暴風域もなくて大したことないと思っていた台風13号は
今朝になって暴風域が復活したらしいです
今日午後1時前にお昼ご飯を食べようとおかずを用意して、ご飯を注いで、麦茶を注いで
「さぁ、食べよう
」と、その前にひとまず麦茶ポットを冷蔵庫にしまいに行ってたら
次男から「今から迎えにきて
」という
が…
おかずとご飯にラップをかけて行きましたよ
4時間目が終わった直後に(次男の学校は午前中に4時間・午後から3時間なの)
「ただちに下校してください」と放送があったそうです
明日は一応10時登校で、台風次第で休校になるということだったそうですが
先程のニュースによれば宮崎市への最接近が今夜10時だというから
明日はやはり10時登校ってことでしょうか
まぁ、お弁当作りも時間に余裕があるからいっか
とはいえ、今のところ風は大したこと無いので雨戸を閉める予定は無いのですが
甘いかな
とりあえず長男の原チャリの上に落ちてミラーを割っては困るので
物干し竿は下ろしておきましたが…
今朝になって暴風域が復活したらしいです

今日午後1時前にお昼ご飯を食べようとおかずを用意して、ご飯を注いで、麦茶を注いで
「さぁ、食べよう

次男から「今から迎えにきて



おかずとご飯にラップをかけて行きましたよ

4時間目が終わった直後に(次男の学校は午前中に4時間・午後から3時間なの)
「ただちに下校してください」と放送があったそうです

明日は一応10時登校で、台風次第で休校になるということだったそうですが
先程のニュースによれば宮崎市への最接近が今夜10時だというから
明日はやはり10時登校ってことでしょうか

まぁ、お弁当作りも時間に余裕があるからいっか

とはいえ、今のところ風は大したこと無いので雨戸を閉める予定は無いのですが
甘いかな

とりあえず長男の原チャリの上に落ちてミラーを割っては困るので
物干し竿は下ろしておきましたが…

どっぐべあさんの家は被害はないですか??
こちらは、台風じゃなくても『風』の強い地域なので、夕方から心配です
娘も朝から《警報》を心待ちにしてましたが、学校に行きました
ここに越してきてすぐの頃に、前の家の屋根の一部が飛んできて
前のババアは、お金をかけるのが嫌と常々私に言ってましたが、人の家に迷惑かからない程度のメンテナンスはしてもらいたいです
天災なので、勿論弁償もしてもらってないし、誤って貰ってもない上に、今は内をあからさまに無視しますから
前に並んでる家は、かなり古いので「台風」のたびに落ち着きません
雨もちょうど次男を迎えに行った頃が1番激しかったかなって感じです
それでもお隣はしっかり雨戸を閉めておられましたが…
我が家は翌朝また雨戸を開けてまわるのが面倒で余程風が強くない限り雨戸は閉めませんが
雨戸を閉めた方が窓が汚れなくて済みそうですけどね