さんの店です。
    以前、店の前を通ったらお姉さん(昔の)達が並んでおられ!話かけたら、あんたも
    一緒しなさいと言われ、丁重にお断りした事を思い出したね!

                               
                    麵や 六三六  赤暖簾が中々粋ですね!

                              
                     入口には鰹(かつお)節が置いてあるね!
                     漁師町に来たよう雰囲気になります。

                                          
                    人参やにんにく!そして玉ねぎ迄おいてあるよ!

                              
              六三六のスープは、千葉県産の煮干しと、北海道産の昆布
              でだしを取り、鶏がらを5時間煮出したものと、豚骨と大量の野菜を、
              14時間煮込んだものを三つ合わせて作り上げます。
              化学調味料を一切使用せず、背油や魚油をほとんど使用せず作り上げた
              このスープのとろみは、すべて野菜のとろみです。
              胃にやさしい、おいしいスープをつくるには、手間と時間がかかります。

                            
                スペシャルの様です!こりゃぁ~楽しみですね!

                           
                麵の上にカボス?が!この香りが良いんでしょうね!
              もちもちとした弾力の歯ごたえが!つけ麵には欠かせません。

                                
                   濃厚なつけだれですね!目新しい食感ですね!
                  ここでもお馴染みの魚粉だよ!全国的にブームなんでしょうね!
    

                                  
                    これはトッピングでしたね!焼き豚のほぐしとか?

                                   
                  厳選した三元豚を使用し、秘伝のたれで数時間煮込んでおります。
                  香り・おいしさをより一層ひきたたす為に、お出しする前に焼く事により、
                  肉の持つ味わいを最大限にだしているらしい?
                

                                  
                     ご馳走様でした!スープも中々行けたよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp