goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

2015年4月18日 成田太鼓祭り:和太鼓道場ドンドコの演奏 第三弾 魅せてくれたね!

2015年04月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

         ≪2015年4月18日 成田太鼓祭り:和太鼓道場ドンドコの演奏 第三弾≫
                    男子軍もたまには掲載致します。

         
                     男子5人での大太鼓演奏!!

                               
                            ○○君の大太鼓演奏も珍しいです!

                                   
                       続けて横から!見れば分かります!ですよね!!

      
                       太鼓の皮もかなり消耗していますね!!ほんまやぁ~~

         
                     おや珍しい!相撲甚句ですね!!大太鼓との絡み具合は如何ですか!!

             
                       ○○君も頑張って打っているね!!段々と絵になりつつあります!!

             
                                                          ○○君、今回はかなりの写真があります!

                   
                  女子のサービスショット”! 俺は海坊主でないZo~~~ 見届け人やぁ~~
                                                        写真提供:プロカメラマンのイザワさん
                          http://toizawa.exblog.jp/

                                                                

                                
                    和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓道場ドンドコ:第27回成田太鼓祭 4月19日(日)小雨模様での演奏

2015年04月21日 | 和太鼓道場ドンドコ

              ≪和太鼓道場ドンドコ:第27回成田太鼓祭 4月19日(日)小雨模様での演奏≫
                     演奏30分位前より小雨が降り出しました。
                
                   写真提供:蘇武ちゃん 

                
                  雨は見えませんが!お客さんが少し動き始めました!

                                       
                      このパワーで雨を吹っ飛ばせば良いんですが!!

                                        
                               どないだぁ~~~

               
                            最後は挨拶よ!!

                  
                   日本で出産して米国に行く○○ちゃん!!寂しくなります。 来月、練習終了後に送別会を致します。

      
                     サービスショット 一枚!
                                                          和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.4.18 和太鼓道場ドンドコ 成田太鼓祭り(ユーチューブ有り)

2015年04月20日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪2015.4.18 和太鼓道場ドンドコ 成田太鼓祭り (ユーチューブ有り≫
     千葉の仮面ライダーさんの作品より あやや

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓演奏 和太鼓道場ドンドコ 2015!小松川千本桜まつりでの演奏!ここは3年振りでした.

2015年03月31日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪和太鼓演奏 和太鼓道場ドンドコ 2015!小松川千本桜まつりでの演奏!ここは3年振りでした.≫
              2013年~2014年は雨で中止でした。

   
                  
 
          
                  今回は新曲に挑戦!!今一つでしたね!更に磨きをかけて行きましょう。

             
                   掛け合いが流れていなかったね!!駄作になるか秀作になるか!はてまて、お楽しみしてください。

      
                     次の演奏を待つ6名(手前3名 舞台向こう3名)

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松川千本さくら祭り!お疲れ様でした。当会を離れる○ブ○エも応援で参加してくれました。

2015年03月29日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪小松川千本さくら祭り!お疲れ様でした。当会を離れる○ブ○エも応援で参加してくれました。≫
          も~う直ぐに米国に移住いたします、いやぁ~寂しくなりますね!

              
        元気がよいね! 私を外すと平均年齢 26歳3か月! ○ぎ○まを外すと更に若い!!

              
                       更に一枚!元気で明るい一番!

               
                飲み過ぎに注意!

             
                  最後は大はしゃぎ! 若いって良いね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某企業さんのイベント出演!このメンバーでの演奏は2度とありません!(百あれば百通り)。

2015年03月14日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪某企業さんのイベント出演!このメンバーでの演奏は2度とありません!(百あれば百通り)。≫
     19時45分スタート 最後に来たメンバーは19時30分着でした。着替えて即です!

 

 
    昨年イスラムの団体(酒を飲む習慣が無い、乾杯等が無いので式典がスムーズに行きすぎ)さんの演奏時 急きょ予定が早まり!
   左から2番目の○○は始まってから来て演奏に加われなくてそのまま帰宅した事がありました。遅くなるのは良いが早まると困ります。

       
                    元気が良い○○!ガンバっています。

         
                      男子群の大太鼓演奏!!

             
                 最近やっと目覚めて来た○○!しっかり打ってくださいね!これからが楽しみやぁ~~

    
                      ○○と○○!

               
                    約25分の演奏でした。 お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2015 カルチャースクールの皆さん頑張って演奏(39.7km)をしてくれました。

2015年02月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

               ≪東京マラソン2015 カルチャースクールの皆さん頑張って演奏(39.7km)をしてくれました。≫
           朝方は雨模様でしたが!ランナーが走る頃は雨も上がり絶好のコンデション!

    
             今回は子供さんも含めて14名が参加してくれました。曲目はアリオ1(曲名にひねりが無いね)すみません。

          
                今度は前から見てみましょう!!

         
                      小学生数名 中学生が2名  後は大人(女子)ですぞ~~~

    
                     最後の曲(和一緒)元気を出して行きましょう!!!

