夏頃に通販して忘れていたプチタオルその2です
信州
りんご
白雪姫というイメージで出来たキティのようです
長男だったか次男だったかが幼稚園の頃の発表会での劇が白雪姫で
何故か白雪姫が3人王子様が3人で、7人の小人が8人いました
monstar parentsなるものの横行で今ではすっかり当たり前の光景だそうですが
当時の私はぶっ飛びでしたよ
ちなみに当時は「主役級は役員の子」というのが通説でした
だから役員でない父兄からは不満も出なかったようです
(役員もせずに文句を言うな
、主役が欲しければ役員やったら
って感じ)

信州



長男だったか次男だったかが幼稚園の頃の発表会での劇が白雪姫で
何故か白雪姫が3人王子様が3人で、7人の小人が8人いました

monstar parentsなるものの横行で今ではすっかり当たり前の光景だそうですが
当時の私はぶっ飛びでしたよ

ちなみに当時は「主役級は役員の子」というのが通説でした

だから役員でない父兄からは不満も出なかったようです

(役員もせずに文句を言うな


分単位での移動だったため、あまりゆっくり見ることができなかったんです。
だから今の今までこのキティは「白雪姫
アルプスつながりの「ハイジ」だと思ってました
よ~く見たら確かに白雪姫の服ですね
どっぐべあさんのお陰で、勘違いに気がつきました
ありがとうございます
最近になって、どこかで「白雪姫」という文字を見て
よくよく見たら髪型もドレスもディズニーの白雪姫だと気付いたのでした
「ハイジ」といえば「ビーナスライン」の衣装がハイジっぽいですよね