
我が家には4種のランタナがあったんですが
この夏の酷暑で全部枯れたように見えたんですが
そのうちの2種が復活して
さらにその中のこの子
が開花しました



驚いたことに復活したのは古い方からの2種

株が大きい方が根強かったってことかしら

この子と同じ年に買って
長方形のプランターに並べて植えていた子はご臨終

想像だけど、旦那の剪定が強過ぎたからじゃなかろうか

ま、旦那にはそんなことは言わないけど

入院中にやってくれただけでありがたやだったから

高くて滅多に行かなかった地元のスーパーに
最近結構な頻度で行ってます🚗
理由はピクミンの為

そのスーパーの隣にはコメリがあるので
スーパーマーケットやホームセンターの苗がゲットできるのです

必ずゲットできるわけじゃないけどね

既に持ってる色のは要らないし

ピクミンの所持数の上限はコイン使えば増やせるけれど
毎日全部のピクミンにエキスを与えて花を咲かせるのは
結構な時間と手間がかかるので
ダブりはできるだけ持っていたくないのです

紫や岩のピクミンはまだ十分な数を持ってないから
ダブりもまだ残してるけどね

地元のスーパーマーケットは別に高級スーパーではありません

ただ、ダイレックスができてからは
ダイレックス価格と比べると高いから
ついダイレックスの方に行ってしまうというだけの話

それでダイレックスの価格が基準になってしまうから
地元のスーパーマーケットが高いと感じるだけです

安いのが基準になると感覚がバグってしまいます

そういえば、お子さんが3人だか4人だか居る男性看護師さんが
「ユニクロは高い」って言ってたな

お子さんの服は西松屋で買うんだって

長男と同じ歳だったから仲良くしてたけど
「服の価格の感覚がバグってるぞ」と言ったんだったわ