       
                   後、少しだよ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓演奏 和太鼓道場ドンドコ 2015

2015年02月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

 

 

                     
                                          2015年1月1日 六本木ヒルズのお正月  和太鼓演奏 和太鼓道場ドンドコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の高さを誇るピラミッドひな壇でお馴染みの鴻巣びっくりひな祭り太鼓祭り2015の演奏!終了。

2015年02月14日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪日本一の高さを誇るピラミッドひな壇でお馴染みの鴻巣びっくりひな祭り太鼓祭り2015の演奏!お疲れさまでした。≫
             素晴らしいひな壇に吃驚こきました!へぇ~~

    
                                       これが日本一のひな壇です!凄いですね!!

   
                    二人打ち!魅せてくれたね!!

 

      
                      男子軍大太鼓!頑張りました。

 
              さぁ~~元気よく行くぜ~~~ 声も出してね!!

       
                        大太鼓の演奏!頑張れ~~

  
                 後ろの盛り上げたい軍!頑張っています。

     
                     さあぁ~全員での演奏!いきましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の高さを誇るピラミッドひな壇でお馴染みの鴻巣びっくりひな祭り太鼓祭り2015の演奏!終了。

2015年02月14日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪日本一の高さを誇るピラミッドひな壇でお馴染みの鴻巣びっくりひな祭り太鼓祭り2015の演奏!お疲れさまでした。≫
             素晴らしいひな壇に吃驚こきました!へぇ~~

   
                    二人打ち!魅せてくれたね!!

 

      
                      男子軍大太鼓!頑張りました。

 
              さぁ~~元気よく行くぜ~~~ 声も出してね!!

       
                        大太鼓の演奏!頑張れ~~

  
                 後ろの盛り上げたい軍!頑張っています。

     
                     さあぁ~全員での演奏!いきましょう!!

          
                                             これが日本一の高さのひな壇です!流石です。

                                                     
                          2階からも見えるよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓演奏が終われば!後は皆さんで太鼓を楽しみましょう!イベントでは、これ常識でしたね”

2015年01月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪和太鼓演奏が終われば!後は皆さんで太鼓を楽しみましょう!イベントでは、これ常識でしたね”≫
             子供達が喜んで参加してくれるんです!はい。

         
                皆さん 順番に並んでください!いきましぇ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になっているプロカメラマンのイザワさんから正月の写真をお送って頂きました。先ずは第一弾!

2015年01月12日 | 和太鼓道場ドンドコ

         ≪お世話になっているプロカメラマンのイザワさんから正月の写真をお送って頂きました。先ずは第一弾!≫
                  六本木ヒルズのお正月2日目(1月2日)でした!!

       
                  2日の女子は6名(このメンバー)です。

       
        締め太鼓 3人組!ご静粛に!!!あんたは「おたか」はんか! おたかはんって誰! あのおたかはんでしょうが!

       
                 これから暴れても良いですか!! 勝手にどうぞ!!

      
                       さぁ~いきまっしぇ~~~
                     写真提供:プロカメラマンのイザワさん
                         和太鼓道場ドンドコHP
                          http://dondoko.org/
                    
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年六本木ヒルズのお正月(1日・2日・3日)イベント(和太鼓) 第二弾!

2015年01月06日 | 和太鼓道場ドンドコ

               ≪2015年六本木ヒルズのお正月(1日・2日・3日)イベント(和太鼓) 第二弾!≫
                   今年も寒かったが天気が良かったのが幸い致しました。

               
                   元気よく打ってくれます!

   
                   どれだけ合わせられるか!これにかかっていますね!

     
                        今度は衣装を変えての演奏だす!

      
                       どないだぁ~この自信は! やりまんがなぁ~~

   
                  ちょっこら手を上げてみました! バンザイ!万歳!ばんざい! 三唱ではありません!!

             
                        上から見る演奏は魅せてくれるね!

                      写真提供:六本木ヒルズの専属カメラマンさん
                              和太鼓道場ドンドコHP
                              http://dondoko.org/
                    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年六本木ヒルズのお正月(1日・2日・3日)イベント終了致しました!お疲れ様でした。

2015年01月03日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪2015年六本木ヒルズのお正月(1日・2日・3日)イベント終了致しました!お疲れ様でした。≫
              1月1日は雪も舞いましたね!寒くても皆さんの声援は温かい!

           
                       六本木ヒルズ このアングルがここの主張ですね!!

               
                      1月1日の演奏から!! 右端の修行宗の様なジル(右下)!今年に期待!!M

                    
                      1月2日の演奏  背中のタカトー!ようやくやる気モードに!反る、乗る!吠える!

          
                        1月3日の演奏から!!絵になってきました!!苦手な左打ちも徐々に克服です!

                             和太鼓道場ドンドコHP
                              http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年、お世話になっています!横須賀のお祭りで太鼓演奏をしてまいりました。お疲れ様です。

2014年10月26日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪毎年、お世話になっています!横須賀のお祭りで太鼓演奏をしてまいりました。お疲れ様です。≫
               午前は時折!雨が降っていましたが午後より!秋晴れとなりました。

            
                     ここでは初めての演奏曲です!たまには良いでしょうね!!

                          
                       先ずは北玲が背伸び打ちを魅せてくれたね!!

                 
                             こちらもジャンプ一発です!!

                                           
                            ちょい元気無いね!!この後 スタートがかかりました!!

                             
                         外はチョイ暑いくらいでしたが!見ている人には丁度よかったですね!!

                                                    

       
                      男性軍がしっかりまとめてくれましたね!!

                          和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp