
画像は本日のクレマチス「アイ・フクシマ」

ただいま蔓が伸びに伸びて支柱にぐるぐる巻き状態

これが先月12日には20cmくらいの蔓が3本だったって
比較して載せようと思ったのに撮ってませんでした

という訳で、説得力無いけど、そうなんです

油断すると支柱からはみ出して伸びているので
毎日チェックして支柱に留めてます

窓のレールに枯葉が溜まっていて撮影できませんでしたが

クレマチス「プリンセス・ダイアナ」も50cmくらい伸びてます


この



昨夜から多部未華子さん主演の「対岸の家事」が始まりましたね

江口のりこさん演じるワンオペ育児の兼業主婦が
追い詰められていく様が描かれてました

Yahoo!の中の漫画によく描かれている話なので
漫画がリアルになったようでした

漫画で度々ネタになるってことは
そういうママさんが多いってことなのでしょう

時代が変わって、ドラマの台詞にあったように
専業主婦が絶滅危惧種になっていく中
まだまだ昭和感覚のモラハラ男性も多いから
女性の苦難の時代は当分続くのでしょう

同じく昨日から始まったNHKの「しあわせは食べて寝て待て」も
考えさせられるドラマだったな

主人公は30代独身で膠原病かリウマチに罹患して
職場で理解が無くて転職して
体調が悪いとフルタイムでは働けなくて生活にも支障が出て
という始まりでした

私も30代でリウマチに罹患して
小学生と幼稚園児の子供がいて大変だったけど
専業主婦でとりあえずなんとか生活できていたけど
独身で一人暮らしだったらどうなっていたんだろう
