私は年に2・3回、急に川のお魚を食べたくなります。
んん~~、何ででしょうか?
ここのところ「鮎の塩焼き」が頭から離れませんでした。
重症になる前に行ってきました。
和食のお店に行けば、この時期なら食べられるのでしょうが、
それではお腹が満足しても、気持ちが満足しません。
で、今回は烏山へ行きました。
(烏山の友人殿、お元気でしょうか??)
んん~~、何ででしょうか?
ここのところ「鮎の塩焼き」が頭から離れませんでした。
重症になる前に行ってきました。
和食のお店に行けば、この時期なら食べられるのでしょうが、
それではお腹が満足しても、気持ちが満足しません。
で、今回は烏山へ行きました。
(烏山の友人殿、お元気でしょうか??)

カーナビに「烏山駅」と設定し、カーナビの言う通りに
進んでいきました。烏山へは何度も行っていますが、
途中通った事のない道を通ったので、景色が新鮮で楽しかったです。
梨畑が多く、たっぷり量の入った梨が100円で売られていました。
残念ながら家に梨があったので買いませんでした。
進んでいきました。烏山へは何度も行っていますが、
途中通った事のない道を通ったので、景色が新鮮で楽しかったです。
梨畑が多く、たっぷり量の入った梨が100円で売られていました。
残念ながら家に梨があったので買いませんでした。

口から刺している串は、いつ見ても痛々しいです。
でも、一口食べ始めると、何とも思わなくなります。
ほんと、勝手なものです・・。。
でも、一口食べ始めると、何とも思わなくなります。
ほんと、勝手なものです・・。。

ちょっと面白かったのは、私は鮎の頭を残し、
父は鮎の尻尾(しっぽ)を残していました。
父は鮎の尻尾(しっぽ)を残していました。