
先日「運良く売ってないかな」と思ってユニクロの

オンラインショップをチェックしたら、運良く在庫があって
注文できたエアリズムマスクを受け取りに行ってきました

只今洗濯中

もうすでに8種類
くらい布マスクを持ってるのに

みんなが争奪戦をしているマスクはやはり欲しくなるという性

更に、このマスクが店舗に到着する前に近所でこんな物
も見つけて



買ってしまう性

コロナもマスクの備蓄もゴールが見えません

そういえば、ユニクロイオン店は自粛が明けた当初は
入り口を1ヶ所に規制して、そこにスタッフを1人常駐させて
手指消毒と非接触検温をしていたのに
いつの間にか検温は止めて
昨日は入り口規制のパイロンも無くなって
消毒液が置いてあるだけになってました

大丈夫か

今朝も既に室温が30度に達しています

めざましテレビのお天気コーナーでかやちゃんが
「今日も宮崎は35度の予報です」と軽〜く言ってくれました

昨日の36度は全国最高だったらしい

今日は朝からアブラゼミが盛大に鳴いていて
先日「アブラゼミが鳴き始めたら梅雨明け」と言っていたけれど
梅雨が明けたら連日猛暑って、それはそれで嫌だなぁ

ホント、春と秋だけで生きていたい今日この頃です

私は、西川のマスク 注文しました。
昔は夏が好きでしたが、、もうマスク時代(何だかずうっと続きそうだし)、、夏を嫌いになりそうですー。
先日もホームセンターで接触冷感マスクが2枚で800円ぐらいだったので買いました。
UNIQLOをはじめ、洗えるタイプだから夏用もそんなに要らないのに、見かけると買ってしまいます。
これって、ビョーキ??
色んなメーカーさんがそれぞれ特色あるマスクを販売されてるので色々欲しくなりますよね。
マスクって本当に暑いから大嫌いな夏が益々嫌いな今年の夏です。
本当にどれだけ備蓄したら十分だと思えるのでしょうか。
次から次へと色んなマスクが販売されるからどれもこれも欲しくなって困ります(笑)
今年、総額でいくらマスクに費やしたのか…。